• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがとら@25Rのブログ一覧

2017年12月06日 イイね!

2017年 12月6日(水)

photo17-1206-01.jpg
AYAの会社土産シリーズ♪

AYAは時々会社からお土産をもらってきてくれます。これまでも色々もらってきてくれたお土産には3種類あって、1つ目は同僚の方がAYAのために買ってきてくれるお土産、2つ目は同僚もしくは上司が社員全体に買ってきたお土産のお裾分け、3つ目は取引先の方の訪問時の手土産のお裾分けです!

どれもありがたいのですが2と3では外装が剥がされてる場合が多く、どこのお土産分からない事もあります。写真のお煎餅もどこのお土産だか分からず、表面に「大社煎餅」と書かれていたので出雲大社のお土産かと調べてみたら長野県の諏訪大社のお土産でした♪


photo17-1206-03.jpg
ホノルル・クッキー」、ハワイ土産の定番と言われてるクッキーみたいで、チョコ掛けがめっちゃ美味しかったです!

これもお裾分け品で誰の何処のお土産か分からず調べました。ハワイ旅行なんてセレブな人のお土産だと思ったら、銀座でも購入できるとか?


photo17-1206-02.jpg
「北海道の米 ゆめぴりか」、これは同僚の方がAYAのために買ってきてくれた北海道土産です!うち以上に色々旅行している方でいつも甘い物ではと思ったのかな?

これからもAYAがもらってきてくれるお土産を楽しみにしたいと思います♪



Posted at 2017/12/11 15:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年12月05日 イイね!

2017年 12月5日(火)

photo17-1205.jpg
GUでジーンズを購入しました♪

ジーンズの膝が抜けてしまったので以前安かったGUでの購入を考えて、ネットで下調べをしたら記憶通り安いジーンズがありました。

ところが先日錦糸町アルカキットにあるGUの店舗に行くと、下調べした安い物はなくそれよりもちょっと高めの物しかありませんでしたが、それでも他店よりは安かったので購入を決めました。

下調べした物は特に表記はなかったけどネットショッピング専用だったんですかね?そうだしてもネットショッピングには抵抗があるのでお店で購入してましたけどね♪




Posted at 2017/12/11 15:16:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年12月04日 イイね!

2017年 12月4日(月)

photo17-1204.jpg
まいばすけっとで北海道フェアやってました♪

先月イオン系スーパーのまいばすけっとの前を通ると「北海道フェア開催中」のポスターが貼ってあり、店頭で僕の大好きなカップ麺「マルちゃん 激めんワンタンメン」が並んでました!

寄っていた事もあって勢いで5個をカゴに入れると「5個で足りるの?」とAYAに言われました。足りるか足りないかは食べ方しだいな気もしますが、あんまり食べ過ぎても飽きてしまうかもしれないのでとりあえず5個にしておきました。

ちなみに1ヶ月経ってまだ2個残ってます♪





Posted at 2017/12/11 15:15:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年12月03日 イイね!

2017年 12月3日(日)

photo17-1203-01.jpg
コメダのコッペパン専門店「コメダ謹製やわらかシロコッペ」に行ってきました♪

コメダ珈琲にコッペパン専門店ができたと噂には聞いていましたが、近くにお店がなくなかなか食する機会はないと思っていたら、期間限定でスカイツリーにオープン!

AYAの免許更新後にスカイツリーに行く事にしたのは、このコメダ謹製やわらかシロコッペのためでもありました。


photo17-1203-03.jpg
関東初だったんですね。


photo17-1203-02.jpg
スイーツ系だけだと思ったら惣菜系もあって、さらにスイーツ系は和コッペと洋コッペ、期間限定コッペと種類がたくさんありました!


photo17-1203-05.jpg
できるだけ多くの味を楽しめるように考えて「ポークたまご」、「ツナポテト」「おぐらマーガリン」、「カスタード」の4つを購入しました。

色白で柔らかなコッペパンはコメダだけあってかなり大きめ!「ポークたまご」はポークが厚切りでボリュームと共に味にもパンチがありました!

イチオシはやっぱり名古屋の定番「小倉マーガリン」、粒あんはコメダ珈琲と同じ素材で味は間違いなし、拘りの製法で焼き上げられたシロコッペとの相性も最高でした!!

来年1月8日までの期間限定なのでもう1度購入するチャンスがあるかもです♪


ソラマチグルメを更新♪







Posted at 2017/12/08 13:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | コメダ珈琲 | 日記
2017年12月02日 イイね!

2017年 12月2日(土)

photo17-1202-01.jpg
スカイツリーイルミネーション散歩!?

「東京スカイツリータウン ドリームクリスマス2017」が開催中で、スカイツリータウンでは季節限定でさまざまなイルミネーションが輝いています!

夕食後はそんなイルミネーションを眺めながら散歩する予定がAYAには寒い中を散歩するほどの興味はなく、買い物に行ってしまい僕だけ寂しく散歩してきました。



広場にあるクリスマスツリーの撮影に行くと、突然全ての明かりが消えたと思ったらプロジェクションマッピングがスタート!



東京スカイツリータウンの壁面約100mを使った大スクリーンに、「クリスマスまでの素敵な時間を待ちわびる人々の物語」というテーマのプロジェクションマッピングが上映されました!

映像制作はパリのエッフェル塔のプロジェクションマッピングも手掛けた「COSMO AV」だそうです♪


photo17-1202-03.jpg
予想外のプロジェクションマッピングを楽しむ事ができましたが、その代わり他のライトアップやイルミネーションの灯りが消えてしまいほとんど撮影できなかったのは残念でした。







Posted at 2017/12/05 09:02:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイツリー | 日記

プロフィール

「2019年 4月15日(月) http://cvw.jp/b/171398/42770527/
何シテル?   04/23 10:48
黄色い愛車トミーカイラ25Rで全国の名物&グルメを求めてドライブ中♪ ドライブが大好きで2009年に沖縄までフェリーで愛車を運んで全国制覇を達成しました!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 262728 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M&A HOME!(MyHP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/10 08:10:20
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
20世紀最後のチューンドスカイライン 1998年走りを追求した10代目スカイライン<R3 ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
超マイナー車でしたがスタイルの美しさに惚れて購入! 初マイカー。12年で13万キロ、本州 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation