• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがとら@25Rのブログ一覧

2018年09月30日 イイね!

2018年 9月30日(日)

photo18-0930-06.jpg
築地場外買い物レポート♪

最近の築地場外では新しく出来たこの築地魚河岸で買い物をしています。年末の買い物では色々お店を回ったりしましたが、夏場は歩き回るのも暑いし買った食材も傷みそうなのでね。


photo18-0930-07.jpg
今回は夕飯用にあるお弁当を購入したのでちょっと少なめです♪

前回買えなかった「鯛のアラ」をゲット、鯛のアラでダシをとって、大根、人参、豆腐など入れてお味噌汁風に!思った以上に身がついていて食べ応えもありました!!

「ネギトロパック」、便利な1人前用の小分けバック、1人前といってもちょっと少な目かと思って100円と激安なので3パック購入、味も量も十分で保冷バックがあればまとめ買いもオススメかも!?


photo18-0930-01.jpg
夕飯用のお弁当を購入したのは「築地ホワイト」さん♪

築地場外のちょっと場外にあるお弁当屋さんで、築地市場や場外で働く方、また買い付けに来る飲食店の方も利用するという人気のお弁当屋さんなんだそうです。


photo18-0930-02.jpg
お弁当の種類がめっちゃ豊富、築地が近いので魚系が人気という噂ですが、場外で色々と魚系を購入したので1つは「ハンバーグ弁当」にしました。


photo18-0930-03.jpg
もう1つは「健康カレー」、カレーは皆さん大好きだけど油分が多くカロリー的にも胃もたれ的にもパスされる事があるかもしれませんが、こちらのカレーは独自の方法(?)で多くの油分を取り除いているので健康カレーといわれているそうです!


photo18-0930-08.jpg
「カレーライス」、油分が取り除かれて味はどうかと思ったら、言われなければ全然わからないくらいでめっちゃ美味しい!これで少しでも健康的ならオススメですね♪


photo18-0930-09.jpg
「ハンバーグ弁当」、最近の粗挽きとかジューシーとかではなく昔ながらのハンバーグで懐かしい美味しさでした!あと店頭には数種類のふりかけが置いてあり掛け放題だったので明太子とおかかを掛けてみました。


photo18-0930-10.jpg
食後は場内の「茂助だんご」さんのお団子セット♪

いつも大パックしかなく食べ切れそうもなく諦めていて、今回最初に覗いた時にはいつも通り大パックだけだったのに、買い物を終えて駅に向かう途中再び覗いたらちょうど小パックを並べているところでゲットしました。


photo18-0930-11.jpg
「甘だんご」、つぶとこしがセット、上品な甘さの餡子で今回はつぶが僕好みでした!「焼きだんご」、てっきり甘いみたらしだと思ったら醤油味の焼きだんごでした。(笑)


築地グルメを更新♪







Posted at 2018/10/03 12:49:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年09月29日 イイね!

2018年 9月29日(土)

photo18-0929-02.jpg
今週も築地市場内グルメに行ってきました♪

台風接近中も東京はお昼ぐらいまでは曇り予報、何とか雨の降らないうちにというのと最近の混雑ぶりを考えて、ちょっと早めの7時半ぐらいに築地に到着しましたが、雨は既に降り始めてました。


photo18-0929-03.jpg
今回選んだのは「うなぎ 福せん」さん♪

これまで築地通いしている間に見つけたうなぎと焼き鳥の店、両方とも僕が大好きな物という気になるお店です!寿司屋さんはどのお店も長蛇の列ですがこちらのお店は穴場で3組待ち、混雑するお店は先に行っておいて大正解でした♪


photo18-0929-07.jpg
「うな鳥丼」、うなぎと焼き鳥の両方が味わえるお得な丼!焼き鳥はプリッっと焼き上げられビールのツマミに最高!うなぎはもちろん国産でふっくら香ばしく、開店当時から継ぎ足しで作られているタレは甘さ控えめかな?、ご飯との相性は間違いなく、久しぶりのうなぎを堪能です!!!


photo18-0929-06.jpg
「うな玉丼」、ふっくら香ばしく焼き上げたうなぎを親子丼風に玉子とじ、うなぎの旨みとタレの旨みがたっぷりご飯に浸み込んでめっちゃ美味しかったです!!!


photo18-0929-09.jpg
「手羽焼き」、焼き鳥は丼に入っていたのでそれ以外の串焼きも色々と注文しました♪


photo18-0929-05.jpg
「鴨焼き」、うなぎも焼き鳥も焼き加減絶妙!鴨焼きはジューシーでしっかりと鴨の旨みが味わえる、今まででかなり上位の美味しさでした!!!


photo18-0929-08.jpg
「肝焼き」、外は香ばしく中はトロっとした食感、肝のほろ苦さまで味わえて最高の肝焼きでした!!!

移転前の駆け込みで色々なお店を食べ歩きしてみてめっちゃ美味しいお店ばかりでした。もっと前から定期的に通っていれば良かったかなとも思います。

さていよいよ来週末が最後、最後にお寿司食べられるかな?やっぱり無理かな?(笑)


photo18-0929-01.jpg
場外での買い物を終えて大江戸線の築地市場駅から帰宅、豊洲移転後に駅名や案内看板がどうなるか気になっています♪





Posted at 2018/10/02 09:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年09月28日 イイね!

2018年 9月28日(金)

photo2011-1.jpg
毎週恒例!何でも掲示板的な「週刊東スポ」です!

キリ番GETの報告、オススメのテレビ、映画、スポーツ、タレント、グルメ、etc情報、町内会の連絡や家族へのメッセージ等何でもどうぞ♪


「週刊東の虎スポーツ」

9月 26日(水)   対 横  浜  中 止  -

   27日(木)  対 横  浜  3-4  ×

   28日(金)  対 中  日  3-4  ×

   29日(土)  対 中  日  4-0  ○

   30日(日)  対 中  日  中 止  -







Posted at 2018/10/02 09:05:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんでも掲示板 | 日記
2018年09月27日 イイね!

2018年 9月27日(木)

photo510-07.jpg
今週のテレビ(ドラマ・映画・タレント等)の話題コーナー「東のエンタメニュース(仮)」!

映画
「プレデターズ」


ドラマ
「指定弁護士」
「あまんじゃく元外科医の殺し屋が医療の闇に挑む!」


バラエティ
「超かわいい映像連発!どうぶつピース!!」
「Aスタジオ」
「タモリ倶楽部」
「もしもツアーズ」
「池上彰のニュースそうだったのか!!2時間SP」
「キングオブコント2018」 ◎
「世界一受けたい授業」
「出川哲郎の充電させてもらえませんか?」
「出没!アド街ック天国」
「新ニュースキャスター」
「噂の!東京マガジン」
「笑点」
「バナナマンのせっかくグルメ」
「ザ!鉄腕!DASH」
「ジャンクSPORTS3時間SP」
「めざましテレビ」
「帰れマンデー見っけ隊!!&Qさま3時間SP」 ◎
「YOUは何しに日本へ?」
「ヒャッキン!~世界で100円グッズ使ってみると?~」
「まさはる君が行く!ポチたまペット大集合」
「ダイエットJAPAN」 ◎
「プレバト」
「VS嵐」
「和風総本家」
「空から日本を見てみよう+」
「夜の巷を徘徊する」

◎=伊集院さん出演番組






Posted at 2018/10/02 09:04:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンタメ | 日記
2018年09月26日 イイね!

2018年 9月26日(水)

photo18-0926.jpg
全国鉄道写真コレクション撮影の難題!?

これまでも日記に書いたことがあるのですが、先日のジョイントコンサートで埼玉県の新越谷駅まで行く際に改めて感じた難題が2つ、1つは「相互乗り入れ問題」、目的地に向かうのには乗り換えなしで超便利な相互乗り入れ、しかし全国鉄道写真コレクション撮影は超難しくなってます。

今回のルートである半蔵門線と直通運転しいてる東武スカイツリーラインはどちらもほぼ初めだったので、どちらの車両が来てもOKと思っていたところに来たのは、逆方向に直通運転している東急田園都市線の車両でがっかりでした。


t-200.jpg
そこで新越谷駅に着いて時間に余裕があったので、しばらく待って東武スカイツリーラインの車両を撮影。


t-201.jpg
さらに東京メトロ半蔵門線の車両を撮影、しかし本来は半蔵門線が走行していない埼玉県に掲載しなければならない事にちょっと思うところはあったりします。今回はアルミボディーに紫ラインという普通の半蔵門線ではなく、かなりレア(旧型?)な車両みたいなので逆にラッキーだったのかな!?


t-202.jpg
帰りは自宅最寄の森下駅を発着しているのになかなか乗る機会がない「都営新宿線」を撮影するために、半蔵門線の住吉駅で乗り換えて帰宅しました♪



2つ目は動いてる電車の撮影、車両数の多い都会の電車では先頭もしくは最後尾に乗って下りてすぐに撮影が基本、少しでも動き出してしまうとピンボケでしまので通過電車なんて論外、今回も新越谷駅で撮影している間にまだ撮影した事がなかった紫の東武スペーシアが通過していきましたが写真撮影はできませんでした。



さらに見るのも初めての「東武リバティ」も通過!こういう時はAYAが一応動画撮影してくれているので、そのうち全国鉄道動画コレクションなんていうコーナーができるかも!?(爆)

全国鉄道写真コレクション(関東編)

全国鉄道写真コレクション(東京編)






Posted at 2018/10/01 12:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「2019年 4月15日(月) http://cvw.jp/b/171398/42770527/
何シテル?   04/23 10:48
黄色い愛車トミーカイラ25Rで全国の名物&グルメを求めてドライブ中♪ ドライブが大好きで2009年に沖縄までフェリーで愛車を運んで全国制覇を達成しました!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M&A HOME!(MyHP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/10 08:10:20
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
20世紀最後のチューンドスカイライン 1998年走りを追求した10代目スカイライン<R3 ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
超マイナー車でしたがスタイルの美しさに惚れて購入! 初マイカー。12年で13万キロ、本州 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation