
今週も築地市場内グルメに行ってきました♪
いよいよ来月に豊洲市場への移転が迫り残りあと40日、最終日までにあと何軒の築地市場内グルメを楽しめるかな!?

そんな中で今回選んだお店は「牛丼 吉野家」さん、吉野家さんなら全国どこでも食べられるのにわざわざ選んだのは、ここがその全国にある中の1号店だからです♪

1899年(明治32年)創業、実際創業したのは当時魚河岸があった日本橋市場、その市場が日本橋から築地に移転してきたので今ではここが1号店という事になっているそうです。この理論からすると豊洲市場内に吉野家さんが移転すればそこが1号店という事になるのかな?(笑)

注文は僕が「大盛」、AYAは「アタマの大盛」、築地市場内にある1号店でも牛丼の味は同じ!だと思うんですが、両国店よりも少し濃い目でお肉の質も良いめっちゃ感じで美味しかった!と感じたのはわざわざ築地で食べているという思い込みですかね?

アタマの大盛りは並ご飯に具だけが大盛で、丼サイズは大盛用で提供されます。しかし1号店には伝票がないので食べ終わってしまうと区別がつかなくなってしまうので、アタマの大盛だけは特別な緑の丼で提供されているそうです!

食後は喫茶店「センリ軒」さんでティータイム♪

手作りケーキとヒレカツサンドが人気みたいです。

AYAは「クリームソーダ」を注文、このお洒落感の無さというか無理やり感が凄かったです!

手作りケーキはチーズケーキとアップルチーズの2種類があって「チーズケーキ」にしました。何だろう予想外と言っては失礼ながら、なかなか美味しかったです!!
しかし市場内にあるせいか店内が何かと慌しく、ゆっくりティータイムを楽しむお店ではないかもでした。(笑)

人気のヒレカツサンドは夕飯用にテイクアウトしました。

買い物を終えるとちょうど中卸売場見学の始まる11時だったので初めて見学、色々な作業は終わって片付けの時間でしたが、その活気みたいなものは感じることが出来ました。しかしやっぱり老朽化は酷く移転もしかたないとも感じました。
Posted at 2018/09/06 14:00:44 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記