
駐車場トラブルレポート。
今回の新潟ドライブで体験した2つの駐車場トラブルレポート、愛車には影響がなかったのでご心配なくです。
1つ目、ホテル選びに関して以前お話した通り僕には部屋の広さやベッドの質や設備充実などの希望はなく、駐車台数が多くて駐車枠も広く、低車高でもOKが希望とホテル選びを担当するAYAにもお願いしてあります。
そんな希望を叶えるため最近はホテル近くの入庫後24時間定額制コインパーキングを利用する機会も増え、今回もAYAが事前に調べておいてくれたそのタイプの駐車場に向かうと、事前調べから当日までの間に閉鎖されていました。
今回は専用駐車場がないホテルだったのでちょっと焦りましたが、料金は多少高くなるものの近くに別のコインパーキングが見つかり何とかなりました。
2つ目、翌朝にバスセンターでカレーライスを食べてからホテルをチェックアウトして駐車場へ、出庫しようとゲートに向かうと前車のドライバーさんが車から降りて清算機へ、寄せきれなかったのかな?と思ったら携帯で何処かに電話しながらこちらへ来ました。
どうやらトラブル発生で緊急連絡先に電話すると、機械の故障か駐車券の破損かうちの車でも試して欲しいとの事でした。うちの車で試しても駐車券は読み取られなかったので機械の故障と判明、15分ほどで来てもらえるとの事でしたがその間に3台が出庫しようとしてその度にドライバーさんに経緯を説明する事になりました。
駆けつけた管理会社の人の説明では濡れた駐車券が詰まっていたという事、もしかするとうちがホテルに戻る途中で降られた大雨の時に出庫した時にトラブルが発生したのかもしれません。
トラブルは解決したもののうちはこのトラブルの間に料金が+200されたので、補償はされなくても愚痴のひとつもと思ったのですが皆さん何も言わず出庫されていったので諦めました。(笑)
今まで遭遇しなかっただけでこういったトラブルは色々あるんでしょうね。今回は急ぎの予定がなかったので余裕でしたが、再び遭遇しない事を願うばかりです♪
Posted at 2019/10/14 13:10:58 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記