
4年ぶり6回目の「笑点公開録画」の観覧に行ってきました♪
新型ウイルスの影響で中止になっていた笑点の公開収録が再開され、先日6回目の当選ハガキが届き久しぶりに行ってきました!

会場は笑点の聖地「後楽園ホール」♪

新型ウイルスの感染防止対策としていくつかルールが変更され、これまでは先着順だった座席は指定席となったので、以前は2時間前到着していまいしが、今回は開場の30分前に着いて指定席券をゲットしました。

もう1つ新型ウイルスの影響で急遽出演者が変更になる可能性があるためかプログラムが配布されなかったので、以前の物を参考に自作してみました♪

時間になって入場、これも感染防止対策なのかこれまでの階段ではなく初めてエレベーターでの入場、席は中段の中央で見易い席で良かったです♪

収録中の撮影は禁止ですが収録前は撮影OKなのでいつものように席から撮影していたら、今回は舞台前で撮影する人がめっちゃ多かったのでうちも混ざって撮影してみました!(笑)

昇太師匠がお座りになる司会者席♪

収録は最初に大喜利2本を収録♪
現在休養中の三遊亭圓楽師匠の代打は、1本目は女流大喜利の公開収録でも楽しませて頂いた蝶花楼桃花師匠(元春風亭ぴっかり☆さん)、若手大喜利や新春特番以外のレギュラー大喜利では初の女性回答者だったそうです!2本目は立川生志師匠、こちらは若手大喜利の初期に出演されていた方だそうです♪
大喜利の後は演芸コーナーの漫才で新宿カウボーイさんとおせつときょうたさん、正直初めましてで…これまで収録に出演したハライチさん、サンドウィッチマンさん、青空球児好児さん、オリエンタルラジオさん、今話題?のTKOさんに比べると思ったらとても面白かったです!
久しぶりの笑点公開収録観覧はめっちゃ楽しかったです♪

観覧後の昼食は「ジョナサン」、両国のジョナサンが閉店してしまったので、懐かしくてジョナサンにしました♪

久しぶりのジョナサンは色々変わっていて注文がタッチパネル式になっていました。

そして瓶ビールはスカイラークブランドの柿ピー付きでした。

ジョナサン定番の「ホーレン草とベーコンのソテー」♪

「和風てりたまハンバーグ」、トマトソースのチキンとハンバーグが気になっていたら、AYAがトマトソースのチキンを注文するというので同じ味ダブらせないでシェアする事にして、もう1つを和風てりたまハンバーグにしました。

「若鶏のグリル トマトソース」、、トマトソースの味と酸味が良い感じでビールにもマッチしてめっちゃ美味しくて大満足でした♪
Posted at 2022/08/10 14:28:13 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記