• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんちっち_♂のブログ一覧

2016年12月07日 イイね!

LA AUTO SHOW 2016 日産Vol.3

LA AUTO SHOW 2016 日産Vol.3今夜もLA AUTO SHOW 2016、そしてまだまだ日産ブースでたむろしています。
でも今夜で立ち去ります。
残りは、北米で大躍進したSUV・トラックたちをご紹介いたします。



3代目ムラーノ













3代目ムラーノ、日本で売られていません。完全に海外を向いちゃった日産SUVです。全幅は1代目、2代目でも1890㎜前後のものでしたが、3代目は1915㎜とポルシェマカンやカイエンとそう変わらない大きさになり、日本での販売は完全にNG!ですよね。
それでも全長やホイールベースは先代とそう変わらず、全幅さえ許せれば日本市場でも売っていいクルマかもしれません。
最新の日産デザインランゲージをこれまたマキシマ同様完全に取り入れた見本みたいなクルマで、1代目、2代目が持っていたモダンアートのような繊細さは影を潜めましたね。
3代目になって日本の九州工場から北米キャントン工場へ移行したせいか、販売も劇的に伸びているようです。もし日本で売るとしたら、中国で売られている2.5リッター4気筒スーパーチャージャーと組み合わせたハイブリッドモデルを売るという手もありますが、このデザイン、大きさからしてやっぱり日本に市場はないんでしょうね。

ちなみに3代目ムラーノデザインは、2013年に発表されたコンセプトカー「レゾナンス」からつながっています。

※レゾナンス








インテリアはラウンジ感覚がテーマだそうです。しかし、ブラックのトリムカラーではそれは感じにくいですね。ホワイトとか歴代モデルにあったレッドやブラウンなんかがあればいいんでしょうが・・・

パスファインダー







初代テラノの北米版として始まったパスファインダー。フレーム式のFR形式のヘビーデューティーななSUVだったものが、この新型からムラーノと同じFF形式のDプラットフォームを使用したクロスオーバー型のSUVに大変更された。正直な話、この新型に切り替わってからあまり特徴がないデザインになりましたね。市場でクロスオーバー系のSUVが受ける、しかもミニバンのようなスライドドアの7人乗りは嫌だからSUVで7人乗れるクルマがいいとなって、こういうクルマができたんでしょうね。
新車での販売台数はかなりいいようですが、コンシューマーレポートなどの評価は低く、リーセールバリューも低いようです。外観だけでなく、インテリアを見ているとなんとなくそれがわかるような気がします。とにかくパッとするものが少ないです。今年、マイナーチェンジを受け、デザイン変更をしたほか、エンジンは3.5リッターV6ガソリンエンジンを直噴化したりしています。兄弟車は、インフィニティのQX60で、こちらもインフィニティの中では最量販SUVになっています。

新型タイタン







昨年新型に切り替わったタイタン。完全にフォードのベストセラーピックアップF150をターゲットに、さらに大きくなり、厳つくなりましたね。エンジンは従来のV8 5.6リッターガソリンエンジンに加え、カミンズ製V8 5.0リッターディーゼルも投入しており、北米市場での競争力をかなり高めている。

アルマーダ







今年フルモデルチェンジを行い、従来タイタンと共用し北米で生産されていたものが、中東向けのパトロールと完全におなじものになり、日本九州工場で生産されたものが輸入されている。
兄弟車がインフィニティQX80であることから、このアルマーダも先代に比べて随分とゴージャスでプレミアムな仕立てになっている。
Posted at 2016/12/07 22:26:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | LA AUTO SHOW 2016 | 日記

プロフィール

「流浪の遠征2022秋、欧州フランス編その2 ルマン24hrミュージアムその3 http://cvw.jp/b/174658/47015200/
何シテル?   06/10 20:36
いすゞビークロスオーナー&ファンクラブ【VehiSQUARE(ビースクエア)】の世話人にして、国内導入が見送られたいすゞ最後のSUV「AXIOM(アクシオム)」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 1314 151617
18 19 20 21 22 23 24
25 262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

いすゞ その他 いすゞ その他
いすゞ最後の北米SIA生産SUVアクシオム。 最上級グレードXS4WD。 デザインは、ビ ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
初代相棒ビークロスをお蔵入りにさせて、7年ぶりの新車をテイクアウトしました。 3代目相棒 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
初の愛車いすゞビークロス。 1997年5月発注、9月納車。 初 期:レッドロックマイカ、 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
グレード:175リミテッドエディション072/175 ボディカラー:アイアングレーメタリ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation