• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんちっち_♂のブログ一覧

2016年12月25日 イイね!

LA AUTO SHOW 2016 トヨタ

LA AUTO SHOW 2016 トヨタクリスマスな夜にLA AUTO SHOW 2016を・・・
今夜はトヨタのブースをお送りいたします。
C-HR、もう日本で出ちゃいましたね。遅れて出してすみません。
でもプリウスプライム(PHV)はまだ日本じゃ出てないのでこれとばかりに出しちゃいます。
では!

プリウスプライム(PHV)



















よくよく考えると、3月に開催されたニューヨークショウでプリウスプライムはデビューしていたんですよね。アメリカじゃもうとっくに見慣れているわけです。ちなみに、日本ではプリウスPHVとして販売されます。日本での発売は再延期を経て来年2月とか・・・
現行プリウスはトヨタの社長が言ってしまったように、デザインがかっこい悪いそうですが、かといってこのプリウスプライムは顔つきとお尻を変えて来てかっこよくなったかと言えば、そうでもない。
いや僕としては、ノーマルの現行プリウスのデザインってあの変な涙目ヘッドライトの不可解さを除けばそんなに悪くない。いや結構スタイリッシュだと思います。それに対して、プライムのヘッドライトは普通で、逆にバンパーの開口部のデザインが妙にスピンドルデザインでおかしいと思いますね。
テールランプも横基調に改まっていますが、バックドアのウィンドウ部分の妙にくねったデザインと合わさって、これまたノーマルにしたがったのにバランスが悪いな・・・と。
PHVとしてデザインで差別化を図るのは結構ですが、そんなにセンスが良くないし、PHVとしてのシンボリックさを感じませんね。デザインから意図がよくわかりませんし、機能性がどう表現できているのかがわかりません。
インテリアとパッケージ面では、4人乗りになってしまうのと、ラゲッジルームの床がバッテリーのおかげで高くなってしまっている点が目立ちますね。新しいTNGAのプラットフォームになってパッケージが低重心になったとはいえ、PHV用のバッテリーの配置に対しては配慮が足りないようです。
センターコンソールの大型モニターが縦型で11インチになった点は特徴になっていますが、テスラのモニターを意識したんでしょうか?まぁボルボやルノーでも縦型大型モニターになっているので、今後のトレンドになるんでしょうね。ナビ画面にしたときに進行方向に対して大きく先まで見える点でいいでしょうね。

C-HR











日本で発売されちゃったC-HR。北米でもこれから発売。日本と違ってトルコで生産され、2.0リッターガソリンエンジンのみの設定だそうです。もう発売の状態なのに、残念ながらドアが施錠されていて室内に座ることはできませんでした。
ライバルである日産ジュークは、モデル末期であるが、ヨーロッパほど北米では売れていないので、この手のこのサイズのクロスオーバーモデルが売れるのか?少々ユーティリティの面で有利じゃないので心配ですね。

カローラ



USカローラ。かっこいいですね。まぁプラットフォームが根本的に違うし、日本ではBセグメントのクルマで、USカローラはそれよりもワンランク上のCセグメントのクルマですし・・・
次期型では、日本も北米仕様や欧州仕様と同じコンポーネンツを使ってグローバルなデザインになっていくんでしょうか?そうなるとこのほうが、カローラも若返って生き残りが図れるんでしょうね。

iA







サイオンブランドで発売され、今年からトヨタチャンネルに吸収され販売されることになったiA。
マツダメキシコ工場から供給されるエントリーセダンであり、マツダのデミオセダンをOEM供給されています。ゆえに随所に魂動デザインがしっかり残されており、あまりトヨタ用にリデザインされたわけではないです。インテリアはその傾向がさらに顕著で、まんまデミオセダンのインテリアです。
実際に走らせたときにマツダのクオリティが残っているものなのか?気になるセダンです。








トヨタのベストセラーピックアップ&SUV。セコイアやタンドラなんかのピックアップトラックや、日本でハイラックスの名で売られていた4ランナーなどのSUV。並行輸入でしか見かけないUSトヨタなトラック系のクルマたちです。
Posted at 2016/12/25 21:36:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | LA AUTO SHOW 2016 | 日記

プロフィール

「流浪の遠征2022秋、欧州フランス編その2 ルマン24hrミュージアムその3 http://cvw.jp/b/174658/47015200/
何シテル?   06/10 20:36
いすゞビークロスオーナー&ファンクラブ【VehiSQUARE(ビースクエア)】の世話人にして、国内導入が見送られたいすゞ最後のSUV「AXIOM(アクシオム)」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 1314 151617
18 19 20 21 22 23 24
25 262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

いすゞ その他 いすゞ その他
いすゞ最後の北米SIA生産SUVアクシオム。 最上級グレードXS4WD。 デザインは、ビ ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
初代相棒ビークロスをお蔵入りにさせて、7年ぶりの新車をテイクアウトしました。 3代目相棒 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
初の愛車いすゞビークロス。 1997年5月発注、9月納車。 初 期:レッドロックマイカ、 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
グレード:175リミテッドエディション072/175 ボディカラー:アイアングレーメタリ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation