• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7GのOPのブログ一覧

2025年08月16日 イイね!

身体が整う・・・気がする(´△`)

身体が整う・・・気がする(´△`) 休み中の暴飲暴食で胃が疲れて来たので、癒しに行きました。「ココイチ 上社店」です。

 駐車場は店舗から南に50mです。最初南から上がってきたら手前のタイムズと間違えそうになっちゃったいw 「この裏」ってのに気付いて入れ直しw 9台分ですかね。 縦列のトコは違うみたい。 幅がかなり狭いですよ。

 坂を上がって店舗へ なんか由緒ある昔ながらの店舗らしいですね。左手に厨房とカウンター、右手がテーブル席です。カウンターの奥の席にっしましょう。この店はタッチパネルはありませんね。モバイルオーダーか口頭注文ですね。店舗前の幟も店内も皆グリーンカレー推しみたいですぞ。んでもへそ曲がりなのでw「トマトタンドリーチキンカレー@1095400g(+¥157)チキンと夏野菜(+¥420)を下さい。」

 10:45でも、ちらほら御客がみえますね。限定は頼んでないみたい。おっと来たぞ。
https://youtu.be/874CUaZniP0
 おーチキンがごろごろだー しっかりカレーの味がして旨い。トマトの酸味が溶け込んだルーは爽やか。さっぱりしてて美味しい。夏野菜のオクラや茄子、プチトマトなんかとも良く合う。ちょっとルーが足りないかと思ったが最後までバランスよく食べ切れた。

 お姉さま方のハキハキとした接客は清々しくていいね。バイトの若い娘がまだおどおどしていたけどw 支払いをカードでしたんだけど楽天edyと勘違いしたらしくて、店中に響き渡るビィー「残高が足りません」Σ('Д'ノ)ノ edy兼用カードだから間違えたのね。こりゃスマン(・ω・;)  ごっそさんでした。ココイチも高くなったなー いや、給料が上がって無いのか(つд`)
Posted at 2025/08/16 13:48:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年08月15日 イイね!

ざるも気になる

ざるも気になる 10時の時点で車外温度計が40℃・・・おかしいやろ(*;´Д`) 冷たい麺やな。ってな訳で「二代目長助 日進店」さんに行って来ました。以前製麺大学のあったトコですな。サガミ系列ですよね。すぐ傍にサガミさんあるのに喰い合わないんですかね?

 マチテラス日進が出来てからあの辺ヤケに混むんですよねー トヨタの隣のマックがなくなってやれやれとか思ってたのに(・ω・;)  今回は篠原工業団地から宮きしめん通って裏から行きましたよ渋滞にはまらなくて快適w

 さて、駐車場は広いですな。30台ぶん以上あるんじゃないかな? 店舗はさほど変わって無い印象。

 入ると自分の欲しい札を取って進む、全自動会計セルフシステム。ちょっと迷ったけど限定の「辛味おろしそば(大)@830」と「旨とろ角煮めし単品@980」の札をとり、トレーの所定の位置に乗せて進む。今日は天ぷらはいいかな、注文口で一旦札を置くのね。威勢の良い兄ちゃんがテキパキと指示を出す。すぐに出て来ましたよ。大根は自分でおろすのね(・ε・`) んで精算機へ 最初何を言われてるか分からんかったw 自動音声案内が甲高く、また小さいのよ(・ω・;) まぁ難無く払ってセルフコーナーへ天かすワカメがセルフなのよね。あとは熱いお茶w カウンター席の端に陣取ります。

https://youtu.be/FNWazZjnZOo
 まずは辛味大根を摺るかぁ。陶器製のおろし金に15cmの長さの四つ割サイズの大根を摺るのよー 結構力も要るし時間もソコソコかかるわ。

 麺の上に乗っけてようやくやれやれ(´・ω・`) んでも蕎麦汁とこの辛味大根の相性は良いな。麺は十割だそーだけど機械成型かなちとぼそぼそ感がある。とろろと相性が良いかも。蕎麦汁はサガミのより単調な気が、かえしが甘いのかな? 知らんけど(^ω^)

 旨とろ角煮はとろっとろで箸なしでも解れそうなほど。温玉もよく合うなぁ。

 折角なので蕎麦湯も頂きましたよ。そば粉を湯で溶いたようなどろどろタイプ。そばつゆと上手く混ざらんw

 ごっそさんでした。腹一杯になりました。 ちょっとオペレーションに難が有るかなー セルフコーナーでネギが無いって騒いでるお婆さん、ドコの店と間違えているやらw 札を取らずにやってきて口頭で注文する方w セルフレジの前で固まってしまう、お爺さん。 年寄りの好む和風麺類にセルフはまだ早いんじゃないのかなぁ。レジの自動音声はもっとゆっくりはっきり喋って欲しいなー 隣で兄ちゃんが大声張り上げてるからさー
Posted at 2025/08/15 13:16:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年08月14日 イイね!

優しいお味(´∇`)

優しいお味(´∇`) 折角の休みなので遠征しましょうかね。Xのタイムラインに流れて来る「あんかけパスタ ハラハチブンメ」さん。以前から行きたかったんだけど、移転前は駐車場が無かったからねぇ。

 瀬戸から下道で1時間半ww 着きました、店舗裏の駐車場はちょっと高台で狭そうなので、早々に諦め第二Pへ ちょっと距離あるけど広くて停め易いぞ。

 店舗はマンションの1F 喫茶店の居抜きかな? ウッディな外観が素敵です。

 店内は落ち着いた雰囲気。右手に厨房とカウンター席6脚、左手にテーブル席がいくつか。独りと告げるとカウンターを勧められましたよ。

 お盆期間中はハンバーグが1.5倍に増量中!だってさ。つい気になって「肉球も増えるの?」って若い女将に訊いちゃったよw 「形は歪になりますが増量します!Σd=(・ω-`o)グッ」ってさ でもなー肉球って野菜入って無いんだよなー やっぱ「ミラカン@940 Lサイズ(400g)+¥130 トッピングにハンバーグ+¥530目玉焼き+¥110」を頼みます。 台湾も良さそう。

 次々に来店ですね。見る間に席が埋まって行きます。アベック(死語)やファミリーが多いな。小さい子が「お母さんポパイ食べるのー? ポパイ人間だよー」とか言ってるの聴くと和む。(*′∇`)。 アスパラとかポパイが人気高そう。

 セルフのスープを貰います。鍋の手前に消毒があったんで手に付けたらカップが滑って持ちにくいww オニオンスープの良い香り。

 厨房からペチペチとゆー音が聞こえてきます。えー1個づつ成型してんの?(゜д゜;) もー作り置きしてあるのかと思ってた。

 10分ほどで提供。うーん芳しい(´Д`)
https://youtu.be/YatzJ8fn8N8
 皿はさほど大きくないのでハンバーグの存在感が凄いぞ、肉汁ぶしゃーってカンジww あんかけのソースはさほど辛くない。ご夫婦(かな?)のお人柄ですかねスパイス感はしっかり感じるけど、優しい味わいです。備え付けのタバスコとブラックペッパー追加w 粉チーズもね。玉ねぎの甘さとピーマン、人参のシャキシャキ感、ソーセージの旨味も良いぞ。 最後までソースのとろみが続くのが良いね。炒めるのにラードは少なめなのかな?

 美味しゅうございました。やっぱあんかけスパは1月に一回は喰わんとね。自宅でもレトルトソースで作るけど、ラードで炒めるのは出来ないしなー ハンバーグ増量のおかげか腹一杯ですw
Posted at 2025/08/14 15:13:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年08月13日 イイね!

しゃぶしゃぶは暑い(*;´Д`)

しゃぶしゃぶは暑い(*;´Д`) お盆です、実家に帰省した折にまたまたの「木曽路」さんです。どんだけ好きやねん(・ω・;)  今回は妹が予約してくれてました。

 11:30の予約でしたがちょっと早く着き過ぎ11:08でしたw 駐車場はほぼ満車に近く、出難い入り口が空いてましたのでソコに。

 早く着いた事を伝えてもスムーズに通されました。まぁ席は取ってあるんでしょうね。何にしましょう。御盆の特別献立なのね。うなぎとかすき焼きとか鮎とか迷いましたが結局今回も「しゃぶしゃぶ 和牛霜降肉@5390」に(笑) 代わり映えしないなーw

 やっぱ御盆は混んでますな。待合いが一杯です。予約なしではツラいだろーな。 会席頼んでる方が多かったな。

 今回の先付けはもずく酢でした。うーん酸っぱい(´Д`) んで御姉さんに1枚づつお肉を湯がいてもらって、野菜タイムw 白菜の芯が多くね? 春雨ともやしも多い気がする。ネギや水菜が少ない気が・・・まいっか。

 ごまだれは旨いけど追加は出来ないのかな? 味ポンは醤油さしごと置いてってくれるのにね。ご飯は白飯、十六穀米、かに御飯から十六穀米を。うーん少ないw

 今回も〆は極太きしめん。一人3本だけねww 黒胡椒で味が締まるわー 流石に真夏のしゃぶしゃぶは暑いわ(*;´Д`)

 デザートは抹茶アイス。たしか昔は柚子シャーベットがあったと思うけど、わらび餅に変わっちゃったのかなー
Posted at 2025/08/13 16:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年08月12日 イイね!

こんなに嬉しい事は無い

こんなに嬉しい事は無い 今日は暦の上じゃ平日だし、どっか良いトコないかなーとMapで探してると営業時間が面白い店を見つけたぞ( ゚д゚) 10:01からやってんね。ウチは猫が起こしに来るからさー朝飯が4時台で早く腹減るんだよねー。てな訳で行って来ました「ナゴヤ流イタリアン融合料理 りょうあん」さん。店名も面白いw

着いてみれば、そーいやココにイタリアンあったわw 駐車場はドコ停めていいか分からなかったんでマスターに訊いたよ(・ω・;)  第2駐車場のが広いかもしんない。

 店舗は赤い窓枠にトリコロール看板。イタリアンらしい。こーゆー店にはイタ車で来たいね。ウチのレネゲードも製造はイタリアなんで許してw

 入り口入って左手が厨房、それに沿ってカウンター席、右手にテーブル席がいくつか。 独りと告げるとカウンター席に案内されましたよ。カンパリの瓶がずらっと並んでる。さて、本日のPASTAランチのメニュー ・・・沢山あって迷うね(・ε・`) 「食べ応えのあるのはドレ?」「どれもお勧め、量は3倍量まであるよ(。+・`ω・´)」「んじゃ夏だしうなぎと九条ネギと有機長芋チーズがけ@1550サイズX(3倍盛)+¥250にします。」「おっこの時間に3倍量とはヤルねぇ(。 ー`ωー´) 」

 店内はカンパリの看板やらグッズやらで一杯。あとガンダム系のプラモとかジオンマークとかも、壁際の新聞の見出しに「ア・バオア・クー陥落」の文字が躍るw こりゃファースト世代は楽しめそうね。あー不思議な開店時間の謎も訊いたよ。もーすっげー気さくなマスターで、喋る喋るww この店では絶対退屈しないね( *´艸`)

 最初にセットのスープが来たよ淡路島の玉ねぎ冷製スープだったかな。すっきりとした甘さのコンソメで旨いよ。ジュースがサービスらしいけど甘いのは苦手なので炭酸水を頂いた。

 んで、どーんと現れたのがツバ付き深鉢に盛られたパスタ。
https://youtu.be/_N8d6LbyG64
 まずはうなぎを一口・・・うーん甘い香ばしいタレが鼻に抜けます。以外にもパスタにも合うんだねぇ。シャキシャキの九条ネギはともかく、細切りの山芋の食感も良いぞ。 パスタの太さもマチマチで手打ちそばの様な歯応え。上手くフォークに巻けねえww( •᷄ὤ•᷅) 粉チーズの塩気もいいぞ。

 パンが来ましたよ、バゲッドのトーストにオリーブオイルかな。パスタソースもぬぐって全て頂きます。

 ふぅ腹がくちくなりましたよ。 楽しい時間をありがとうございました。マスターのお人柄が温かいお店でした。
Posted at 2025/08/12 14:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「身体が整う・・・気がする(´△`) http://cvw.jp/b/184263/48603358/
何シテル?   08/16 13:48
じいさん? 息子は嫁もらって岐阜へ、娘は嫁に行き、合計孫3人。 今猫は雉白、猫の写真につられてみえた方は、愛車紹介のフォトギャラも見ていってね。娘ん家の庭に迷...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセルとブレーキの踏み間違いによる重大事故を減らしたい!RACE CHIPでお馴染み、T.M.WORKSの誤発進抑制装置とは!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/01 07:18:01
@石の上@ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 21:14:35
7GのOP の 気ままに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/07 14:45:47
 

愛車一覧

ジープ レネゲード ジープ レネゲード
発注からほぼ1年。ようやく手元に(・ω・;) コロナで人気ないサンルーフ車は生産減少、 ...
ダッジ チャレンジャー 55-99 (ダッジ チャレンジャー)
バニシング・ポイントを見てアメ車に憧れた男の末路ww そーそー私がチャレンジャーの平均燃 ...
クライスラー PTクルーザー ファイヤー フレイム (クライスラー PTクルーザー)
ドナ ドナー 乗り換えました。 アメ車らしくないと言われることも(笑) 購入した時、日産 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前乗ってました、息子が乗り継いだあとC1500の下取りに。 パーツ等も昔付けたものです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation