• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月30日

女将さんに合いに行くだけでも◎

女将さんに合いに行くだけでも◎  今日は多治見まで洋食屋目当てで行ったんですが・・・もう休みに入られてた(´°ω°)チーン でも何時も停めてる「MYパーク多治見ながせ駐車場」は2時間無料だかんね。次のお店を探します(´・ω・`) 喫茶店ももう休みに入ってるトコあるね。蕎麦屋さんは外まで行列出来てる。年越しだものね。 んで訪れたのは「鳥竹」さん。

 うどん屋ならそう混んでないでしょ。と思って暖簾をくぐったらテーブル席は満席ww 奥の小上がり席しか空いてないよ。別にいいけど、ハイカットのコンバース脱ぐのがなー(・ω・;)

 女将さんが通路から、熱いお茶をお盆に乗せて差しだしてくれる。席までちょっと遠いよね。メニューは壁の短冊ですね。うどん、きしめん、中華そば ですな。肌寒いし「カレーきしめん@700大盛(+¥200)小ライス@100下さい」

 入れ替わり立ち替わり来客が途切れないですなぁ。あれ?皆さんのオーダーは中華そばですねぇ。有名なのかな? 天ぷら中華ってあんのね。みそとカレーだけラーメンなのが面白い。しっかし私以外、皆中華頼んでるわー(´Д`) こりゃ失敗したか。

 20分くらいで提供。またお盆を遠くから受け取ります。鼻孔をくすぐるこの豊潤な香り(๑˃̵ᴗ˂̵) 紙エプロンもあるの。
https://youtu.be/p76loLp2Yuc
 深い丼ですねー しかもカレーの粘り気すげー つるつるの幅広きしめんでもしっかり絡みます。出汁の効いたカレーのつゆにシャキシャキの青葱、刻み揚げにかしわも良い味出してます。 食べ進めると身体が熱くなって来ます。こりゃ新陳代謝に良さそう。

 ご馳走様でした。昭和レトロの麺類食堂かと思いきや、地場の御客さんに支えられているのが良く分かる、小奇麗で居心地の良いお店でした。特に女将さんの美しい声は必聴です╭( ・ㅂ・)و̑ グッ いつまでもお元気で。
ブログ一覧 | グルメ/料理
Posted at 2024/12/30 13:53:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

すっきりとしたつゆが良いのよ( ゚ ...
7GのOPさん

夜によくイくラーメン23
グルテンフリー!さん

レトロ食堂でどて丼( ゚д゚)ンマ ...
7GのOPさん

邑楽町でカレー南蛮うどんを食しまし ...
ツゥさん

昭和レトロ食堂で味わう涼
7GのOPさん

カレー中華天ぷら 立喰そば 越善本店
湯太郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「優しいお味(´∇`) http://cvw.jp/b/184263/48599313/
何シテル?   08/14 15:13
じいさん? 息子は嫁もらって岐阜へ、娘は嫁に行き、合計孫3人。 今猫は雉白、猫の写真につられてみえた方は、愛車紹介のフォトギャラも見ていってね。娘ん家の庭に迷...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセルとブレーキの踏み間違いによる重大事故を減らしたい!RACE CHIPでお馴染み、T.M.WORKSの誤発進抑制装置とは!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/01 07:18:01
@石の上@ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 21:14:35
7GのOP の 気ままに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/07 14:45:47
 

愛車一覧

ジープ レネゲード ジープ レネゲード
発注からほぼ1年。ようやく手元に(・ω・;) コロナで人気ないサンルーフ車は生産減少、 ...
ダッジ チャレンジャー 55-99 (ダッジ チャレンジャー)
バニシング・ポイントを見てアメ車に憧れた男の末路ww そーそー私がチャレンジャーの平均燃 ...
クライスラー PTクルーザー ファイヤー フレイム (クライスラー PTクルーザー)
ドナ ドナー 乗り換えました。 アメ車らしくないと言われることも(笑) 購入した時、日産 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前乗ってました、息子が乗り継いだあとC1500の下取りに。 パーツ等も昔付けたものです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation