• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7GのOPのブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

もっちり、幅広きしめん(´∇`)

もっちり、幅広きしめん(´∇`) 今日は実家に顔出しました。来週の施餓鬼の件でね(・ω・;) したら家族で飯行こうと。あれ妹は車替えたのね、乗せてくれるの? 親父も冬には免許返納するって? 皆歳喰うねぇ(´・ω・`) んでドコ行くのさ。あーでもない、こーでもないって結局「やじろべえ 滝の水店」さんへ。 神の倉店のが近かったじゃんw

 流石日曜の昼時は混んでますな。駐車場もほぼ満車。ウエイティング5組待ち。まぁ麺類は回転が早いですからね。

 10分ほど待って、BOX席にご案内。個室も有りそうですね。さて、何にすっかな。さっきまで住よしのきしめんの話してたから、きしめんの腹になっちゃたなーw 母は「極きしめんとミニ天丼ランチ@1298」父と私は「大海老天ざる極きしめん@1529」私は麺大盛りを頼んだら「1枚追加(¥220)ですね」ってw 妹は「やじろべえ@1408」の麺を「ざるそば」チェンジ。相変わらずマイペースね(・ε・`)

 10分そこそこで提供。おぉぅ結構幅広なのね。
https://youtu.be/xwgUXRGBHPw
 もっちもちの麺ですな。こりゃ面白い。木曽路のしゃぶしゃぶ最後の〆きしめんに似てる。 ただ本数が少ないせいか思ったより早く無くなっちゃうなww つけ汁がちょっと辛目。青葱が硬い。 揚げたての天ぷらもなかなか、大海老天が衣で嵩増ししてないのは好感度高い。

 温かいきしめんも美味しそうだったな。つゆが真っ黒では無かったから白醤油かな?

 蕎麦はどうなんだろ? 蕎麦の御客さんも結構みえるのよね。
 ご馳走様でした。ちょっと味が濃い気もしますが名古屋んにはちょうどいいのかも。ご年配の方々に大人気ですね。
Posted at 2025/06/29 15:46:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年06月28日 イイね!

こういうので良いんだよ(´∇`)

こういうので良いんだよ(´∇`) 暑いですねぇ、もう梅雨明けじゃねーか(´・ω・`)うだるような暑さに、冷たいものの暴飲暴食で腹の調子も良くありません。 なんか胃に優しいものをと訪れたのは「街かど屋」さん。

 隣が弁慶さんですよね? あれ閉まってる いつの間に(・ω・;) さて駐車場は30台近くと広めですね。間隔は狭いけど。 おーレネゲードが居る、隣に並べちゃえww

 店内入ると食券機。トンてきフェアとか鰻とかあるけど、今日は胃を休めに来たんだ(´ーωー`) 「豚汁うどん定食@890」を選びます。まだ残金がある?んじゃ「生玉子@100」をポチッとな。

 お好きな席にって促されたけど、カウンター席は狭そうだし、1席毎に空けて座ってるしな。4人テーブルにしました。まだ空いてるみたいだし。席に着くと物憂げな御姉さんが半券をもぎりに来ますよ。

 お茶はセルフですね。食事には熱いお茶派の私にとっちゃお冷をくれるより有難いかな。 店内のBGMはかなり小さいですね、なんかスーパーの店内みたいな曲だなw それにしても客層がw 自分も含めて爺さんかおっさんしか居ねえww 男ばかり( *´艸`)プ いいけどね。

 5分もしないで提供。ひょっとして発券したらデータが行くのかな?
https://youtu.be/043omUuoJXg
 しまった、タマゴがカブったー(´Д`) まぁいいやw 揚げたてのアジフリャから頂きましょう。卓上にウスターがありますね。うん身がふんわりしていて旨いぞ(๑˃̵ᴗ˂̵) 豚汁には七味かな。優しいほっとする味噌のコクと旨み、柔麺が労わってくれる。玉子焼きには醤油をちょっと。コレも甘みが程ほどで良いなぁ。たまにあるよねーむっちゃ甘い玉子焼き。アレは苦手だなぁ。白飯をすぐ食べ終わり、お替りをw サービスコーナーに自動白飯よそいマシーン(?)があります。沢庵と味胡麻もあります。

 2杯目はTKGで頂きます。 いやー美味しかった。アジフリャにタルタルとか、玉子焼きに大根おろしとか欲しくなるけど、値段が上がることを思えば我慢も出来るねw 白飯が無料でお替りできるだけでも有難い。それにしても、胃や腸が悪くても食欲が衰えんのには困ったもんだ(´・ω・`)
Posted at 2025/06/28 14:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年06月21日 イイね!

こんだけ暑いと冷やしだよね。

こんだけ暑いと冷やしだよね。 今晩は飲む予定があるので昼は軽めに(´∇`) 多治見のパチンコ屋に併設の麺類食堂「めん六や 岐阜多治見店」さんに来ましたよ。 射幸心を煽り、クズ共を量産する公共賭博場のパチンコには思う所がありますが、こういった付随設備があるのはあるのは良いですよね。

 ダイナム岐阜多治見店の南西角、久松製陶側って言えばいいんですかね? 看板が小さくて分かりずらいですよね。

 直に入れる入り口は無いので、パチンコ屋に入ってから向かいます。開店時間に伺ったんですが既に5人ほど入ってらっしゃいますね。

 表には色々メニューが並んでますが、多すぎて逆に迷いますなぁ。しかし今日は既に35℃を超えている(さすが多治見じゃw)ので冷たいものが良いなぁ。冷やしつけ麺があるのでソレにしましょう。

 店内入り左手に券売機です。現金のみかな。中段ほどにありましたよ「冷やし担々つけ麺 ミニ丼セット@1200」と「各種大盛り@100」を選びます。カウンターの奥から2つ目に座り、カウンター越しに御姉さんに食券を渡します。「大盛りは麺ね? ミニ丼はドレにする? 今この新しいのだと50円引き!」「んじゃミニ辛口ねぎ玉丼にします(^ω^)」「玉丼ね! ハイ50円お戻し」 ハキハキしていて気持ちが良いなぁ。

 さて、お冷はセルフですな。隣はカツ定かな? その向こうはカツカレーですね。あれ?あんまり麺食べてる方居ない? そーでもないかラーメンすする音が聞こえるw BGMは後ろに置いてあるラジカセ。 後から来た客が口頭注文してる・・・口頭でも良いのね。カウンターに置いてあるメニューにも「お席で注文できます」とあるね。調理する人に現金触らせたくないけどなぁ(・ω・;)

10分ほどで提供。お盆に乗りきらず「つけ汁は後でねー」
https://youtu.be/WJ6SBeYmXCs
ねぎ玉丼のビジュアルに持ってかれちゃうけど、つけ麺の叉焼の大きさもなかなかですぞ(´∇`) 麺は中太縮れ麺、担々つけ汁によく絡みます。しっかり締められてて喉越しが良いわぁww ピリ辛で飽きも来ないし。トッピングはワカメとメンマ、葱、叉焼。叉焼がトロトロで旨い。

 ねぎ玉丼はシャキシャキの葱の食感に濃厚な黄身の旨み。ミニだからご飯の量が少なくてしっかりとした味わい。良いねぇ。

 ごっそさんでした。飛び抜けた特徴は無いけど、そこそこの値段で美味しくて、女性店員さんの人柄も有るんだろうな。高校生4人組ぐらいの子達が口頭で矢継ぎ早に注文しても、ニコニコとさばく様はあっぱれ(´△`)
Posted at 2025/06/21 15:18:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年06月14日 イイね!

繊細で華やかなワンタンメン(๑˃̵ᴗ˂̵)

繊細で華やかなワンタンメン(๑˃̵ᴗ˂̵) 今日は珍しくラーメン屋に行きましたよ。多治見のワンタンメン専門店「たゆたふ」さんです。シトシト朝から肌寒かったんで熱い汁物が欲しかったんだよねぇ。

 店舗は多治見郵便局南のビル1Fですな。駐車場はビルの南側共同駐車場ですよ。郵便局側の白い看板前は駐車禁止だそーで。 しっかしまたこの駐車場が狭いわー(´Д`) ドアを開けるのに気を使うわ(´・ω・`) 

 さて店頭にメニューがありますね。色々あって迷うのですが、店内入ると御姉さんが注文機に付ききりで案内してくれます。お勧めの「特製ワンタン麺@1250」に「麺大盛+¥100」、「拘りの卵かけごはん@300」を注文します。クレカが使えません(・ω・;) Suicaで払おうとしたら残高が無かったww、現金でお支払い(・ε・`)

 案内されたのはカウンターの中ほど、ほーココに先ほど発注したら発券される仕組みなのね。女性陣3人態勢ですか。声を掛け合ってテキパキしている中でも華やかさがあって良いですな。店内もさほど明るくは無いですけど、清潔そうで綺麗ですねぇ。備え付け調味料は煮干し酢、ハラペーニョ酢、粗挽き胡椒などがあります。

 5分ほどでラーメン提供。澄んだスープに丁寧に具材が並んでます。こーゆーのが女性らしいねぇ。
https://youtu.be/zxvtgB5HahM

ワンテンポ遅れでTKGも到着。うん黄身が濃くってステキ。これにダシ醤油をかけるのね。濃厚な旨みが良いねぇ。さて麺に戻ります。つるみがあって喉越しの良い細麺、菅野製麺所の麺だそーですね。白醤油のすっきりとした味わいに、タネがしっかり入った肉ワンタン、プリッとした食感の海老ワンタンが楽しい。メンマも極太w 叉焼はあくまでワンタンを邪魔しない優しい味わい。

 ご馳走様でした。女性らしい繊細な、しかも華やかな味わいでした。男性にはもちっとガツンと来た方が良いかなー そーそー粗挽き胡椒かけたら絶品でした、柚子胡椒も試しとときゃー良かったなー ただあのワンタンのタネは多くない? 贅沢だろw もっと身は少なくて良いから個数が欲しいな。あの皮の食感が味わいたくて来るんだからさ。

 お見送りもしてくれて居心地の良い空間でしたよ。
Posted at 2025/06/14 15:17:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年06月07日 イイね!

何でもある(゜д゜;)

何でもある(゜д゜;) 今日は春日井高校前の「Cafe&キッチン ポプラ」さんに来ております。暖簾は「御食事処」とありますね。喫茶店なのか食堂なのかwwGooglMapでは居酒屋になってますね。

 駐車場は店舗前に3台分と裏の北側に専用砂利駐車場が5台分在ります。 前は停め難そうだったんで素直に裏手に回ります。

 店舗は黄色い外壁の総二階。喫茶店っぽいんだがなぁ(・ω・;) 入り口前にタテカン黒板、日替わりランチ。なになにジャンボメンチカツ? アジのムニエル、ローストビーフ丼かぁ ムニエルもしばらく食べてないなぁ。

 店内入るとテーブル席がいくつか、お好きな席にと促されてTV下のテーブルに。厨房の壁にメニューの短冊がこれでもかっと並んでいます。あれ?今日のおすすめって外の看板と違ってる!? 私の前に入ったお客さんがランチのメンチカツ頼んで断られてるw どうやら外の看板が違ってるみたいですねー 女将さんが「どーして違ってるのよッ!(`ω´*)」と大将の「忙しくて書き変えれんかったの!(*`Д´*)ノ"」というやりとりのあと、ネギみそにしてた。 んじゃ私は「めばるの煮付@750」にしましょう。「ライス大盛りで!」「100円かかっちゃう(´・ω・`)」「かまいません」とやり取り。

 先客が4人くらい居たんだけど、ネギみそ豚ロース焼肉が2人、カツ丼1人、ビーフシチューっぽいの食べてる方と刺身定食とバラバラね。

10分ほどで提供。おー煮付けがサラダと一緒に盛られてるw 斬新(´∇`)
https://youtu.be/WYgSbjF22G8
ライス大盛り頼んだら結構な量来たw 煮汁にサラダが侵されてく前に片づけるかw キャベツにレタスに胡麻ドレ。貝割れがアクセント。メバルはちょっと小振りだけどしっかり味が染みてて美味しい。小鉢の切干大根も味が濃くて米が進む(๑˃̵ᴗ˂̵) 味噌汁は合わせかな揚げと葱だけのシンプルなんだけどお出汁が違うのかな美味しい。青葱の堅いトコ使ってるねー可応えがあって面白い。沢庵の器がハート型で可愛いw ご飯大盛りは多いかと思ったけど、この白飯が美味しいの! 炊立てっての差し引いても違うね。こりゃ鰻丼とかも美味しいだろうなぁ。

 ご馳走様でした。メニューが豊富で迷っちゃいますね。餃子とか軟骨唐揚げとかどて煮とかで酒飲みたい(。 ー`ωー´)
Posted at 2025/06/07 16:16:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「もっちり、幅広きしめん(´∇`) http://cvw.jp/b/184263/48514488/
何シテル?   06/29 15:46
じいさん? 息子は嫁もらって岐阜へ、娘は嫁に行き、合計孫3人。 今猫は雉白、猫の写真につられてみえた方は、愛車紹介のフォトギャラも見ていってね。娘ん家の庭に迷...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アクセルとブレーキの踏み間違いによる重大事故を減らしたい!RACE CHIPでお馴染み、T.M.WORKSの誤発進抑制装置とは!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/01 07:18:01
@石の上@ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 21:14:35
7GのOP の 気ままに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/07 14:45:47
 

愛車一覧

ジープ レネゲード ジープ レネゲード
発注からほぼ1年。ようやく手元に(・ω・;) コロナで人気ないサンルーフ車は生産減少、 ...
ダッジ チャレンジャー 55-99 (ダッジ チャレンジャー)
バニシング・ポイントを見てアメ車に憧れた男の末路ww そーそー私がチャレンジャーの平均燃 ...
クライスラー PTクルーザー ファイヤー フレイム (クライスラー PTクルーザー)
ドナ ドナー 乗り換えました。 アメ車らしくないと言われることも(笑) 購入した時、日産 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前乗ってました、息子が乗り継いだあとC1500の下取りに。 パーツ等も昔付けたものです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation