• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7GのOPのブログ一覧

2021年10月03日 イイね!

せわしないw

せわしないw2021/10/03 飛騨大鍾乳洞からの帰り道、ひるがの高原SAで晩メシ喰って行きますよ。

 利用客が多い事で有名なひるがの高原SAですな。18時を回っていても人出が凄いです。なんとか空きを探して駐車しますよ。

 フードコートもいっぱいです。食券機の前に渋滞が出来てますww オーダーストップが19:30ですからね。

 私は無難な「から揚げ定食@790」、娘は「カツ丼@790」、孫1号は「ビーフカレー@730」、孫2号は「ライス@150」と「生たまご@60」 瓢ヶ岳PAのが生たまごは安かったなww

 ビーフカレーは早い、すぐ呼ばれた。早速孫1号が食べ始めるが辛いと言いだすw まぁ大人用だものな。途中でギブアップして私が頂く事にwやっぱそれなりの辛さが無いとねー

 ごはんと生たまごでTKGを作り満足そうに食べる孫2号。 もうこれからコレだけでいいんじゃね(・ε・`)

 娘のカツ丼も早かった。三つ葉も刻み海苔も乗ってるなんて贅沢じゃね。味噌汁付き。

 待っても待っても私の唐揚げ定食が呼ばれない(´Д`) ついにはカウンターまで訊きに行っちゃったもんねww 呼ばれたのは15分後。まぁから揚げが揚げたてだったから我慢するけど(笑) キャベツが多いなw 唐揚げは外側カリッと中はジューシーでなかなか旨いね。 味噌汁の具がほとんど無いのは残念。

 混みすぎだね。テーブルの横にまで立たれると落ち着いて喰えん。昔に東京で飯喰ってた時にそーゆー店があったなー
Posted at 2021/10/09 22:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2021年10月03日 イイね!

とろとろの角煮は美味しい。

とろとろの角煮は美味しい。2021/10/03 飛騨大鍾乳洞に向かう途中で寄って昼飯を頂きました。「瓢ヶ岳PA」のフードコート、「ネーブルみなみ館」です。

 小さなPAですので、駐車台数こそ少ないですが、やはり停め易くていいですな。

 早速中の券売機で各々好きな物を選びます。私は「そば角煮膳@950」、孫1号は単品の「ごはん@150」と「郡上みその豚汁@300」、娘は「豚バラ角煮丼セット@1100」を選び、セットに付いてきた「ハーフ塩ラーメン」を孫2号が頂く事に。カウンターに券を差し出すともぎって半券を渡されます。

 窓際のテーブルを陣取り待つとやはり「ごはん」と「豚汁」が早いですなぁ。豚汁定食があったのになぜ単品を選んだのか孫に訊くと小鉢は要らないんですって(・ω・;)

 豚肉とイチョウ切りの大根がゴロゴロ入ってますね。こりゃ旨そう。

 次は私のそば角煮膳が呼ばれましたよ。蕎麦には鰹節と葱がどっさり入ってます。なんてことは無い蕎麦なんですが好きですねぇこういうの。つゆはかなりあっさりしてます。

 角煮は小さいブロックが2つ。サイコロキャラメルくらいと言えば通じるでしょうか? 辛子と紅生姜、白髪葱が添えられています。うぉ箸で持ち上げられないくらいホロホロです。甘辛いタレが堪らん(๑˃̵ᴗ˂̵) こりゃ角煮丼も良かったかも。全部白御飯の上に退避ww 薬味のお陰でクドくならずに頂けます。

 娘達の角煮丼セットも来ましたよ。ご飯に染み込んだタレも旨そう。塩ラーメンも麺の茹で具合が良いですね。そういや、周りの客は皆ラーメン喰ってますなww 高山ラーメンは醤油と認識していたんですが、ココは味噌にとんこつ、塩、タンタン、ベトコンまであるぞww

 ご馳走様でした。PAの料理としては美味しいんじゃないでしょうかね。これから出かけるんじゃなけりゃ、角煮買いたかったなー
Posted at 2021/10/09 21:18:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2021年10月03日 イイね!

飛騨大鍾乳洞

飛騨大鍾乳洞 先週の3日に娘達に連れられて飛騨大鍾乳洞に行って来ました。飛騨清見ICで中部縦貫自動車道に降りなきゃいけなかったんですが、見過ごし白川郷まで行っちゃいました(´・ω・`) 精算所で説明して払い戻し手続きをして戻って・・なかなか面倒でした。

 鍾乳洞は長袖着てても流石に寒かったですね。幻想的な風景が広がるなか「うど栽培」や「酒類洞窟低温貯蔵庫」などもあってそこそこ楽しめました。出て来た所の土産物屋で孫達が宝石をせがんだ時はビビり(((゜д゜;)))ましたが、岩魚のえさを買い与えてごまかしましたww

 それにしても、トゥインゴは4名乗車で高速でも結構キビキビ走るね。ターボのおかげかな? 流石にルーフ開けると風の巻きこみがスゴいけど。
Posted at 2021/10/09 20:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「肉類色々ワンプレート! http://cvw.jp/b/184263/48564174/
何シテル?   07/26 14:35
じいさん? 息子は嫁もらって岐阜へ、娘は嫁に行き、合計孫3人。 今猫は雉白、猫の写真につられてみえた方は、愛車紹介のフォトギャラも見ていってね。娘ん家の庭に迷...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
345678 9
10 11 1213141516
171819202122 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

アクセルとブレーキの踏み間違いによる重大事故を減らしたい!RACE CHIPでお馴染み、T.M.WORKSの誤発進抑制装置とは!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/01 07:18:01
@石の上@ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 21:14:35
7GのOP の 気ままに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/07 14:45:47
 

愛車一覧

ジープ レネゲード ジープ レネゲード
発注からほぼ1年。ようやく手元に(・ω・;) コロナで人気ないサンルーフ車は生産減少、 ...
ダッジ チャレンジャー 55-99 (ダッジ チャレンジャー)
バニシング・ポイントを見てアメ車に憧れた男の末路ww そーそー私がチャレンジャーの平均燃 ...
クライスラー PTクルーザー ファイヤー フレイム (クライスラー PTクルーザー)
ドナ ドナー 乗り換えました。 アメ車らしくないと言われることも(笑) 購入した時、日産 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前乗ってました、息子が乗り継いだあとC1500の下取りに。 パーツ等も昔付けたものです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation