• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7GのOPのブログ一覧

2024年11月09日 イイね!

身体温まるうどん。

身体温まるうどん。 急に娘にニトリに連れてかれ炬燵布団を買わされました(´・ω・`) 猫達にズタズタにされたんだってー 何故ワシが金出すんだ(´Д`) んで家に帰る途中で飯でもって久々に「香流庵」さんに寄りましたよ。

 夜の香流庵さんって初かもw 結構な台数駐車してますな。何よりです。 店内入ると左手が小上がり席、右手がテーブル席とカウンターです。いつもはカウンターですが、今日は3人なので、窓際のテーブルへ。

 さて、私はショーウインドー左上端にあった「天ぷら味噌煮込みうどん定食@1600」と「瓶ビール@700」を頼みます。娘は「みそかつ定食@1100」、孫2号は「天とじうどん@1080」にしました。 そーいやココはカレー煮込みはあるのにカレーうどんはないのね。カツカレーうどんとか、カツとじうどんとか旨そうだけどねぇ。

 さて、先に瓶ビールが来ましたよ。料理と一緒にと頼めば良かったな。口取りにとろろでも頼むかー でもなーとか言ってると、天とじが来ましたよ。こりゃ結構なボリュームw 孫が食べ切れんかもしれんな(゜д゜;) 続いてみそかつが来ました。ミニうどんも付いてるのね。ご飯の量も多いぞw

 やって来ました。ぐらぐらと煮立ってます(^ω^)
https://youtu.be/LQc3OrN6sdk
 大葉の天ぷらが映えるねぇ。海老天も大きい。 芳しい味噌の香り。やっぱ寒くなると煮込みが喰いたくなるねぇ。 まずは玉子をご飯に退避wちょっと火が通り過ぎちゃったかなー 麺はごわごわのコシ強太麺。某山○屋にも負けないんじゃね。シャキシャキの青葱に甘い白葱、染み染みのお揚げに、ごろごろかしわ肉、白菜もたっぷりだね。どんこ一個まるごとの椎茸も好きだなー ビールにも合うしww 

 それにしても量があるなw 皆腹一杯ですぞ。孫の残した天とじも頂いたけど、出汁が旨いな。またそれを含んだふわふわ卵が絶品。
 ご馳走様でした。幸せです(´∇`)
Posted at 2024/11/10 07:17:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2024年11月09日 イイね!

素材は良いと思います。

素材は良いと思います。 今日はレネゲードを冬タイヤに替えに別荘まで行って来ました。急に寒くなったもんねぇ。今週末にオープンするスキー場もあるみたいですよ。 んでついでに昼飯を「海鮮キッチン七海」さんで頂きました。7月にオープンしたみたいですよ。

 場所は内海南浜田の交差点のトコのファミマとやさい村と併設です。昔のスーパーヤナギと言えば分かり易いでしょうか。昔ヤナギの店員がウチの婆さんを轢き○したんで、思う所はあるのですがそれはまた別の話。

 ファミマとの共同駐車場なので広くて停め易いです。店舗には入り口がふたつファミマ側とやさい村側があります。七海さんはやさい村の中に在ります。自動ドア入ると右手奥にやさい村、手前に七海さん、左手通路奥がWCです。入り口付近に今日の地魚ラインナップが掲示されたタテカンがあります。店内にはテーブル席が幾つかと左手にカウンターがありますが、客席を突っ切って一番奥に注文用タッチパネルがあります。んでここで選ぶんですが、支払いはココじゃないんですよww 発券されるだけで 注文カウンターを挟んで左側に支払い機があって、発券された紙のバーコードを読み込ませ、現金でお支払い。発券された紙は注文カウンターへ渡してようやく注文完了ww

 「旬地魚」天丼定食@1280を選びました。ご飯大盛りが欲しくて、タッチパネル内を隅々まで探して無かったんで、声かけちゃいましたよ(´∇`) 大盛りは出来る(+¥150)けどタッチパネルには無いから、直接注文カウンターで現金を手渡しww 当然レシートは無し(・ω・;) なんだかなw 番号2番のブザーを手渡されました。お冷、お茶、各種調味料、取り皿、レンゲなどのカトラリーはセルフサービス。

 席は返却口に近いカウンターの左端にしましたよ。取りに行くのに近いでしょw BGMはごく小さくJ-POPが流れてます。けど隣のやさい村の音がガチャガチャ入って来るのがちと五月蠅い。 営業時間が10時からと早いのが嬉しいですね。私は10:30で口あけみたいでしたが、待ってる間にちらほら入って来ています。 真夏は混むだろうなぁ。

 8分ほどでブザーで呼ばれます。トレーには天丼の他に小鉢ふたつに赤出汁が乗ってます。 あー写真のプラコップは2コ重なってます、引っ張っても取れなかったんで(笑)
https://youtu.be/bDBnBS3oj8c
 海老が5本も並ぶとなかなか絵になりますねぇ。オクラとうで玉子も乗ってます。揚げたてでプリプリの海老ですな。1匹薬品臭かったな、キスと一緒に保管したか? 丼つゆが甘めだけどさらっとしていて、クドく無くて食べ易い。 赤出汁の味噌汁によく合うねぇ。具はワカメでした。小鉢は玉ねぎのマリネと牛肉の大和煮。まぁマリネは口直しに良いんだが、大和煮は冷蔵庫から出したばかりという体で脂が白く浮いてちょっとなー 不味くは無いけど(´Д`)

 ご馳走様でした。レストランというより観光地の売店の様。素材を活かしたと言えば聞こえが良いが、頼り切ってる感が。発券機のオペレーション、もうちっとなんとかならんか(笑)
Posted at 2024/11/09 15:42:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「レトロ食堂でどて丼( ゚д゚)ンマッ! http://cvw.jp/b/184263/48577240/
何シテル?   08/02 15:00
じいさん? 息子は嫁もらって岐阜へ、娘は嫁に行き、合計孫3人。 今猫は雉白、猫の写真につられてみえた方は、愛車紹介のフォトギャラも見ていってね。娘ん家の庭に迷...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     1 2
3 45678 9
101112131415 16
171819202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

アクセルとブレーキの踏み間違いによる重大事故を減らしたい!RACE CHIPでお馴染み、T.M.WORKSの誤発進抑制装置とは!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/01 07:18:01
@石の上@ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 21:14:35
7GのOP の 気ままに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/07 14:45:47
 

愛車一覧

ジープ レネゲード ジープ レネゲード
発注からほぼ1年。ようやく手元に(・ω・;) コロナで人気ないサンルーフ車は生産減少、 ...
ダッジ チャレンジャー 55-99 (ダッジ チャレンジャー)
バニシング・ポイントを見てアメ車に憧れた男の末路ww そーそー私がチャレンジャーの平均燃 ...
クライスラー PTクルーザー ファイヤー フレイム (クライスラー PTクルーザー)
ドナ ドナー 乗り換えました。 アメ車らしくないと言われることも(笑) 購入した時、日産 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前乗ってました、息子が乗り継いだあとC1500の下取りに。 パーツ等も昔付けたものです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation