• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7GのOPのブログ一覧

2025年05月01日 イイね!

薄くて幅広なきしめんを

薄くて幅広なきしめんを 弊社も今日からGWです。いや、ウチの事業部がって言った方が良いな。隣の事業部は4/26から休みだものなぁ(´・ω・`) まぁ仕事があるだけ幸せとでも思わんと・゚・(つД`)・゚・ さて、今日は実家に顔を出します、別荘の火災保険が満期だそーで。 その前に腹ごしらえです。緑区のうどん屋「手打うどんの扇庵」さんです。

 場所は市バス、篠の風北のバス停前です。看板には駐車場が店舗向かいにある様に書かれてますが、実際には店舗前2台分だけみたいですね。店舗は「篠の風商店街」二十数店舗並んでいる中ほどに在ります。ショーウインドウには、味のある絵でメニューが描かれてますよ。

 店内は左手に厨房、右手にテーブル席が4卓、入り口脇にもあったな。カウンターは無いですね。先客の爺さんが手前のテーブル席に座ったので、次のテーブル席にします。
 メニューを見るとミニ丼セットは大盛りに出来ないそうで却下。うどん以外にそばもきしめんもあるね。やっぱきしめんかなーと思ってたら隣の爺さんが「天ざるきし」を頼んでますね。んじゃ私は「天ぷらきしめん定食@1300+¥350」の麺大盛り(+¥300)を頼みます。

 次に見えた方はカツ丼頼んでたなー。丼ぶり物もいいよな、天丼の(上)とか何乗ってるんでしょうねー(´∇`) こーゆー昭和レトロな麺類食堂のメニューって写真とか無いから想像が膨らみますよね。落ち着いた雰囲気の店内には症状やら、ダレかの色紙やら、スタンプラリーやら・・・ん「カレー煮込みスタンプラリー」だって? いつよ? えー昨日までじゃん残念(´Д`)

 10分強で提供。なんか小鉢がいっぱいだぞ(´∇`)
https://youtu.be/D1buxi8liGI
 つゆは褐色、ここは白だしじゃないみたいね。普通のきしめんも真ッ黒つゆじゃ無いのかな? 出汁の香りはしっかり。麺を持ち上げると幅広で薄い。つるみのある麺で喉越しが良いね。幅も不揃いで手打ちっぽい。天ぷらも色々乗ってるぞ、海老、大葉、焼海苔・・・ん?コレはサクッと噛むが噛み切れねぇ(・ω・;) 箸先で衣を剥がすと・・・えのきだーww こりゃ面白いねぇ、天ぷらきしめんにエノキの天ぷらが乗ってたの初めて(๑˃̵ᴗ˂̵) なかなか面白い食感だよ。 小鉢は玉子焼き2切れに沢庵、昆布の佃煮、デザートの柑橘! しまったなーライスも大盛りにしてもらえば良かった。

 ご馳走様でした。落ち着いた雰囲気も湯呑で熱いお茶を出してくれるのも、布おしぼりも皆嬉しい(´∇`) やはり永く続いてるお店はそれだけの価値が在るよねー。暑くなった今度はころを食べに来よう。あれ¥1850でいいの? 計算間違ったかな?
Posted at 2025/05/01 16:51:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「ちょっと食べ過ぎw http://cvw.jp/b/184263/48680297/
何シテル?   09/27 17:00
じいさん? 息子は嫁もらって岐阜へ、娘は嫁に行き、合計孫3人。 今猫は雉白、猫の写真につられてみえた方は、愛車紹介のフォトギャラも見ていってね。娘ん家の庭に迷...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
4 5 6789 10
111213141516 17
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

アクセルとブレーキの踏み間違いによる重大事故を減らしたい!RACE CHIPでお馴染み、T.M.WORKSの誤発進抑制装置とは!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/01 07:18:01
@石の上@ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 21:14:35
7GのOP の 気ままに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/07 14:45:47
 

愛車一覧

ジープ レネゲード ジープ レネゲード
発注からほぼ1年。ようやく手元に(・ω・;) コロナで人気ないサンルーフ車は生産減少、 ...
ダッジ チャレンジャー 55-99 (ダッジ チャレンジャー)
バニシング・ポイントを見てアメ車に憧れた男の末路ww そーそー私がチャレンジャーの平均燃 ...
クライスラー PTクルーザー ファイヤー フレイム (クライスラー PTクルーザー)
ドナ ドナー 乗り換えました。 アメ車らしくないと言われることも(笑) 購入した時、日産 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前乗ってました、息子が乗り継いだあとC1500の下取りに。 パーツ等も昔付けたものです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation