• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7GのOPのブログ一覧

2023年07月29日 イイね!

ニクの日!(๑˃̵ᴗ˂̵)

 ニクの日!(๑˃̵ᴗ˂̵) 今日は29日。そうニクの日ですww てな訳で春日井は中央公民館前の洋食屋「ハングリ」さんで29の日限定メニューを頂きますw

 駐車場は一本道を挟んで東側にあります。16台分かな? 割と広くて停め易いです。

 店舗はマンションの1F部分。入り口は駐車場と反対側にあります。中に入るとカウンターやサラダバー、ドリンクバーが並んでます。右手には半地下の部屋とロフトみたいなカンジに。独りと告げると半地下のテーブルに案内されましたよ。

 ランチメニューは豊富にありましたが、今日の目当ては「29の日メニュー 300gの大きなハンバーグランチ@1300」一択です(´∇`) たまごトッピング(+¥100)でソースはガーリックソースにしました。ライスはお代り自由だそーですが、とりあえず大盛りでw

 お冷はセルフだそーで、半地下から這い出てきて取りに行きます。遠い席だと大変かも。 天井が低いので籠り感があって落ち着くけど、店員さんがひっきりなしに階段を上り下りしてるの見ると忙しないね。テーブルにはカトラリーの他にミル付きのブラックペッパーや岩塩が常備されてます。

 オーダーが入ってから焼き上げるそうで、やっぱ掛かりますね。18分ほどで提供です。鉄板のジュウジュウいう音がそそります。
https://youtu.be/wz-z-taOb74
ガーリックソースもかけますよ。派手な音と共に、辺りに素晴らしい香りが立ち込めます。鉄板はコレがあるからいいよねー。
 ライスが茶碗で来たので、ハンバーグも箸で頂きます。ハンバーグの中央を割ると、透明な肉汁が・・・うん幸せ(´∇`)

 早速、ライスと共に頂きます。( ゚д゚)ンマッ! 柔らかく焼き上げられたハンバーグは牛豚の良いとこどりですなぁ。スパイスも控え目ですが効いてますよ。付け合わせのナポリタンもケチャップが濃くてイイネ。青梗菜は面白いね、コーンやハンバーグの下に敷いてあるモヤシや玉ねぎは拾い難いww
 てか茶碗がやっぱ小さすぎ(・ω・;) すぐにお代りを貰おうと卓上のチャイムを押すのですが反応せず(´ーωー`) 通りかかったお姉さんに訴えると勇ましいお姉さんはボタンを連打し、5回目くらいで鳴ったかな?「何回か押せば鳴ると思いますので(´∇`)」と爽やかに去って行った。

 お代りしたライスに目玉乗っけて頂きます。やっぱ器が小さいぞ(つд`)

 ご馳走様でした。もちっと食べたかったなーハンバーグダブルにすべきだったか・・・ ライスの器はもちっと大きいのがいいなー
Posted at 2023/07/29 16:36:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2023年07月23日 イイね!

やっちまったい(´Д`)

やっちまったい(´Д`) 青紙ぃー♪ 横断歩行者等妨害、一時不停止ww いや気付いた時は遅かったのよ。ここでブレーキ踏んでも横断歩道遮っちゃうなと。言い訳にすぎんけど(´・ω・`) ¥9,000は痛いなー

 それにしてもあのパトカー隠れて見張ってたのかしらん??

 みなさまも安全運転で。<オメーが言うなw
Posted at 2023/07/23 10:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月22日 イイね!

梅雨も明けたし冷たい麺を喰おう。

梅雨も明けたし冷たい麺を喰おう。 今日は春日井市は「初海家」さんにお邪魔しましたよ。今まで何回か伺ったんですが、大型連休の代休とかに当たって行けなんだ(・ω・;)

 人気店と聞いていたので開店時間に間に合うようにとレネゲードを走らせましたが、着いた時には駐車場は既に8割が埋まってるww ちょっと離れた小学校脇にも駐車場があるようですが・・・

 店舗はレンガ色の壁にモダンな方流れ屋根の付いた若々しいイメージ。鮮やかな青い暖簾の涼しげです。

 店内入ると、待合があって、左手に厨房、右手にテーブル席、奥が座敷かな? 独りと告げるとカウンター席に案内されます。

 メニューはとても沢山あって迷うのですが、尾張名物セットが気になり「信長セット@1000」をきしころ大盛りで注文します。土日祝限定と言われちゃーねぇ(´∇`) 土曜もランチメニューやってんのね。担々ころうどんセットも良さそうだなぁ。

 次から次と来店客で、私のオーダーが出て来る前に満席に。人気なんですなぁ。オーダーも海老おろしが人気かな。暑いもんねぇ。

 8分ほどで提供。おー天むすが俵型だーΣ('Д'ノ)ノ
https://youtu.be/UvvTeARxP_k
 きしころの出汁はあごだしブレンドだってさースッキリしてるのにコクのある味わい。いくらでも喰えるなw カツは揚げたてサクサクの衣に酸味の効いた味噌ダレが良く合う。ナカモのつけてみそより、イチビキの献立いろいろみそに近いかなー 天むすは中に大葉が巻かれてて天ぷらの油っぽさを中和していて美味しい。ただちょっと海苔が立派過ぎて噛み切り難い(つд`)

 きしころ大盛りは結構量あったのかな。腹パンで+¥150 充分です。 隣の兄ちゃんが喰ってたカツ丼うまそうだったなー
Posted at 2023/07/22 16:07:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2023年07月15日 イイね!

やっぱあんかけはうみゃー(๑˃̵ᴗ˂̵)

やっぱあんかけはうみゃー(๑˃̵ᴗ˂̵) 今日は久々にあんかけスパが喰いたくなって「からめ亭」さんに伺いましたよ。自宅で市販のソースを使っても同じような味にならないのよねー。

 駐車場は南に50m程先に数台分が確保されてますので、駐車場のない市内のあんかけスパ屋と比べるとかなり良心的かと。 ちなみに次から次に入り口から入ってくるので。出るのが難しいかもww

 さて、店舗はマンションの1F部分、派手な幟がはためいてますので分かり易いかと。入ると右手に厨房と囲むようにL字のカウンターがあり、左手にはテーブル席がありますね。独りと告げるとカウンターに案内されますよ。

 メニューの種類が豊富で迷いますなぁ。ロメスパか何時ものミラカンでも、と思っていたけど、ランチメニュー(土日祝はランチなし(ノд`゚)゚・)に乗ってた「シビレスパ Lサイズ@1320」にトッピング「目玉焼き@140」にしました。こんだけメニューがあると、制覇した方居るんかいな? 備え付け調味料は黒胡椒、タバスコ、花椒。フォークの外にスプーンもあるのは嬉しいな。

 次々と来店しすぐ満席に。流行ってますねぇ。玄関ドアを開けるとチャイム(?)が流れるんですが、毎回違う曲なので飽きませんねぇ。メニューを決めて来店される方も居れば迷う方もw

 10分少々で提供。うん、この皿の大きさがいいねー(´∇`)
https://youtu.be/QbNd4e58FSM
 絶妙な焼き加減の目玉にフォークを突き立て、麺をすする。うひょー花椒の痺れ具合がサイコー!(*;´Д`) ほうれん草の炒めた感じもいいぞ。からめ亭のあんはやっぱ固めで辛目だね。どんだけでも喰えそうw

 ご馳走様でした。今回は厨房に新人さんが居る用で指導しながらなので若干時間が掛かってたような。ホールの恰幅の良い御姉さんがオーダー取ってくれるんだけど明るくて幸せになれる。
Posted at 2023/07/15 16:18:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2023年07月08日 イイね!

吉野家の冷汁!

吉野家の冷汁! いやー蒸しますなぁ。梅雨空なのに雨量は少なく、気温が高くて不快指数が・・・(´・ω・`) 吉野家さんで冷汁始まったそーなので喰いに行きましたよ。

 昼時の吉野家はよく混んでますな、イートインはもとより、テイクアウトや、フードデリバリー業者が入り乱れさながら戦場のていでww

 カウンターに陣取り、麦とろと冷汁にするつもりでメニューを開くと御膳は麦飯のお代り・大盛り無料なのね。んじゃ「牛皿麦とろ冷汁御膳@855」にします。「御飯の盛りはどうされますか?」「ん・・お代りするから普通で」「・・・(´・ω・`) 普通ですね」(なんだ今の間は・・・?( ゚д゚) 

 オーダーが次々入りますね。やっぱ牛丼の方が多いかな? キムチ牛丼も出るね。

 さて、来ましたよ。オクラと牛皿、とろろが別皿なので好きに乗せて食べれますねぇ。吉野家の辛くない七味をたっぷりと紅生姜も。 すぐ一杯目を平らげて、お代りをします。今度は大盛りで。ところが、今度は中々出て来ないww(´Д`) 麦飯だけのオーダーだけど、今のオーダーのストックの最後に追加されちゃうのね。テイクアウト5人前、イートインの待ち4客の後になっちゃったので堪らん(・ε・`)

 冷汁は胡麻の香りと味噌のコクが素晴らしいね。大ぶりの豆腐もいい。さっぱりしてて牛丼にも良く合いそう。

 ご馳走様でした。もっと空いてる時間帯に来なきゃイカンな(笑)
Posted at 2023/07/08 15:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「肉類色々ワンプレート! http://cvw.jp/b/184263/48564174/
何シテル?   07/26 14:35
じいさん? 息子は嫁もらって岐阜へ、娘は嫁に行き、合計孫3人。 今猫は雉白、猫の写真につられてみえた方は、愛車紹介のフォトギャラも見ていってね。娘ん家の庭に迷...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

       1
234567 8
91011121314 15
161718192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

アクセルとブレーキの踏み間違いによる重大事故を減らしたい!RACE CHIPでお馴染み、T.M.WORKSの誤発進抑制装置とは!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/01 07:18:01
@石の上@ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 21:14:35
7GのOP の 気ままに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/07 14:45:47
 

愛車一覧

ジープ レネゲード ジープ レネゲード
発注からほぼ1年。ようやく手元に(・ω・;) コロナで人気ないサンルーフ車は生産減少、 ...
ダッジ チャレンジャー 55-99 (ダッジ チャレンジャー)
バニシング・ポイントを見てアメ車に憧れた男の末路ww そーそー私がチャレンジャーの平均燃 ...
クライスラー PTクルーザー ファイヤー フレイム (クライスラー PTクルーザー)
ドナ ドナー 乗り換えました。 アメ車らしくないと言われることも(笑) 購入した時、日産 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前乗ってました、息子が乗り継いだあとC1500の下取りに。 パーツ等も昔付けたものです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation