• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7GのOPのブログ一覧

2024年12月07日 イイね!

うなぎは元気出るぞ╭( ・ㅂ・)و̑

うなぎは元気出るぞ╭( ・ㅂ・)و̑  今年も無事に賞与が出たので鰻を喰いに行きますよ(´∇`) 職場近くの「うなぎの与助 豊田店」さんです。

 立地が悪いんですかね、この5年で2~3回店名が替わってますよね。今度は永く続くと良いなぁ。 駐車場が傾斜地でサイドをしっかり引いてないと走りだしちゃいそうです(´・ω・`) まぁ最近の車は自動電動パーキングブレーキでしょうが。

 店舗は日本瓦が美しい、和食店らしい佇まい。店内入るとBOX席ばかりで客席が見え難くなってます。左手が厨房で右手前が座敷かな。独りと告げると入口正面のBOX席に案内されました。うーんこーゆー席って客が出入りする度に寒い思いするんだよねー(・ε・`)

 ショーウインドーにもあった、メニューが壁に貼られてますね。テーブルにも三つ折りのペラメニューがあります。なんか以前他の店で食べた時より高いかな? どうやら値上げしたみたいですね。「ひつまぶし特上@2400」と「お吸い物@100」下さい。

 次々と来店されますね。店員さんが入り口で控えてて自動ドアを開けてます。風が入るってば(・ω・;) とか思ってましたが結構暖房が効いてます。 人気有るみたいですねー

 テーブルに湯のみとポットが置いてあってセルフですね。熱いお茶は良いよねー 紙おしぼりはちと残念。 卓上には山椒と鰻のタレ。

 12分ほどで提供。ひつまぶしは久々かなー
https://youtu.be/_GzhfwgoLj8
 蓋を開けるとつやつやのタレ、香ばしさが鼻にキますねー(´△`)クゥー 早速山椒をかけて頂きます。甘辛さが食欲をそそりますねぇ。濃い味は名古屋焼きっぽいね。 薬味も良く合います。海苔がちょっと少ないかな? 物足りない時は卓上のタレを追加で。 ペロリとイケちゃいましたねー 極上でもよかったかしらん。

 ご馳走様でした。食べ終わった瞬間に御膳を下げに来たのにはビックリしたけど(笑) アンケートに答えるとラインクーポンをくれますよ。当日使えてお吸い物代がチャラ。帰り際に1月末までの割引券も。
Posted at 2024/12/07 16:26:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2024年11月30日 イイね!

バブルの頃良く食べたあの味!

バブルの頃良く食べたあの味! ラーメン福が尾張旭に来たと聞いたので行って来ましたよ。オープンは8月なので、そろそろ空いてきたかなーと思って(´∇`) 小幡に勤めていた時はよく小幡店に通ったもんです。

 場所は晴丘処分場の入り口向かいゲンキーの隣なんで、暫く空き地だったトコよね。ソコにホームセンターと一緒に建ってます。駐車場入り口がちょっと離れてて分かり難い。 ホームセンターとの共同駐車場なんで広くて停め易い。

 開店時間よりちっと早かったので、ホームセンターでリャンメンテープを物色して戻ったら、待ちの列が出来てたww 慌てて並んだら10人目。1順目には入れるな(。 ー`ωー´) それにしても今日は雨がぱらつき寒いわーダウンでも羽織ってこりゃ良かったかなー 5分待っただけで身体が凍えちゃったよw

 さて券売機、「大盛ラーメン@800」とライスのつもりだったけど、目の前の方が「ギョーザ@350」と「ライス大@150」を押していたのでつい私もww

 店内はカウンターのみ、順に座って、券を渡しながら呪文を唱えます「麺カタメ、ネギオオメ」 ラーメン福さんでは麺の固さとヤサイの量を口頭で調節出来るんですね。お冷はセルフ。コップで汲んで席に戻ったら次の人に座られたというハプニングあり(´・ω・`) 目の前で私のギョーザを焼き始めましたよ。後ろの待合に座り始めました。人気ですねぇ。

 7分ほどで先にライスが来ました。追っかけて大盛ラーメンも来ましたよ。このもやしの山のビジュアルが良いねぇ╭( ・ㅂ・)و̑ グッ
https://youtu.be/DQdhpUp0TE4
 スープを先に頂きます。うー久々この味!濃くて旨い。ヤサイオオメにするとスープが薄まっちゃうんだよねぇ。 んで、久々に天地返しに挑戦w 折角の麺カタメだかんね。歯切れが良くてしっかりとした麺も良いねぇ。

 遅れてギョーザも来た。パリッとした皮に餡の旨みが( ゚д゚)ンマッ! ライスが進むわ。

 ご馳走様でした。20代の頃ハマってたラーメン福。久々に堪能しました。これから人と会うのでスタミナ辛子を入れれなんだのが心残り(・ω・;)
Posted at 2024/11/30 14:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2024年11月23日 イイね!

Lv4の値段エグくね?

Lv4の値段エグくね? Xでココイチの肉塊カレーが販売終了になってる店舗が出始めたとの情報を得て、重い腰を上げましたよww 販売店限定なんですよねー多治見市で検索したら1軒も無かったww てな訳で「ココイチ 日進香久山店」さんにお邪魔しました。

 店舗は住宅街のモールにあります。お隣が保育園ですよ。カレーの匂いがしておとなしくしてるんですかね(笑) 駐車場は共同です。幅は狭目ですが停め易いですよ。ココは珍しいパーキングオーダーがあります。 私はイートイン派なんで店内に入りますよ。ノボリもPOPも肉塊だらけですw

 右手がカウンター、左手がBOX席です。 カウンターに陣取ります。すぐにお姉さんが福神漬けを持って来てくれます。悪戯するバカタレが増えたせいでこういう対策をせにゃイカンのね。オーダーしようとするとクールに「タッチパネルで注文お願いします」と言われちったい(´・ω・`) 頼むもの決まってんだけどねー

 さて肉塊はドコかなーThe牛咖喱の下にありましたよ。店舗限定、期間限定「ホロ肉ドカンとBBQカレー」レベル1から4までありますね。当然レベル4を・・・と思ったんですが3千円超えww 鰻喰えるじゃん( •᷄ὤ•᷅) しゃあない「レベル3@2710」の「ライス350g(+¥65)」にしました。いつもは400gだけど、肉たっぷりかんね。独り客が数人とファミリーが2組。牛咖喱が人気かな?

 13分ほどで提供。うん肉がころげ落ちそうw
https://youtu.be/m_Hyt6Pjkv8
 BBQソースの香りに食欲をそそられます。豚肩ロースの塊肉にスプーンを突き立てるとスッとほぐれます。肉汁たっぷりの旨味にちょい甘めのスモーキーBBQソース、塩気の効いたチェダーチーズソースがパンチの効いた味わいを出しています。こりゃイカン罪深い(´Д`) 当然ポークカレーにも良く合います。柔らかくて美味しいわぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)

 あー野菜類一切無しでこんなん喰ってちゃダメだよねーと思いつつ ご馳走様でした(笑)
Posted at 2024/11/23 15:17:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2024年11月16日 イイね!

炭水化物+炭水化物w

炭水化物+炭水化物w 今日は息子の家に行く前に昼を頂きに「照苑」さんに行きましたよ。

 大通りから一本入った閑静な所に構えてます。駐車場が三角でちと狭いかなー 4台以上は縦列になっちゃうね。

 店舗は普通の住宅みたいだけど、ちゃんと自動ドアw 右手が厨房でソレに沿ってカウンター席、中央にテーブル席、左手に小上がり席ですね。

 カウンターの右端に座ります。熱いお茶とおしぼりを出してくれます。いやー布おしぼりは嬉しいなー さて、何にしよっかなー 看板にはみそかつってあったよねー ん?「焼きそばは一日5食限定です」こーゆーの弱いのよ(´Д`) 「焼きそば定食@900」「麺大盛(+¥150)で」 先客はみそかつ定食かな、私の後ろの老夫婦はうどんとからあげラーメンですって。そういうのもあるのかw

 店内は程良く年季が入ってて落ち着く雰囲気、後ろのTVがBGM替わり。 女性2人で回してるのかな。広めの厨房の真ん中に調理台が鎮座し、カウンターから眺められるのも良いね。ここで酒飲みながら料理を待つのも良い肴になるだろうなぁ。中華鍋で炒めてるのは私の焼きそばかな?

 10分ほどで提供。ソースの焦げた匂いが食欲をそそるわぁ。
https://youtu.be/QhBZeBg-YLw
 大ぶりのキャベツに、豚肉とイカが入ってます。いわゆる多治見焼きそばとは違うんですね。ノーマルなソース焼きそばです。でも麺もふわっとしてて美味しいぞ。白飯との相性も良い。 味噌汁は合わせかな。

 ご馳走様でした。地元の人たちが集う温かいお店でした。お母さん達の人柄かなー あーしまった食後のセルフ珈琲頂くの忘れたw 現在はディナータイムは土曜だけみたい。
Posted at 2024/11/16 16:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2024年11月09日 イイね!

身体温まるうどん。

身体温まるうどん。 急に娘にニトリに連れてかれ炬燵布団を買わされました(´・ω・`) 猫達にズタズタにされたんだってー 何故ワシが金出すんだ(´Д`) んで家に帰る途中で飯でもって久々に「香流庵」さんに寄りましたよ。

 夜の香流庵さんって初かもw 結構な台数駐車してますな。何よりです。 店内入ると左手が小上がり席、右手がテーブル席とカウンターです。いつもはカウンターですが、今日は3人なので、窓際のテーブルへ。

 さて、私はショーウインドー左上端にあった「天ぷら味噌煮込みうどん定食@1600」と「瓶ビール@700」を頼みます。娘は「みそかつ定食@1100」、孫2号は「天とじうどん@1080」にしました。 そーいやココはカレー煮込みはあるのにカレーうどんはないのね。カツカレーうどんとか、カツとじうどんとか旨そうだけどねぇ。

 さて、先に瓶ビールが来ましたよ。料理と一緒にと頼めば良かったな。口取りにとろろでも頼むかー でもなーとか言ってると、天とじが来ましたよ。こりゃ結構なボリュームw 孫が食べ切れんかもしれんな(゜д゜;) 続いてみそかつが来ました。ミニうどんも付いてるのね。ご飯の量も多いぞw

 やって来ました。ぐらぐらと煮立ってます(^ω^)
https://youtu.be/LQc3OrN6sdk
 大葉の天ぷらが映えるねぇ。海老天も大きい。 芳しい味噌の香り。やっぱ寒くなると煮込みが喰いたくなるねぇ。 まずは玉子をご飯に退避wちょっと火が通り過ぎちゃったかなー 麺はごわごわのコシ強太麺。某山○屋にも負けないんじゃね。シャキシャキの青葱に甘い白葱、染み染みのお揚げに、ごろごろかしわ肉、白菜もたっぷりだね。どんこ一個まるごとの椎茸も好きだなー ビールにも合うしww 

 それにしても量があるなw 皆腹一杯ですぞ。孫の残した天とじも頂いたけど、出汁が旨いな。またそれを含んだふわふわ卵が絶品。
 ご馳走様でした。幸せです(´∇`)
Posted at 2024/11/10 07:17:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

じいさん? 息子は嫁もらって岐阜へ、娘は嫁に行き、合計孫3人。 今猫は雉白、猫の写真につられてみえた方は、愛車紹介のフォトギャラも見ていってね。娘ん家の庭に迷...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 11 12 13 14 15 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセルとブレーキの踏み間違いによる重大事故を減らしたい!RACE CHIPでお馴染み、T.M.WORKSの誤発進抑制装置とは!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/01 07:18:01
@石の上@ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 21:14:35
7GのOP の 気ままに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/07 14:45:47
 

愛車一覧

ジープ レネゲード ジープ レネゲード
発注からほぼ1年。ようやく手元に(・ω・;) コロナで人気ないサンルーフ車は生産減少、 ...
ダッジ チャレンジャー 55-99 (ダッジ チャレンジャー)
バニシング・ポイントを見てアメ車に憧れた男の末路ww そーそー私がチャレンジャーの平均燃 ...
クライスラー PTクルーザー ファイヤー フレイム (クライスラー PTクルーザー)
ドナ ドナー 乗り換えました。 アメ車らしくないと言われることも(笑) 購入した時、日産 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前乗ってました、息子が乗り継いだあとC1500の下取りに。 パーツ等も昔付けたものです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation