• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7GのOPのブログ一覧

2025年02月08日 イイね!

とんかつは厚けりゃ良いってモンじゃ無いと思うの(・ε・`)

とんかつは厚けりゃ良いってモンじゃ無いと思うの(・ε・`) とんかつが喰いたくなったが、あいにくの雪! 近場でどっかないかと見つけたのがサンマルシェの「とんかつ桂」さん

 雪が降ってる時は立体駐車場は有りがたいね。んで今回もジョーシンを突っ切って行こうと思たんだが、地下への階段やエレベータが見つからない(・ω・;) んで外出てUFJ側から入り直してww 毎回迷うw

 店舗はイタリアンカフェダンの向かいですな。店頭にメニューが有ります。期間限定は「海の幸御膳」だそーで、ショーケースにお知らせとありますね、なになに「・・・価格高騰によりキャベツのおかわり無料のサービスの一時休止・・・」うーん残念(´Д`)

 店内入ると正面に掘りごたつタイプ席、左手にテーブル席があります。お好きな席にと促され、端の2人用テーブル席にしました。

 メニュー開くと色々あって迷っちゃいますが「八丁味噌ひれかつ御膳@1880」にします。「ご飯は大盛りでお願いします。」「お味噌汁は赤と白 選べますが(^ω^)」「赤だしで」「食後に杏仁豆腐、アイス、珈琲から選べますが(^ω^)」「んじゃ珈琲で」「ホットで宜しいですか(^ω^)」「ええホットで」 うーん味噌汁は赤だし一択だと思うのだが白を選ぶ人居るのかな? 

 他のお客さんのオーダー聞いてると日替わりを頼んでる方が多いな。土曜日はなんだっけ?えびふりゃーと紫蘇巻きかー

 12分ほどで提供。「ご飯のお代り無料ですので、卓上の黒い壺が味噌だれ、赤い壺がとんかつソースです。」 いや流石にこれ以上たれ要らんだろww
https://youtu.be/BxAtWlzHkCY
 まずは一切れを頂きます。カリッと揚げられた衣に柔らかいヒレ肉。うーん旨い( ゚д゚)ンマッ! 肉の厚みはほどほどですが、衣とのバランスが良いなぁ。味噌だれは辛めですな。 ふわっふわに削られたようなキャベツはさっぱりしてコレも旨い。パプリカがかかってます。味噌汁は葱にワカメ、豆腐と定番だけど美味しい。 あっと言う間に1膳平らげて、お代りを頼みます。「どのくらいにしますか?」「大盛りで」コメも値上がってるのに有難い事です(´∇`) キャベツに味噌ダレだけでもご飯が進むわー

ご馳走様です。食べ終わるのを見計らったように、お膳を下げて珈琲とお茶のお代りを持って来てくれます。熱いお茶も布おしぼりも嬉しいよねー

 今度は蟹クリームコロッケも良いなー
Posted at 2025/02/08 15:52:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月01日 イイね!

ハサミを意地でも使わなかった(。+・`ω・´)

ハサミを意地でも使わなかった(。+・`ω・´) 今日は工場の設備の修理という事で休日出勤しましたよ(*;´Д`) んで昼飯は前回お邪魔した「彩り定食 華連」さんに再訪です。

 何にしようかまた迷いましたが、今回は肉をw 2番人気の「鶏もも肉の唐揚げ定食@1000」にしますた。

 今回もカウンターの中ほどに陣取りましたよ。メニューは前回と変わってませんね。やっぱ1番人気は彩り定食みたいですが、なんか幕の内っぽっくて選ぶ気になれませんねぇ。 ってか定食に付いてる小鉢類も要らない(・ω・;)

 8分ほどで提供。唐揚げがデカイww ハサミを渡されました(゜д゜;)
https://youtu.be/RfrvQI3XN1E
 かぶりつくとカリッカリの衣に肉汁たっぷりの熱々ぷりっぷりお肉wこりゃ旨いわ。塩胡椒かマヨネーズか。どっちも美味しいけどタルタル欲しいなーw あーライス大盛りにし忘れたww

 ご馳走様でした。今度は焼き魚かな。
Posted at 2025/02/01 20:08:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年01月25日 イイね!

すっきりとしたつゆが良いのよ( ゚д゚)

すっきりとしたつゆが良いのよ( ゚д゚) もう1月も終わりですねぇ。ここ数日温かい日が続くので季節感狂っちゃいますね。さて今日は春日井は「長命うどん」さんに伺いましたよ。

 駐車場は店舗前に4台分ですかね。ちょうど1台空いていましたのでラッキー♪ 幅は狭いけど、向かいとの距離があるので停め易いかな。

 入り口入って左手はテーブル席、右手が厨房、右手奥がカウンター席ですね。カウンター席に座ります。背もたれの無い椅子ですな。デブには有り難いw メニューは壁に貼られてます。最初きしめんと中華の合い盛にしようかと思ってたけど「忌中」になってイヤだなっと(´・ω・`) んで
きしめん蕎麦合い盛@560+50」天ぷら「野菜」「ごぼう各@130トッピング「玉子@80」を頼みます。 あーおにぎり忘れた(・ω・;)

 女性は小盛の方が多いかな。男性は「うちゅう」か「うそ」の方が多い印象。蕎麦を頼む方は高確率で山菜、あげを頼んでますね。

 6分ほどで提供。あー野菜もごぼうもかき揚げだったかーww
https://youtu.be/epNtS8Cq7ak
 透き通る綺麗なつゆ。出汁が効いてるけどあっさりしていて美味しい。つるみのある きしめんは喉越しが良いね。蕎麦は茹で過ぎのきらいがあるけど、ぼそぼそしてなくて良いよ。かき揚げを浸します、野菜は玉ねぎだったか。つゆに甘みとコクが出ます。玉子の黄身も鮮やかですねぇ。元の具が葱だけなので、好みでいくらでもトッピング出来るのは嬉しいですねぇ。

 ご馳走様でした。流石は老舗の味わいでした。3種の合い盛も出来るのかな?
Posted at 2025/01/25 15:03:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年01月18日 イイね!

肉も魚も選べる定食屋さん

肉も魚も選べる定食屋さん 今日は休日出勤でした(´Д`) 昨日出荷予定の24P/Lが運送会社の手違いでトラックが来ずww 今日わざわざ積み込みの為だけに(・ω・;)  まぁそれはともかく、職場近くで昼飯をっとうろうろしてたら、あれ?つるまるさんが無い!(゜д゜;) んで違う店になってる!?こら入らなイカンばい。ってな訳で「彩り定食 華蓮」さんです。華蓮ってどっかで聞いたよね。

 駐車場は共同ですね。15台ぶんくらいありますかね。つるまるさんの頃からですけどガードレールの切れ目がちょっと縁過ぎて入り難いよね。まぁ切り返す場所はしっかりありますから、停めるのに苦労しないはず。ちょっと傾斜してるのでサイドブレーキ必須。

 店舗はシンプルな看板のみ。暖簾は無いけど営業中の看板が出てますね。朝8:00からやってんのね。

 引き戸を開くと左手に厨房とそれに沿ってカウンター席。右手には小上がり席。カウンター席の中ほどに陣取ります。メニューが置いてあります。唐揚げやら焼き肉やらフライにハンバーグ、魚もありますね。「単品は無いんですか(・ω・?)」「定食屋だからね(・ε・`)」うーん魚も肉も喰いたいが・・・ 「煮魚定食@1000 ライス大盛(+¥200)で」 唐揚げも喰いたかったなー

 他に客が居なかったせいか、大将と店員さんでシフトの話してるの。んで中華料理とか、あっちの華連とか言う単語が出て、ひょっとしてパチンコ屋の隣の中華料理 華蓮の2号店なの!? あの店も居心地の良い店だったっけ、炒飯にエビフライ付いててww 

 10分ほどで提供。おっ結構煮汁多そう(´∇`)
https://youtu.be/ZdJ0ORfgECw
 早速煮魚を持ち上げようとすると崩れそう(・ω・;) ふわっとした身にしっかり甘辛の煮汁が染み染みで旨いわー(´∇`) 小骨が多いけどww んでもほろっと外れるので、さほど苦では無い。小鉢には煮物と南瓜、もずく酢。汁椀は豚汁ですな、寒い日には嬉しい。 行儀悪いけど煮汁をご飯にかけますよww 旨いわー(๑˃̵ᴗ˂̵) 独り暮らしだと煮魚は面倒なんだよねー

 ご馳走様でした。また休日出勤になったら利用させてもらおう(笑) 今度は唐揚げにしよう。
Posted at 2025/01/18 16:16:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年01月13日 イイね!

刺身に塩とオリーブオイルて合うのね( ゚д゚)ンマッ!

刺身に塩とオリーブオイルて合うのね( ゚д゚)ンマッ! 今日は神領駅ステーションビルの「信長食堂」さんに伺いましたよ。昨年8月にオープンしたばかりのお店ですね。

 駐車場は無いそーですが、店舗向かいにコイン駐車場があるので利用させて頂きます。¥100/1hなんで街中に比べればリーズナブル。フラップ板の無い後払い制です。車間も広く取ってあって停め易いです。

 店舗は神領ステーションビルの2Fです。左側に階段があります。最初総合格闘技の入り口に立っちゃったよww

 店内入るとテーブル席が沢山並んでます。独りと告げると厨房前のカウンター席に案内されました。おー出汁巻きを巻いてるトコをライブで観れますねぇ。

 ランチメニューで海鮮丼か出汁巻き卵定食で迷いますね。「信長御膳と海鮮丼とナニが違うんですか?(・ε・`)」「信長御膳には唐揚げが付くのと、海鮮丼3種からしか選べません(^ω^)」 んーじゃ「塩海鮮丼@2200ご飯大盛りで。」「ガリが乗ってますが宜しいですか」「出汁巻き卵(単品@900)ってハーフ無いですよね(・ω・;) 」「ありません(´△`)」 うーん残念、1本は多いよなー

 祝日の11:30、客は半分の入り。やっぱり出汁巻き定食がよく出るなぁ。BGMはジャズ、大将らしき方が四角い卵焼き器を振っている。指示も活気があっていいねぇ。

 8分ほどで提供。豚汁のおかわり無料の説明をうける。
https://youtu.be/e8YgGv3CPes
 綺麗に並べられた刺身に大葉と卵黄、小口葱に胡麻、刻み海苔が散らしてある。美味しそう。しっかり角が立った新鮮な刺身は歯応えも嬉しい。シンプルな塩味を愉しんだ後オリーブオイルを垂らす。コクが増してさらに美味しい(๑˃̵ᴗ˂̵) サラダはレタス系ですね醤油ドレッシングが和風料理に合います。がんもが一つ。豚汁は具沢山で寒い今日の様な日には嬉しい。里芋のえぐみも無く大根、人参、牛蒡などの根菜類の滋味深い味が赤出汁とよく合う。おかわり貰おう(´∇`)

 信長御膳と海鮮丼は器が違うのね。どっちが多いのか分からんけど。海鮮丼に出汁巻き2切れくらいの定食作ってくんないかなー 布おしぼりは嬉しいけど、お冷より熱いお茶のが良かったな。突発でカードが使えなくなるトラブルがあったみたいだけど、冷静に対処してて、客一人ひとりに説明に廻ってたのは好感度上がるね。ご馳走様でした、今度は出汁巻き食べに来ます(´∇`)
Posted at 2025/01/13 15:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「なんかなー(・ω・;) http://cvw.jp/b/184263/48768223/
何シテル?   11/16 09:32
じいさん? 息子は嫁もらって岐阜へ、娘は嫁に行き、合計孫3人。 今猫は雉白、猫の写真につられてみえた方は、愛車紹介のフォトギャラも見ていってね。娘ん家の庭に迷...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アクセルとブレーキの踏み間違いによる重大事故を減らしたい!RACE CHIPでお馴染み、T.M.WORKSの誤発進抑制装置とは!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/01 07:18:01
@石の上@ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 21:14:35
7GのOP の 気ままに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/07 14:45:47
 

愛車一覧

ジープ レネゲード ジープ レネゲード
発注からほぼ1年。ようやく手元に(・ω・;) コロナで人気ないサンルーフ車は生産減少、 ...
ダッジ チャレンジャー 55-99 (ダッジ チャレンジャー)
バニシング・ポイントを見てアメ車に憧れた男の末路ww そーそー私がチャレンジャーの平均燃 ...
クライスラー PTクルーザー ファイヤー フレイム (クライスラー PTクルーザー)
ドナ ドナー 乗り換えました。 アメ車らしくないと言われることも(笑) 購入した時、日産 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前乗ってました、息子が乗り継いだあとC1500の下取りに。 パーツ等も昔付けたものです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation