• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7GのOPのブログ一覧

2024年11月09日 イイね!

素材は良いと思います。

素材は良いと思います。 今日はレネゲードを冬タイヤに替えに別荘まで行って来ました。急に寒くなったもんねぇ。今週末にオープンするスキー場もあるみたいですよ。 んでついでに昼飯を「海鮮キッチン七海」さんで頂きました。7月にオープンしたみたいですよ。

 場所は内海南浜田の交差点のトコのファミマとやさい村と併設です。昔のスーパーヤナギと言えば分かり易いでしょうか。昔ヤナギの店員がウチの婆さんを轢き○したんで、思う所はあるのですがそれはまた別の話。

 ファミマとの共同駐車場なので広くて停め易いです。店舗には入り口がふたつファミマ側とやさい村側があります。七海さんはやさい村の中に在ります。自動ドア入ると右手奥にやさい村、手前に七海さん、左手通路奥がWCです。入り口付近に今日の地魚ラインナップが掲示されたタテカンがあります。店内にはテーブル席が幾つかと左手にカウンターがありますが、客席を突っ切って一番奥に注文用タッチパネルがあります。んでここで選ぶんですが、支払いはココじゃないんですよww 発券されるだけで 注文カウンターを挟んで左側に支払い機があって、発券された紙のバーコードを読み込ませ、現金でお支払い。発券された紙は注文カウンターへ渡してようやく注文完了ww

 「旬地魚」天丼定食@1280を選びました。ご飯大盛りが欲しくて、タッチパネル内を隅々まで探して無かったんで、声かけちゃいましたよ(´∇`) 大盛りは出来る(+¥150)けどタッチパネルには無いから、直接注文カウンターで現金を手渡しww 当然レシートは無し(・ω・;) なんだかなw 番号2番のブザーを手渡されました。お冷、お茶、各種調味料、取り皿、レンゲなどのカトラリーはセルフサービス。

 席は返却口に近いカウンターの左端にしましたよ。取りに行くのに近いでしょw BGMはごく小さくJ-POPが流れてます。けど隣のやさい村の音がガチャガチャ入って来るのがちと五月蠅い。 営業時間が10時からと早いのが嬉しいですね。私は10:30で口あけみたいでしたが、待ってる間にちらほら入って来ています。 真夏は混むだろうなぁ。

 8分ほどでブザーで呼ばれます。トレーには天丼の他に小鉢ふたつに赤出汁が乗ってます。 あー写真のプラコップは2コ重なってます、引っ張っても取れなかったんで(笑)
https://youtu.be/bDBnBS3oj8c
 海老が5本も並ぶとなかなか絵になりますねぇ。オクラとうで玉子も乗ってます。揚げたてでプリプリの海老ですな。1匹薬品臭かったな、キスと一緒に保管したか? 丼つゆが甘めだけどさらっとしていて、クドく無くて食べ易い。 赤出汁の味噌汁によく合うねぇ。具はワカメでした。小鉢は玉ねぎのマリネと牛肉の大和煮。まぁマリネは口直しに良いんだが、大和煮は冷蔵庫から出したばかりという体で脂が白く浮いてちょっとなー 不味くは無いけど(´Д`)

 ご馳走様でした。レストランというより観光地の売店の様。素材を活かしたと言えば聞こえが良いが、頼り切ってる感が。発券機のオペレーション、もうちっとなんとかならんか(笑)
Posted at 2024/11/09 15:42:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2024年11月04日 イイね!

和牛焼肉定食、大盛りで(๑˃̵ᴗ˂̵)

和牛焼肉定食、大盛りで(๑˃̵ᴗ˂̵) 肉を喰いたくて、お肉屋さん併設の焼肉屋「炙(あぶり)」さんに伺いましたよ。瀬戸は月曜休みばかりなのよ。

 狭いと聞いていましたがww 駐車場はお肉屋さんと併用の店舗前2台分と、裏の駐車場9台分。んでそれが3台縦列なんだよねー 手前に停められると出るのに退かしてもらわなきゃイカンのよね。幅も結構狭いww でもとりあえず奥に。隣の縦列の車は御仲間みたい。

 真っ黒い外観の店舗は焼き肉屋っぽいですなー。自動ドアを開けて入るとソコは精肉店。右手に曲がって階段3段上がると焼肉店です。店内も薄暗いカンジ。テーブル席が5卓かな? 一番入り口側の卓に座ります。奥に掘炬燵タイプの席があるけどランチには使って無いみたい。

 メニューには焼肉定食からカレー、トンカツにホルモン。肉屋ですなw 折角なので「和牛焼肉定食 肉大盛@1800ライス大盛り(+¥110)」を頼みます。コロッケカレーがあるな。肉屋さんのコロッケ旨いだろーな。コロッケ定食ってやんないかなーお金取れんかーww ホルモン定食頼んでる方も多いな。

 ちょっとかかりましたね、40分ほどで提供。満席だものなw
https://youtu.be/mVS5ly-2w78
 大皿に焼肉がこれでもか!っと盛って在ります。上にかかってるのは摺り胡麻かな? レタスメインのサラダにハムが乗っています。和風ドレッシングですな。よしベジファースト終了(笑)肉を頬張ります、ん?このカンジは・・・灰汁かな? あのしゃぶしゃぶの時の様なww でもしっかり噛み締めると肉本来の旨みが広がります。シンプルな胡椒の味付けが肉本来の味を引き立てます。直火で焦げた所も無いので鉄板焼きかな。ライス大盛りにして良かった(´∇`) 味噌汁も赤出汁です、葱にほうれん草とお揚げのすっきりとした美味しさ。 小鉢にはナムルですねー箸休めに最適です。

 ご馳走様でした。お肉屋さんらしい逸品でした。お支払いは席で、つーのもレジが精肉店さんの方にあんのね。そーいや待合のベンチも精肉店にあるぞ。私が出て来る時には2組の待ち。
Posted at 2024/11/04 14:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2024年11月02日 イイね!

肌寒いので煮込みを

肌寒いので煮込みを もう11月ですよ。台風は温帯低気圧に変わるもシトシト雨は降り続けるし、こんな日は屋根のある店に! とサンマルシェ南館の「木曽駒 高蔵寺店」に行きましたよ。

 立体駐車場は雨に濡れ無くていいぞー ちと向かいとの距離が近い気がするけどね、小回り効かない車だとツラいかな。1Fのジョーシンを突っ切って地下のレストラン街に降りる階段に向かいます。

 店内は落ち着く設え、独りと告げるとカウンターに案内されました。荷物籠もあって便利ですね。 さて蕎麦喰うつもりで来ましたがメニュー開く前に味噌煮込みの写真を見ちゃって、肌寒いし、ランチメニューに「味噌煮込みランチ@1100」があったので、「コレの麺とご飯大盛り(無料!)トッピングに海老天@220と玉子@110を」女将さん「玉子は入ってるよ(・ε・`)」 「んじゃ海老天だけで」(´∇`) 熱いお茶が嬉しい。おしぼりが紙なのは残念。

 開店から次々と来連客。テーブル席も座敷も満席です。流行ってますねぇ。1順目に入れてラッキーだったなー やっぱ蕎麦の方が多いかな、きしめんの方もいるね。丼とセットが人気かな。

 15分弱で提供。ぐつぐついってる鍋にテンション上がるわぁ(´∇`)
https://youtu.be/sj8K9YL7Y8A
 まずは玉子を白飯の上に退避させてw TKGっぽく。味噌のコクで旨いわ。 麺はコシのある太麺。ちょっと塩気が強いかな。青ネギや白菜、お揚げも良い味出してる。途中で一味を追加して味変。カマボコと椎茸も嬉しい。

 小鉢の切り干し大根の煮物もしっかりしてて美味しい。白飯お代りしたくなっちゃう。

 涼しくなると温かい料理が嬉しいですなぁ。大盛りにしたけどもっと食べたかったな(笑)ランチにはセルフ珈琲が付いてるのも地味に嬉しい。
Posted at 2024/11/02 15:06:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2024年10月26日 イイね!

ソウルフードあんかけスパ

ソウルフードあんかけスパ 5月にオープンした喫茶店があんかけスパを扱ってると聞いて行って来ましたよ「カフェ デ 美雅」さんです。

 駐車場は店舗北側に7台分かな。ちょっと歩道のスロープ部が狭いなぁww

 店舗は以前の喫茶店のイメージのままかな? 落ち着いた感じです。店内は右手奥に厨房とカウンター、中央にテーブル席が並んでます。何処でも良いと言われたので入り口脇のテーブルにしましたよ。

 さて今日の日替わりはオムライス、パスタはメンチカツだそーですが、やっぱ「ミラカン@950」かなー トッピング出来ます?あ、ダメ。んじゃ「大盛(+¥150)」で。目玉が好きなんだが野菜も摂らなきゃってジレンマww ミラカンの上にハムエッグ乗っけてくれんかなw

 客層は有閑マダムっぽいww モーニングが人気なのかな? 粉チーズを使うか訊かれます。頼むと可愛らしい器に入って来ますよ。

 13分ほどで提供。涙型の器にサラダも。
https://youtu.be/cRGJEOVd_NE
 やっぱあんかけスパはこの器になみなみと広がってるのが良いよねー 写真では器がデカいせいか少なく見えるけど、高さがあるからね。ソーセージ・オニオン・ピーマンはもとより、トマトやベーコン、こしタマゴが良い味出してる。炒めた野菜の甘さがいいよね。あんかけソースの胡椒辛さは控え目。良いのよタバスコあるからw むっちりとした太麺の食感が嬉しい。

 ご馳走様でした。やっぱあんかけは旨いな。ハンバーグはヤメちゃったんですかね?
Posted at 2024/10/26 16:20:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2024年10月19日 イイね!

スガ・ジローww

スガ・ジローww 小雨パラつく嫌な天気ですねぇ。さて、スガキヤで二郎系を始めたと聞いて行って来ましたよ「瀬戸西バロー店」さんです。

 ここは、ニトリやら、TSUTAYAや、ライトオンなどが集まってて便利なんですが共同駐車場の西側だけに店舗が集中してるので、そちら側だけ混むのよねー駐車場を取り囲むように建てれなかったのかしら? 横断歩道も意味不明な作りだしね。まぁともかく駐車場に苦労はしないはずです。

 店舗はニトリさん側入り口入って1Fのフードコートですね。あれ?さくら屋さんが閉店してる!? 仮設壁でスガキヤさんが隠れちゃってますね。

 さて、注文は一択「スガ・ジローラーメン@780焼き鳥丼@260を」「満腹セット@980ですね(´∇`)」 セットだと安くなるのかへー 番号1番のブザーを渡されます。

 カウンターにしましょう。早い時間なので空いてますよ。そーいや今年の濃い味はまだ食べてねーな。隣のバローとは壁一枚隔ててますし、反対側は洋装店なんで静かでいいですな。ATMに来る方がピーピー鳴らすのが気になるけどww

 7分ほどで呼ばれます。うーん茶色いww にんにくは別皿なのね。
https://youtu.be/qrl7LOS0Xjg
 エグい程のアブラの層。思ってたほど野菜は多くないかな? 麺はごわごわ太麺。スープは味濃いめ。表面の脂でなかなか冷めないww

 焼き鳥丼はタレの甘辛さがなかなか美味しい、が少ないね。満腹セットとは名ばかりで物足りないかな。+¥110で大盛りにすれば良かった。肉マシはあるのに野菜マシって出来ないのかな?
Posted at 2024/10/19 14:48:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

じいさん? 息子は嫁もらって岐阜へ、娘は嫁に行き、合計孫3人。 今猫は雉白、猫の写真につられてみえた方は、愛車紹介のフォトギャラも見ていってね。娘ん家の庭に迷...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 11 12 13 14 15 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセルとブレーキの踏み間違いによる重大事故を減らしたい!RACE CHIPでお馴染み、T.M.WORKSの誤発進抑制装置とは!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/01 07:18:01
@石の上@ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 21:14:35
7GのOP の 気ままに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/07 14:45:47
 

愛車一覧

ジープ レネゲード ジープ レネゲード
発注からほぼ1年。ようやく手元に(・ω・;) コロナで人気ないサンルーフ車は生産減少、 ...
ダッジ チャレンジャー 55-99 (ダッジ チャレンジャー)
バニシング・ポイントを見てアメ車に憧れた男の末路ww そーそー私がチャレンジャーの平均燃 ...
クライスラー PTクルーザー ファイヤー フレイム (クライスラー PTクルーザー)
ドナ ドナー 乗り換えました。 アメ車らしくないと言われることも(笑) 購入した時、日産 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前乗ってました、息子が乗り継いだあとC1500の下取りに。 パーツ等も昔付けたものです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation