• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CrossTourDream2020のブログ一覧

2014年07月02日 イイね!

NHKのNEWS WEB。

NHKのNEWS WEB。サムネイル画像で小さく写っているのは、NHKのBS1です。

最近あまり地上デジタル放送のニュースはチェックしていませんでした。大江麻理子アナのテレビ東京、WBSは、どうもセットが観ていて落ち着かないので、観るのをやめていました。

だから、というわけでもないですが、今夜はNHKのNEWS WEBをBGVに、みんカラをやってたら、前から気になってた鎌倉千秋さんが、はつらつとしたニュース読みとMCをやっていて、スゴく好感を持ちました。

放送の時間帯が少し遅いので、あまり毎日は観られないですが、また観てみたいですね。
Posted at 2014/07/02 23:56:27 | コメント(0) | 鎌倉千秋アナ | 音楽/映画/テレビ
2014年07月02日 イイね!

科学雑誌“nature”の権威ある判断でした。

科学雑誌“nature”の権威ある判断でした。サムネイル画像は、四半世紀前の高校生のころから使い始めた京大カード。いま受けている研修の結果発表のための準備で、ほんと久しぶりに買いました。まだ売ってたことが驚きです。

さて、世間を騒がせた小保方さんのSTAP細胞関連の論文は、正式に撤回となりましたね。これを受けて、科学者の端くれとして報道とは違う角度から書いてみます。

英国の科学雑誌“nature”は、世界で1、2を争う権威ある雑誌です。日本の辞典に例えると「広辞苑」ですね。科学者の立場からみれば「これに載ってれば間違いないでしょう!スゴい!」という評価で、将来が約束されるわけです。

”nature“は雑誌なので、毎月新しい論文が掲載されるわけですが、世界的に大幅な新規性と進歩性が認められなければ、掲載されませんし、そもそも、掲載される自信がなければムダになるので、普通のレベルの研究成果であれば研究者は投稿しません。いろいろなレベルの専門誌がありますから、研究の成果に見合った権威の雑誌に投稿して、掲載されるのを期待するわけです。研究者にとっては掲載されて初めて実績となり、研究費を得ることにもつながります。

前置きが長くなりましたが、ようやく掲載誌の“nature”が取り下げを認めたことで、研究者の目からは「やはりSTAP細胞は限りなくなかったに近い。」という理解になり、決着がついた感じがあります。

日本の一般のマスコミ報道では、当事者の小保方さんだけでなく、理研のあり方、組織のトップの野依先生や、竹市先生に対する批判が広がっていますが、私からみればどうもピントがズレていると思っています。

必要なのは、個人の責任を追及することではなく、飛行機事故の調査のように、失敗を失敗と認め、分析、総合し、次に同じ失敗を起こさないため、また、成功するためにはどうすればよいのかを提案することだと考えます。

何故かというと、小保方さんのSTAP細胞の研究も、真実であればワールドクラスの大発見だったからです。日本の京大の山中先生のiPS細胞の研究と肩を並べる大発見を、日本の理研の研究チームがまたやった、というインパクトは、世界的な権威ある雑誌が一時は保証したくらい、スゴいことなんですね。

ワールドカップサッカーに例えると、日本代表チームは1次リーグでようやく1勝できるかどうかのレベルですが、もう少し上のレベルを目指せば、決勝進出していたかも知れません。日本の細胞生物学の研究のレベルは、すでに決勝進出レベルにはあるんですよね。

その日本の研究のレベルを、外国に疑われるような事態を起こしてしまった理研と小保方チームに焦点を当てて、組織の反省点を洗いだし再発防止策を取ること、また、新たに世界的な発見ができる研究機関として、理研の信用を取り戻す方策を練ることが、最優先だと思います。

理研の発生・再生科学研究センターの解体論まで出ていますが、必要性は疑問です。むしろ、せっかく造った最先端研究の枠組みを壊すデメリットも考えて、組織改革の結論を決めるほうがよいと考えます。
Posted at 2014/07/02 21:36:27 | コメント(0) | 科学と技術 | ニュース

プロフィール

「PA/SAの管理について http://cvw.jp/b/1946559/47432609/
何シテル?   12/28 00:06
プロフ画像のボーイング777はスカイチーム時代の中国南方航空。2015年7月より2016年11月までの1年半、中国企業で勤務していました(広東省東莞市)。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1 2 3 4 5
6 7 89 10 11 12
13 14 15 16 17 1819
202122 23242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

760LiにiPodを外部接続♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 22:27:05
詰んだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 23:02:32
夢の小さなレストラン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 12:29:44

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
E61・525iツーリングは乗り出して1年たたないうちに追突事故を食らい、茫然自失。。結 ...
BMW 5シリーズ ツーリング ディスカバリー (BMW 5シリーズ ツーリング)
2020年7月末に5シリーズに復帰。とはいえ2010年式の10年落ちです。すでに3000 ...
BMW 3シリーズ ツーリング クロちゃん (BMW 3シリーズ ツーリング)
1年半すごした中国から帰国し、マイカー生活を再開しました。趣味の魚釣りのためステーション ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
弟が乗ってましたが、プレリュードに乗り替えたときに妻のクルマとして貰いました。 後半は私 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation