• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

看板マンのブログ一覧

2015年05月30日 イイね!

ハイパーREV 発売中

ハイパーREV 発売中  皆さん、かんばんわー!!

いよいよ、ハイパーREVが発売されましたー!


そして先日のNSXラグーナオフ会の模様もしっかり載っています。
(雑誌の編集って、こんなに早くできるんだね)

みん友の、Nまゆくん、タケピさん、junさん、えびちゃん、
みんな載ってるよー!!

もちろん、協賛企業のルートKSさん、ガレージカイトさん、KSPさん、
NSXの情報も盛りだくさんです。

皆さん、是非買ってね~!


ラッキーボーイも載ってます。


Posted at 2015/05/30 22:14:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月17日 イイね!

NSXラグーナオフ会 ありがとうございました。

NSXラグーナオフ会 ありがとうございました。皆さん、かんばんわー!!

本日、参加された皆様、遠方からはるばる参加していただきありがとうございました。
天候にも恵まれて126台のNSXが全国からラグナシアに集合しました。

そして、協賛企業のルートKS様、ガレージカイト様、KSP様、
参加して、更に協賛品も頂きましてありがとうございました。

メデイァの、ネコパブリッシング、三栄書房の編集社の皆様も
ありがとうございました。

また、お土産も頂きました皆様、
各地区のクラブの皆様、
そして、引率をしていただいた皆様、本当にありがとうございました。

ただNSXを並べるだけの、何も工夫がないイベントで、
申し訳ありませんでした。

取り急ぎお礼だけで、スミマセン。
またレポートなどはクライスのホームページなどでアップします。

また皆さんの笑顔に会えることを楽しみにしています。

今年は年末ではfiestaなど、NSX生誕25周年のプロジェクトも
色々と企画されてます。

たくさん会う機会があると思います。

Posted at 2015/05/17 20:39:16 | コメント(19) | トラックバック(0) | ラグーナミーティング | 日記
2015年05月16日 イイね!

まとめ NSXラグーナオフ会2015

まとめ NSXラグーナオフ会2015いよいよラグーナが明日となりました。

申し込みも124台のNSXが集まりました。本当にありがとうございます。

天気も良いし、明日はやっぱりラグーナに行けることになった!!と言う方は、

もちろん当日受付もしていますので、是非遊びに来てください。


そして、明日の開催のまとめです。

みなさん、しっかりと目をとおして来てください。

当日の注意事項はコチラ (必ずお読み下さい)


各方面からの集合場所と集合時間はコチラ (ラグーナまでのツーリングをお楽しみ下さい。)

雑誌の取材3社 コチラ(ホンダスタイル NSXマガジン  ハイパーレブNSX)


各企業 協賛品やサプライズなど、

ルートKS様はコチラ


ガレージカイト様の協賛品はコチラ

KSP様はフロントスポイラーのプレゼントがございます。

Y2さんからの協賛品はコチラ

皆さんがNSXパーツやミニカーなど自由に売り買いができるフリーマーケットはコチラ

当日にフロントガラスに貼ってもらうナンバーステッカーなどの説明はコチラ

そして当日のタイムスケジュールです。

9:00 開演 NSX随時受け付け開始

10:30 NSX 入場完了

11:00 開会式

11:20 各自自由に交流をしてください。
      フリーマーケット開始

14:00 景品 るいちゃんジャンケン大会

14:20 協賛企業 あいさつ

      KSP様

      ガレージカイト様

      ルートKS様 サプライズカーお披露目

14:50 各地方 NSXクラブ紹介

15:00 代表 お礼挨拶

15:20 解散

※ 当日の状況により予定が変更などある場合がございます。


それでは明日は皆様と会えることを楽しみにしております。

安全運転で笑顔で会えるように、よろしくお願いします。
      
関連情報URL : http://nsxkreis.hiyoko.biz/
Posted at 2015/05/16 11:09:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラグーナミーティング | 日記
2015年05月15日 イイね!

【重要】注意事項 NSXラグーナオフ会2015

【重要】注意事項 NSXラグーナオフ会2015いよいよ、明後日となりました。

申し込み台数も124台となりました。

本当にありがとうございます。

あとは、まだ申し込みをしてなくて、当日ドタンバ参加の方がどれくらい増えるのでしょうか?想像がつきません。


ここで、当日の注意事項です。

必ず最後までお読み下さい。




注意事項

・会場付近及び会場内では必ずスタッフの誘導、指示に従ってください。

・午前10時30分までにラグーナ会場まで入場して下さい。

・入口より入場しましたら、スタッフの誘導で色別に並べて下さい。

・NSXを指定の場所に駐車しましたら、速やかに受付テントにて参加費3,000円を徴収いたします。お釣りの無い様ご準備のほどお願 い致します。

・参加費と引き換えに、記念品と、パスケース、フロントガラスに貼るナンバーステッカー、ラグーナ蒲郡の商品券を必ずお受け取りください。

・パスケースは自分のハンドルネームを確認して、必ず首からかけて下さい。そしてお互いのミンカラ等でのハンドルネームを確認しあいオーナー同士の交流を深めて下さい。

・フロントガラスのナンバーステッカーは、必ずフロントガラスの右上に貼ってください。
これが貼られていないと、参加費が未収とみなされます。

・場内では一度駐車したら移動は禁止です。また、走行時は徐行でお願いします。

・会場内でのアイドリングは禁止とします。

・会場内では空吹かしや大音量のオーディオ等進行を妨げる行為は禁止とします。

・ラグーナオフ開催中は車の移動は出来ません。退場開始は、15時30分頃から順次行う予定ですが 、進行状況によって遅延する場合もあります。必ず、スタッフの指示に従ってご退場下さい。

・会場内等で発生いたしましたゴミ類は必ず各自お持ち帰りください。

・会場内のゴミ箱等には捨てないようにお願いいたします。

・タバコを吸われる際は周囲の迷惑にならないよう必ず個々に携帯灰皿をご利用ください。

・会場内でのポイ捨てなどマナーに反する行為はお断りいたします。


・怪我、病気、迷子等の緊急時は運営本部まで連絡をお願いします。

・お子様連れの方は目を離さぬよう、十分ご注意下さい。

・ペットの同伴は可能ですが、同伴での建物内の立入りは出来ません。

・他の参加者へ迷惑とならない様、ご配慮下さいますようよろしくお願いいたします。

・会場内、及び会場までの走行における事故やトラブル等、事務局は一切の責任を負いません 。

・会場周辺には一般の方もこられますので注意事項を厳守するとともに盗難等にも十分ご注意 下さい。



参加者皆様に幸せいっぱいの笑顔になって帰っていただけるよう、

是非ご協力くださいますようよろしくお願い致します。


まだ参加申し込みの方はコチラからお願いします。
↓↓↓ 
関連情報URL : http://nsxkreis.hiyoko.biz/
Posted at 2015/05/15 10:01:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月14日 イイね!

雑誌が3社 取材に来ます。 NSXラグーナオフ会2015

雑誌が3社 取材に来ます。 NSXラグーナオフ会2015いよいよラグーナまで3日後となりました。
天気も良さそうですし、たのしみです。

今年のラグーナも雑誌の3社、取材が入ります!!

皆さん、自分のNSXが雑誌に載るように、カメラマンさんにアピールして下さい。





まずは、毎度おなじみのネコパブさんのホンダスタイルさん








続きまして、三栄書房さんのNSXマガジンさん、







同じく三栄書房さんのハイパーレブさん






6月ごろには、ハイーパーレブさんからNSXのムック本が出るそうです。


3社の編集部の方が、ラグーナでは取材をしていますので、

みなさん、当日はNSXをピカピカにして、自分のNSXをしっかりアピールしてください


ちなみに、ラグーナ参加申し込みは、まだ募集をしております。

コチラのアドレスから申し込みをしてください。

↓↓↓↓↓↓
関連情報URL : http://nsxkreis.hiyoko.biz/
Posted at 2015/05/14 11:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんとものnonoさんがテレビに登場しました http://cvw.jp/b/197640/45496892/
何シテル?   09/27 16:11
NSXのイベントやツーリングなど、色々と計画しています。 普段は看板を作ってます。 最近は新しく乗物の為の看板!! (カーマーキング バイナル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3456 7 89
1011 1213 14 15 16
17181920212223
242526272829 30
31      

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
普段の足車が仕事兼のサンバーバンだったが、 お客様に代車として貸し出すことが多くなってき ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
10年以上思い続けた車がようやく手に入れることができました。一生乗り続けていく車です。 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエース乗ってます 最低でも20年間は乗るつもりです。 ハイエースの皆さん、よろしくお ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
実は僕の乗り物の中では、ほぼ毎日乗ってる乗り物で 一番普段乗りしています。 名古屋市内で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation