• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月01日

富士山が見える時間や季節って・・・🗻⛅️ 2022年版🗒

富士山が見える時間や季節って・・・🗻⛅️ 2022年版🗒 先日2月23日の富士山の日に、これまでの富士山の日ブログを振り返ったり・・・

2022年 富士山の日は 2月23日のブログの振り返りから✨

ローカル線から見える富士山を愛でたりしましたが・・・

2023年2月23日の富士山の日📅 〜 ローカル線で富士山と🗻


そんなよくみている富士山🗻

シーズンや時間ごとで富士山の見え方の実感としては 「夏が見えにくくて冬が見えやすい🗻」、「朝は見えやすく、昼には雲に隠れることが多い」っていうのが 肌感覚🤔

それを記録で残されているのが富士市のHPに資料が・・・さすが富士山の麓の自治体😉




以前「富士山が見える季節って・・・🗻⛅️🤔」で2018年版を元にまとめましたが、2022年版が更新されたとのリリースを受け 改めて拝見しました♫

”全体が見えた”、”部分的に見えた”、”全く見えない”の3段階で、1991年から記録してきた貴重なデータ✨

まずは月ごとの、”富士山全体が見えた日”、”一部が見えた日”、”全く見えない日”をカウントしたもの🗒

夏はやっぱり、全体が見えるチャンスが少ない目🗻

2022年は、2018年に比べるとやや富士山が見えやすかった年だったのかもしれません🗒




ここ30年超の 朝・昼・夜ごとに、”富士山全体が見えた日”、”一部が見えた日”、”全く見えない日”をまとめたものを見てみると・・・

たしかに朝イチが見えることが多いという実感とは合っていますが、肌感覚よりもあまり朝・昼・夜の差が小さい印象🤔




あとは「お天気がいい”晴れた日”だからと言って、必ずしも富士山が見えるわけではない」のは、2022年でも同じでした🌦

2018年に比べると・・・やや改善した?😅




1年を通して見え方を平均化して、この30年間の変化をまとまてみるとこんな感じ・・・やや前後するものの、ほぼ同じような推移🗒

その中でも、前回まとめた2018年前後は特に富士山の全景を伺うことができる日が少なかったんですね😊





さいごに、1991年から2022年までの、終日全体が見えた幸運な日・終日見えなかった残念な日のカウント🗒





前のブログでも書きましたが・・・

こういうデータは、地道ですが大事な記録📝

とても勉強になりました😊




ブログ一覧 | 富士山 | 旅行/地域
Posted at 2023/03/01 23:28:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

この記事へのコメント

2023年3月2日 6:32
おはようございます。
データ参考に成りましたm(_ _)m。
再来週富士山見える所でキャンプなので天気を今から心配していた所です😅。
風も強く無いと良いのですが…。
田舎者なので、無事に着けるかも心配しております😅。
コメントへの返答
2023年3月2日 21:03
こんばんは〜🌙

富士山の見えるところでキャンプ、いいですね😄

少し暖かくなりつつある この季節、ちょっと風は心配ですが・・・🍃

朝は姿を見せてくれることが多いので、きっと見えると思います🤗

プロフィール

「まだ昼前ですが…いただきます😆」
何シテル?   08/11 10:46
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49
ウインカーをバルブからLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation