• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2025年07月15日 イイね!

今週の晩酌 〜 呼友(朝日酒造・新潟県) 呼友 純米吟醸

今週の晩酌 〜 呼友(朝日酒造・新潟県) 呼友 純米吟醸今週の晩酌、新潟県の酒蔵さんのお酒にも多くお世話になっています♫

新潟県長岡市朝日 朝日酒造株式会社
呼友 純米吟醸

これをいただいたのは5月の末頃📅

朝日酒造さんといえば 久保田や朝日山の銘柄が有名ですが、呼友は初めて✨



「あさひ農研生産
 五百万石一〇〇%使用
 純米吟醸」





「GI NIIGATA
 呼友は共に学び、将来を描く場に集った久保田販売店の
 有志が伝え手となり1991年に誕生しました。
 地売の米農家から始まる“呼友のバトン”は、造り手、
 伝え手、そしてお客様へとリレーされ、まさに”友を呼ぶ”、
 そんな日本酒に育っていったのです。
 朝日酒造はこれからる時友を通して、この地から始まる
 豊かな日本酒文化を皆さまと共に残していきたいと
 願っています。」




開栓すると 穏やかながら若いりんごのようなシュッとした吟醸香✨

ひと口いただいた時は ほんのり甘みも感じますが、旨味と酸味がジュワッと広がり あと口でキリッと締まる 辛口のお酒🍶

最近はフルーティ系のお酒が多かったですが、こういう淡麗辛口な日本酒もいいなぁ・・・と思いながら、お食事とともにいただきました♫





原材料:米・米麹  酒米:長岡市産五百万石100%使用
アルコール度:15度    精米歩合:55%
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:  
使用酵母:       製造年月:2025.04.
醸造法 等:純米吟醸酒  



Posted at 2025/07/15 12:56:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:新潟県 | グルメ/料理
2025年07月14日 イイね!

今年も猛暑対策に・・・氷嚢を導入しました♫

今年も猛暑対策に・・・氷嚢を導入しました♫梅雨がどこに行ってしまったのかというくらい、気温が高くなり、毎日の通勤で少し歩くので 悩ましいシーズンが始まりました🌻


毎年この時期は なんとか通勤中に涼を取るために 日傘やハンディファンも持っているのですが・・・

2年前に導入した「携帯氷嚢」が良い感じだったので、追加購入しました♫


🌻ブログ「猛暑対策に・・・MINI ICE PACK 〜 ”携帯氷のう”がいい感じ🧊




・魔法瓶構造で持ち運ぶ氷嚢
・氷が長持ち!
・シリコーンゴム製でやわらかくお手入れも簡単




商品はこんな感じで、保冷する容器と シリコーン製の氷嚢部分✅




中を覗くとこんな感じ👀





実際に水を入れて凍らせると、こんな感じ🧊

2年前に導入したものよりも大きいサイズなので、氷がより長持ちして気持ちよく👍





しばらくはお世話になります🤗

Posted at 2025/07/14 20:10:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gadget | ショッピング
2025年07月13日 イイね!

平日ののんびりドライブ旅へ🚗

平日ののんびりドライブ旅へ🚗少し前の平日に妻と休みがあったので、久しぶりに夫婦でドライブへ🚗

山梨県に食べに行ってみたいといううどん屋さんがあるということで・・・ついでに 最近できたばかりのコストコにも立ち寄ろうかと、いざ出発💨


うどん屋さんの開店の時間までは時間があったので、少し足を伸ばして清泉寮へ♫



清泉寮を創設したポール・ラッシュ博士が1925年に来日されて、今年は100周年🎊




そんな100年を思いながら(?)・・・朝ソフトをいただきました♫

左は500円で右は900円・・・先日 高嶋ちさ子さんが "900円"の方のソフトクリームを TV番組で食べられてましたが、もちろん900円🍦のは妻の分😅




この日は厚い雲が出ていて・・・

清泉寮ジャージーハットから見えたであろう富士山を想像しながら、ソフトクリームを完食😋




途中、道の駅にトイレ休憩をさせていただきながら・・・




目的のうどん屋さんへ到着♫




まだ開店時間前だったので、駐車場周りをうろうろ🚶

建物の裏手にも駐車場があり、週末は相当混雑するんでしょうね・・・🅿️




メニューもいろいろあって迷いましたが、鴨南蛮のつけ汁うどんが美味しそうだったのでそちらに♫

うどんも打ち立て・茹でたて、天ぷらも揚げたてで とても美味しい😆




これならまたきて違うメニューも食べてみたいと言いながら次の目的地へ・・・

このひまわり市場へ来るのも3年ぶり📅

🚗ブログ「台ヶ原宿市2022へ♫ 後編 〜 七賢レストランの後はご当地スーパーでお買い物✨







前回も面白いお酒をゲットして帰りましたが、今回も1本 おもしろいものを🍶





帰りつつ、途中にあったコストコ南アルプス店へも立ち寄り🚗

平日なのでそこまで混んではいませんでしたが・・・それでもやっぱりレジには並ぶ😅

自分用には こちらの コストコでしか見かけない "カーシャンプー2000" を🚿





どのお店も満足度の高いお出かけだったので・・・また同じルートで回っても面白いかな、と🤗







Posted at 2025/07/13 14:47:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ-山へ | 旅行/地域
2025年07月12日 イイね!

今週の晩酌 〜 AKABU(赤武酒造・岩手県) AKABU 翡翠 純米吟醸

今週の晩酌 〜 AKABU(赤武酒造・岩手県) AKABU 翡翠 純米吟醸今週の晩酌、岩手県の酒蔵さんのお酒にも数多くお世話になっています♫

岩手県盛岡市北飯岡 赤武酒造株式会社
AKABU 翡翠 純米吟醸

これをいただいたのは6月の初旬頃📅
AKABUでも、”翡翠”は初めて✨

翡翠の通りの エメラルドグリーンのラベルとちょっとブルーの差し色の瓶が涼しげでよし👍


「若き社氏"古舘龍之介"を中心に志ある社員が
 魂を込めて醸した日本酒です。
 目指すものは、妥協せず仕込みひとつひとつを
 大切に日々進化する酒造りです。」

「翡翠のようなツヤのある輝き、初夏の若葉や
 花の爽やかな香り、透明感あふれるクリアな
 味わいをお楽しみください。
 AKABUが目指したNEWスタイルの夏酒です。」




開栓すると シュッとした心地の良い吟醸香✨

ひと口いただくと クリアで爽やかな口当たり、ちょっとシャインマスカットにも感じる優しい甘味と酸味で、あと口までサラッと気持ちよくいただける、キリッと冷やして夏の夜にいただくのによいお酒でした🍶





原材料:米・米麹    酒米:国産米100%使用
アルコール度:13度   精米歩合:50%
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:  
使用酵母:       製造年月:2025.05.
醸造法 等:純米吟醸  



Posted at 2025/07/12 19:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:岩手県 | グルメ/料理
2025年07月11日 イイね!

白いとうもろこしをいただきました🌽

白いとうもろこしをいただきました🌽妻が仕事先の知り合いからいただいてきたとうもろこし🌽

そういえば今年は飲み屋で”とうもろこしの天ぷら”を食べたくらいで 自宅ではまだいただいていなかったなぁ・・・と、さっそく茹でていただくことに😋


皮を剥いてみると・・・想像していたのと違って 実が白い👀


初めていただくので普通に茹でていいのか迷いましたが・・・普段のとうもろこしと同じように茹でてみると・・・

少し黄色みが出てきたものの、やっぱり白味の強いとうもろこし♫




早速いただいてみると・・・




程よい甘さでしゃくしゃくっといただけるとうもろこしでしたが、普段いただいているとうもろこしよりも旨みが強く感じられ、美味しくいただきました🤗







Posted at 2025/07/11 19:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

「リモートで 休憩時間にちょっとでかけて・・・妻が言ってたのを買ってきてみた😁」
何シテル?   07/15 16:15
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 1516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49
ウインカーをバルブからLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2020年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation