• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2025年08月15日 イイね!

先日の平日ランチで、となりまちの中華屋さんへ♫

先日の平日ランチで、となりまちの中華屋さんへ♫先の平日のお休みに ひとりでお休みだったので、お昼ご飯をどうしようかと思い 考えていると・・・

坦々麺を食べたく😋

探してみると、お店の選択肢はいろいろありそうですが・・・先日初めて行った中華屋さんが美味しかったので、そちらでいただくことに♫
🍽️ブログ「平日お休みは・・・行ってみたかった中華屋さんへ🍽️

先日は 「痺辛な陳麻婆豆腐がずば抜けて美味しい!!」という口コミをみていたので麻婆豆腐定食にしましたが・・・




坦々麺も人気のメニューで、この日は坦々麺の口だったので・・・こちらを♫




具材を取りやすいように、穴あきのスプーンも付いていて 坦々麺にはありがたい☺️





麻婆豆腐は痺れる辛みとふわっと広がる具材の甘さが特徴的でしたが、坦々麺は見た感じよりもマイルドで 、濃厚な胡麻の風味と少しの酸味がアクセントで 食べ応えよし👍





また食べたいなぁ・・・と思いますが、そのほかのメニューも美味しそうなので 次はまた別のものを試してみたいと思いました🤗






Posted at 2025/08/16 06:06:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2025年08月14日 イイね!

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造・広島県) うごのつき 微発泡にごり

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造・広島県) うごのつき 微発泡にごり今週の晩酌、広島県の酒蔵さんのお酒にも数多くお世話になっています♫

広島県呉市仁方本町 相原酒造株式会社
うごのつき 微発泡にごり 純米吟醸 生酒

これをいただいたのは 7月に入った頃📅

活性酒の開栓はまいどドキドキなので控えていましたが、ひさしぶりに手に取りました✨


「自然の恵み
 雨後の月」

「お酒は20歳になってから。
 開栓時、噴きこぼれに御注意下さい。
 振らずによく冷やしてからゆっくりと開栓して下さい。」





”微発泡にごり”がしっかりと✅





気をつけてすこ〜しだけ開栓すると、予想通りにシュワシュワ プチプチと👀





開栓すると 爽やかですっきり心地の良い吟醸香✨

慎重に酒器に注ぐと、澱が絡んだ濁りの中に プチプチと湧く泡が✨





ひと口いただくと、口当たりは繊細で滑らか、優しい甘味とジワジワと広がる旨さを感じならが、あと口にかけて穏やかながら酸味がバランスよく、スルッとキレて行くお酒でした🍶





最後の最後、たっぷりの澱までいただきました♫





原材料:米・米麹  酒米:国産米100%使用
アルコール度:16度 精米歩合:麹米50%掛米60%
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:  
使用酵母:       製造年月:2025.06.
醸造法 等:純米吟醸 生酒 濁り酒 発泡酒 活性酒  







Posted at 2025/08/14 19:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:広島県 | グルメ/料理
2025年08月13日 イイね!

関西帰省のついでに・・・ 3月オープンのたねやさんのLAGOへ♫

関西帰省のついでに・・・ 3月オープンのたねやさんのLAGOへ♫先日の ブログの続きです♫

🚃ブログ「関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北回り🚃

前日はお食事に出掛けて いろいろと日本酒を楽しみましたが・・・飲み過ぎて写真を撮るのを忘れていました😅

翌日は、この3月にオープンしたばかりの たねやさんの新施設”LAGO”へ🚗


大津プリンスホテルのすぐ隣の琵琶湖岸のスペースに、緑地ゾーンにカフェコーナーを含む広場の中に、店舗があります🏠




小さな丘の中にある店舗には、落ち着いた印象の展示や店舗限定の和菓子と洋菓子が👀

クラフトビールもあって惹かれましたが・・・お値段で断念😅




カフェスペースもあって、前面のガラスからは琵琶湖が一望できます👍




ただ 店舗が小さいため、定番のバームクーヘンなどは置いておらず、別の店舗も梯子して お土産をゲットしました♫


その他にリクエストがあったお土産などをゲットして・・・




ふたたびこだま号でのんびりと静岡へ🚄





少し遅いお昼ご飯に、志津屋さんのパンでお腹を満たし・・・




のんびり旅も 富士山が見えてきて終了🗻





自宅に戻り、家族用のお土産を開けて関西の空気を自宅で楽しみました🤗



Posted at 2025/08/13 19:48:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ-その他 | 旅行/地域
2025年08月12日 イイね!

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎました🍺

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎました🍺昨日は 子供の幼馴染の家族と一緒にお食事会🍽️
ちょっと記念日も兼ねて・・・昼間から飲もうと🍺

何シテル?”にも投稿しましたが、10時半スタートで飲み会開始😎

先にお店に来ていて待っていたのですが、待ちきれなくてグラスビールで準備運動(笑)


定番の手羽先と ここに来ると頼んでしまう鶏皮ポン酢をつまみながら・・・グラスビールで友達家族を待つ🍺




ようやく集合して、改めて生ビールで乾杯🍻




いろいろと積もる話をしながら・・・味噌の串カツをパクリ😋




その後も撮り忘れを含めどんどんと🍺




とちゅうからハイボールに移りましたが・・・




その先は飲んだのを撮るのをわすれ😅




残っていたのは ちょっと甘かったレモンサワーだけでした💦





まぁ・・・楽しめた飲み会でした☺️




Posted at 2025/08/12 19:15:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2025年08月11日 イイね!

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・宮城県) 乾坤一 酒未来 純米吟醸 火入

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・宮城県) 乾坤一 酒未来 純米吟醸 火入今週の晩酌、宮城県の酒蔵さんのお酒にも数多くお世話になっています♫

宮城県柴田郡村田町大字村田字町 有限会社大沼酒造店
乾坤一 酒未来 純米吟醸 一回火入

これをいただいたのは7月に入った頃📅

相変わらず酒未来を見ると手に取ってしまいます🌾

🍶ブログ「今週の晩酌 ~ 一白水成(福禄寿酒造・秋田県) 一白水成 純米吟釀 酒未来



🍶ブログ「今週の晩酌 ~ 山形正宗(水戸部酒造・山形県) 山形正宗 純米吟醸 酒未来



🍶ブログ「今週の晩酌 ~ 鳳凰美田(小林酒造・栃木県) 鳳凰美田 酒未来 純米大吟酸酒 無濾過本生



🍶ブログ「今週の晩酌 ~ 而今(木屋正酒造・三重県) 而今 純米吟醸 酒未来生





「乾坤ー 純米吟醸 酒未来
 風土豊かな山形県の酒造好適米”酒未来”。
 日本酒の明るい未来を願いながら、醸しました。
 お食事に合わせゆっくりとお楽しみください。」




開栓すると 穏やかですがすっきり軽やかなフルーティな吟醸香✨

ひと口いただくと、口当たりは柔らかで 蜜の控えめなりんごのような爽やかな甘味と酸味、じわじわと広がる旨さを楽しみながら あと口に苦味と辛みでシャキッとキレの良いお酒♫

同じ酒未来でもまた違った美味しさのあるお酒でした🍶




原材料:米・米麹   酒米:山形県産酒未来100%使用
アルコール度:16度    精米歩合:50%  
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:  
使用酵母:       製造年月:2025.04.
醸造法 等:純米吟醸酒 1回火入 

※ 全体写真を撮り忘れたので・・・お借りした写真💦




Posted at 2025/08/11 14:05:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:宮城県 | グルメ/料理

プロフィール

「今日は親族の集まりで…遠出してきました🍺」
何シテル?   08/22 18:59
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49
ウインカーをバルブからLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation