• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2025年10月15日 イイね!

お墓参りのついでに・・・ちょっと都内をうろうろと♫

お墓参りのついでに・・・ちょっと都内をうろうろと♫この週末、妻の両親を連れて東京までドライブ🚗

ちょっとお墓参りも兼ねて、都内をうろうろと♫


3連休で少し渋滞にも巻き込まれましたが・・・どちらかというと渋滞していた下り線に比べれば 静岡からの上り線は 快適なドライブ😅


お墓参りの後は 車をakippaで予約してあった 駐車場に停めて、まずはお昼ご飯へ♫

駐車場から歩いてる途中に・・・古くからやっていそうな 著名なラーメン屋さんも👀




目的地の中華屋さんで集合♫

何度かきたことはありますが、今回は妻の両親も連れて🍽️




冷たいジャスミンティを頂きながら待つと・・・




焼き目はパリッと、皮はモチモチ、具材はしっかりとした餃子を楽しみ・・・




今回は角煮が食べたいと思って、こちらのラーメン🍜




娘も角煮がいい!と、こちらのご飯メニューに♫





腹ごなしに ちょっと歩くか・・と、こちらもちょっとだけ用事があった自由が丘まで🚃




ちょうど”自由が丘 めがみ祭り”が行われていたので、少し雰囲気を味わいに立ち寄りました♫





自由が丘に来た用事をすませて・・・




のんびりと静岡へと戻りました☺️



Posted at 2025/10/15 22:12:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ-その他 | 旅行/地域
2025年10月14日 イイね!

茶畑とG21ツーリングと富士山と🗻

茶畑とG21ツーリングと富士山と🗻この場所も 近くを通った時に富士山が見えると立ち寄ってしまいますが・・・

しばらくぶりの茶畑と富士山と🗻


ちょっと刈り込まれすぎてどうなるかと思っていましたが・・・

少しずつお茶の芽も出てきている感じ👍


🍵ブログ「夏の姿になりつつある富士山を茶畑から🗻




🍵ブログ「八十八夜を過ぎて美しい茶畑と富士山と🗻




先日交換したフロントタイヤと富士山と🗻

整備手帳「[BMW G21] 結局 純正と同じもので・・・ようやくタイヤを更新✨






またしばらくしたら、お茶の季節の美しい茶畑が見られるようになるのかしら🤔




そんなことを思いながら、いつもの茶畑を後にしました☺️



Posted at 2025/10/14 19:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | 旅行/地域
2025年10月13日 イイね!

今週の晩酌 〜 稲澄(多賀・滋賀県) 多賀 稲澄 純米大吟醸

今週の晩酌 〜 稲澄(多賀・滋賀県) 多賀 稲澄 純米大吟醸今週の晩酌、滋賀県の酒蔵さんのお酒は、故郷の味ということもあって 数多くお世話になっています♫

滋賀県犬上郡多賀町中川原 多賀株式会社
多賀 稲澄 純米大吟醸

これをいただいたのは8月も下旬ころ📅

お祝いのいただきものです☺️


「純米大吟釀 冷蔵推奨」





「お酒は二十歳になってから。」





開栓すると 若いリンゴのようなすっきりとしたフルーティな香り✨

ひと口いただくと 口当たりはスムースで程よい甘味と爽やかな酸味、全く雑味を感じさせずスルリと綺麗にキレていくお酒🍶

調べてみると・・・
「令和4酒造年度全国新酒鑑評会にて金賞を受賞したお酒を一般の方にもぜひ味わってもらいたいと想い、特別に-5℃の冷蔵庫に取っておいた貴重なお酒」
とのことで、頂き物ということもあって じっくりと味わっていただきました☺️





原材料:米・米麹   酒米:国産山田錦100%使用
アルコール度:15度    精米歩合:35%
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:  
使用酵母:       製造年月:2025.06.
醸造法 等:純米大吟醸 






 
Posted at 2025/10/16 19:50:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:滋賀県 | グルメ/料理
2025年10月12日 イイね!

久々のビールブログを・・・キリン グッドエールをいただきました🍺

久々のビールブログを・・・キリン グッドエールをいただきました🍺これまでの麒麟麦酒とは違う、新しいビールが出ると ニュースサイトなどで目にしていたので気になっていましたが・・・

10/7に発売されました🍺
キリングッドエール<リッチ&フルーティ>

何シテル?」にも載せましたが、前日にたまたまスーパーで手に取りいただきました♫


「キリングッドエール<リッチ&フルーティ>
 The legendary Kirin is a symbol of Good Luck.
 May your world be filled with cheer.」

「キリン初
 プライトアロマ製法*
 希少Cryo Hop® 一部使用
 麦芽100%」




「ホップの持つフルーティさを存分に引き立てた、
 こだわりの製法です。」

100mLあたり 40kcal 、アルコール度数 5%と、やや軽い目の数値📝




「ひろがれ、幸せのエール。」
大きく描かれたQRコードからは、グッドエールの特別サイトへ💻




「売上の一部が、日本各地の地域コミュニティを
 完気にする活動に活用されます。」





フルーティで甘い香りが特徴的、柑橘系のようなすっきりした甘味と酸味、苦味はほぼないので するスルッといただけました🍺

プレミアムモルツの香るエールのような印象ですが、もう少し柔らかく飲みやすさを感じるビールでした📝




おつまみはシンプルに、塩そらまめのスナックを🫘




おつまみ向けなので ちょっと塩味がしっかりですが・・・サクサクっといただけて軽い晩酌にはちょうど良い感じでした☺️



Posted at 2025/10/13 08:19:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | キリンビール | グルメ/料理
2025年10月11日 イイね!

出張で時間調整のつもりが・・・コメダを実感🍽️😅

出張で時間調整のつもりが・・・コメダを実感🍽️😅先日 出張で出かけた時に、まだ少し時間があったので・・・コメダ珈琲にてリモートワーク💻

昼ごはんには少し早い時間でしたが・・・小腹が減ったと メニューを見てサクッと注文♫


かつパンの大きさに圧倒されつつ、完食しました😋


目的地に移動して駅から歩き始めると、気になる記念碑が👀

「ニホニウム合成・発見記念碑
 ニホニウム(元素記号 Nh、原子番号 113)は、2015年12月30日、
 国際純正・応用化学連合により新元素と認定され、2016年11月
 28日その名が永遠に周期表に刻まれた。
 この記念陣は、森田浩介博士をリーダーとする研究グループにより
 達成されたニホニウム合成・発見の偉業、仁科芳雄博士の伝統を
 受け継ぐ理化学研究所における加速器研究の功績、和光市民、
 埼玉県民、日本国民の自然科学に対する深い理解に敬意を表する
 とともに、平和と幸福を希求する人々の科学技術の成果への期待を
 象徴するものとして製作された。」

「2017年6月
 この記念碑は、理化学研究所の創立百年と和光市(日大和町)への
 移転五十年を記念し、理化学研究所から和光市に寄贈された。」




なるほどね〜と思い駅から歩き始めると・・・歩道にこんな銘板が👀




少し歩くと 番号順に元素記号の面板が並んでました♫




途中から道を曲がって名盤を見失いましたが・・・再び再会👀

ポロニウムは、たしかニホニウムと同じく 国名由来🇵🇱




工事中で踏まれている フランシウムもフランスが由来🇫🇷




続けて・・・アメリシウムはアメリカが由来🇺🇸




「ニホニウム通り」の記載のある陸橋を渡って・・・




ニホニウムに到着🇯🇵





今回の訪問地である ニホニウム発見の一助を担ったこちらへ到着🚶

ちょっと駅から距離はありましたが・・・気温も心地よい感じでいいお散歩がわりになりました☺️




Posted at 2025/10/11 21:07:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張 | 旅行/地域

プロフィール

「ハッピーアワーで…いただきます😏」
何シテル?   11/02 17:51
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

海に一番近い駅 鶴見線 海芝浦駅🚋  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 21:44:47
RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation