• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2017年11月17日 イイね!

フロントタイヤのブロック欠け😓

フロントタイヤのブロック欠け😓先週土曜は紅葉を見に山中湖へ行ったので、お疲れの日曜😅は ご近所へお買い物に。
子供の服を買いに行ったのですが、こちらはその間暇なので、ふらふらと近くのお店へ。

poli-poliさんというチーズケーキと焼き菓子のお店を発見。
http://poli-poli.com/









ショーケースの半分以上をチーズケーキが占め、マスカルポーネやブリ・ド・モー、ゴルゴンゾーラののチーズケーキなど、




マスカルポーネやブリ・ド・モーのチーズケーキ。
しっかりそれぞれのチーズの味が出て、甘さは少し控えめ。大人のチーズケーキですね☺️




さてさて、本題。
出かけ先で気づいたのですが、グランツアラーの運転席側のフロントタイヤのブロックに一部割れや傷が。
タイヤ4輪を確認すると、フロント側のみ。

運転席側の前輪①



運転席側の前輪②



助手席側の前輪




思ったより傷も深かったので、出かけたその足でマイディーラーへ。

聞けば、FFの2シリーズはちらほらある現象とのこと。もっとひどいケースもあって、ブロックが取れちゃったグランツアラーもあったらしい😓 静岡の1ディーラーでそうなら、全国的にも結構あるんでしょうか??




メカニックさんに見てもらっている間、ディーラーの展示車になっていた、118i Shadow Blackをまじまじ見学。




まだ残っていたんですね〜。
でもアルピンホワイトは残少ないらしいですね。




ホイールもいいですねぇ。




リアテールもブラックアウト。




インパネも新型に変更。




ただ、、、、残念ながら家内の「タンカラーのレザーシートが気に入らん!」との一声で、購入断念にあいなりました😅




来年春には新1シリーズが出そうなので、FRの1シリーズ最終モデルで超値引き出るのであれば、考え直すかも(笑)



結局、マイ グランツアラーのタイヤは「前輪⇄後輪の入れ替えれば大丈夫でしょう」とのこと。

今朝は静岡でも寒かったのでスタッドレスへ交換も考えましたが、さすがに11月は時期尚早かと思い今回は前後の入れ替えのみにしました。

明日マイディーラーへ行ってきます。


Posted at 2017/11/17 23:11:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | GranTourer | クルマ
2017年05月20日 イイね!

今日の富士山と他力洗車

今日の富士山と他力洗車今日は子供たちの付き合いで、いちにちが終わりました。
午前中はソフトボール大会の練習、習い事、塾と、送り迎えの連続。。。








待ち時間はあったので、今日の富士山と写真を取りに、ちょっとうろうろ。
せっかくだから、行ったことのないハイドラのテリトリーポイントへ。

白糸の滝を過ぎ西へしばし農道を走っていき、民家の間を降りていくと現れる、静岡県富士宮市の大倉川ダム。

ダムといっても、普段は水が溜まっていないようで、調べてみると水を貯めない防災用のダムだそうです。
写真を撮り損ねましたが、ダム上手に滝があり、そこから流れる川が空のダム湖に流れているだけなので、ちょっとダムとしては寂しい感じですかね😅

ダム堤から富士山を望む。



GranTourerと。





午後の待ち時間は、ポロの「ダイヤモンドキーパー」をしてもらったGSで、GranTourerを手洗い洗車してもらいました。
自分で洗おうかな〜、と思いましたが、晴れていたのと子供の迎えの時間でバタバタしていたので、他力洗車に😅

高圧水で洗われているところ。



で、綺麗になりました😊





ホイールもすっきり。




ただ、、、よくよく見ると、ボンネットに、早速 鳥 にフンをされてました😓
すぐに、拭き取り。




明日は祖父の入院お見舞いに、子供を連れて新幹線で弾丸帰省してきます。





Posted at 2017/05/20 20:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | GranTourer | 日記
2017年05月13日 イイね!

GranTourerの屋根からカタカタ音

GranTourerの屋根からカタカタ音そういえば、久しぶりの車関連ブログ😅

先週高速道路を走行中に、GranTourerの屋根の上からカタカタ音が。







屋根の上にあるのは、キャリアバーと、この間取り付けたサイクルキャリア。

自転車を固定するバーがあるのですが、通常は自転車を載せていないので倒した状態。固定バー自身は比較的重量があり、簡単には動かないようになっています。



放置でもよかったのですが、小さいながらカタカタ音は気になり1週間。やはり対策を、ということで・・・

いつものAmazonで、固定するバンドを購入。



伸縮性がないので、しっかり固定されます。
雨に濡れても特に問題なし。



取扱説明書を見ると、自転車の車輪を固定するバンドで、このバーも固定するみたいですが、うまく固定できず。





耐久性は不明なので、しばし様子見、で。




Posted at 2017/05/13 19:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | GranTourer | クルマ
2017年03月26日 イイね!

118d M Sport

118d M Sport昨日は我が家のGranTourerの1回目の法定点検。
早いですね、もう1年。
まだまだ手を加えたいとこがいくつもあり、資金が間に合わない・・・😅

今回の点検も1日かかるので、代車をお借りして まる1日運転してきました。



今回の代車は、118d M Sport 。
子供の習い事の間、プチドライブで富士山の方へ。お借りしている車なので大人しく走りましたが、車体が軽い分カーブを過ぎて立ち上がりの加速が気持ちいい!
足回りも強化されているのか、鼻先がスッと切れ込んでこれまた気持ち良く走れました。




足回りは、18インチにブレーキキャリパーが青!
調べてみると、「ファストトラックパッケージ」というのがあって、18インチとアダプティブMサスペンション・Mスポーツブレーキのセットで、M140iに標準で付いているもの、なんですね。いいな〜😊

フロント


リア


フロントボディ



サンルーフもいいですね。








我が家の218dと同じ2Lディーゼルですが、縦置きになっているとエンジンルームも見栄えがいいですね♪

118d


218d



スタッドレスから夏タイヤ&純正ホイールへの交換も同時に完了しました。 以上!




Posted at 2017/03/26 13:08:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | GranTourer | クルマ
2016年12月30日 イイね!

Boot Camp

Boot Campこの休み中にGranTourerのiDriveのアップデートに着手するも、、、BMWのアプリがWindowsが必要とのこと。。MacBookProしかないので諦めるかな、、、と思っていましたが、BootCampの存在を思い出して、チャレンジすることに。




Boot CampでWindowsのインストールや使用法は、Web上に多く出ているので割愛。

Windows10 Home Editionを購入、インストール。



無事にBoot Campで立ち上げ、BMW Update Managerをインストールして、ダウンロード開始。



iDriveのマップのアップデート中だったのですが、今から関西方面へ帰省するため、いったん中断。
ダウンロード容量が63gbもあるんですけど、皆さんこれをダウンロード→USBでGranTourerに、をされているんですかね。。。

うちは、来年に持ち越しになりました💦


せっかくWindowsを導入したから、、、、、

セルフコーディングにチャレンジするかなぁ。。。


Posted at 2016/12/30 08:46:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | GranTourer | クルマ

プロフィール

「PEARLY-V!さん、おはようございます☀️ そうなんですね! ひやおろしもいろいろと選択肢が増えましたね🍶」
何シテル?   10/05 09:05
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

海に一番近い駅 鶴見線 海芝浦駅🚋  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 21:44:47
RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation