• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2018年10月21日 イイね!

早々とスタッドレスタイヤへ交換🛠

早々とスタッドレスタイヤへ交換🛠今週は落ち着かない1週間だったこともあり、身体を動かして発散しようとテニスへ🚗

残念ながら娘は学校の用事で、テニス会のメンバーも不在ということで、息子と2人🎾

開始から1時間弱はなんとかできたのですが、雲行きが怪しく・・・・




結構本降り☔️ しかもカミナリ付き⚡️

止むのを待ってましたが、コートに水たまりができてきてしまったので断念⤵️





今回のドタバタで 実家に夜中に急に帰る可能性もあったため、整備手帳にも書きましたがグランツアラーをスタッドレスタイヤへ交換しました🛠




涼しくなったとはいえ、ようやく富士山の山頂に冠雪が見られるようになったくらいで、まだまだスタッドレスの出番ではないのですが・・・・💦

納車時から履いている”Michelin Pilot Primacy3 ZP”はフロントタイヤの残り溝が少ない&ブロック欠けの問題があったので、長距離は走れない・・・ということで急遽スタッドレスに替えることに。




もともとフロントタイヤの欠けが一部あったので、フロントタイヤとリアタイヤを入れ替えてしばらく様子見していました。

今回タイヤを外してから気が付いたのですが、リアタイヤ(元フロントタイヤ)のブロック欠けは剥がれることもなくなんとか維持していたのですが・・・




ブロック欠けもなく溝もほどほどに残っていたフロントタイヤ(元リアタイヤ)を確認すると、新たな”ブロック欠け”を発見😱




最近は妻が主に乗っているので、夫婦揃ってアクセルを踏みすぎなんですかね😅





今日はOPM2018ですね〜🎊

給油のために近所を少しうろうろしましたが、すでに向かわれている車が多いのかハイドラを覗くと普段静かなこの辺りが賑やかでいいです(笑)




いまから妻の両親とともにお出かけに向かうので行けないのが残念ですが😅





Posted at 2018/10/21 06:33:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | GranTourer | クルマ
2018年08月29日 イイね!

2er アクティブ/グランツアラー のフロントリップ🚗

2er アクティブ/グランツアラー のフロントリップ🚗今日は暑かったですね〜。

出張先の大阪市内で10分ほど炎天下を歩いて移動だったのですが、そうとう汗だくでした😓

帰ってきてテニスのレッスンに直行したので、流石にヘトヘトでした😅





さて本題。
今年の初めのオートメッセで見てきたBMW 2er アクティブ/グランツアラー 用のエアロ。









automessewebさんでニュースが出ていたので見てみると、5月に発売されていたみたいですね。







STA-TUSさんのHP(httpなのでリンクは削除💦)を拝見すると、FRP製で¥73,000。
たぶん別途塗装代がかかるんですよね〜

ちょっとレガシーBPEにつけるか迷っていたSTi製のフロントスポイラーに似てるので いいな〜とは思うのですが、自分の持っているグランツアラーのイメージとはちょっと違うかな😅


・・・・あと、LCIモデルが出たばかり。
LCIモデルにも装着できるんだろうか🤔


Posted at 2018/08/29 23:11:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | GranTourer | クルマ
2018年07月31日 イイね!

2er GrantourerとX2とのちょっとした違い

2er GrantourerとX2とのちょっとした違いドアロックピンの根元には黒いプラスチック製のカバーがついているのですが、これがのっぺりしてちょっとさみしい感じだったので、ヤフオク購入のカーボン調のカバーガーニッシュをグランツアラーにつけていました。


装着してしばらくすると、子供が触って位置がずれてしまったりして、「うーん、いまいちか??」と思っていたのですが・・・・



ドアロックピンの根元にあるカバーですが、下記違いがあることに気がつきました😅

 ・2er Grantourerは丸型
 ・X2は台形

”2er Grantourer”


”X2”



購入していたカバーガーニッシュは台形なので、丸型のGrantourerにつけるとしっかり固定されないので、位置ずれするのも仕方ないですね😅




そういうわけで、このカバーガーニッシュは、GrantourerからX2へお引越し。

これで位置ずれもなく、いい感じになれます・・・かね😅




Posted at 2018/07/31 21:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | GranTourer | クルマ
2018年06月23日 イイね!

BMW ガラス供給メーカーって

BMW ガラス供給メーカーって先週X2の試乗をした時にふと運転席側の窓ガラスを見ると、ガラスメーカーの刻印で”FUYAO”の文字が。

そういえば聞いたことないなぁ・・・と調べてみると、中国のガラスメーカーさんなんですね。

自動車産業フォーラムに詳しく載っていました。




自動車用ガラスのシェアのデータがなかなか見つからなくて、結局数年前の経産省のデータ





自動車のガラスは高い安全性が求められ、特にフロントガラスは合わせガラスで割れ方に厳しい基準があるので高い品質が必要。

”この厳しい基準が参入障壁となって日本メーカーが強い”というニュースを聞いていましたが、FUYAOは2015年時点でシェア2位なんですね。




気になったので、マイ・グランツアラーをチェック。

◆グランツアラー F46



フロント GUARDIAN(アメリカ)



サイド FUYAO(中国)



リア AGC(日本)





◆X2 F39



フロント PILKINGTON (イギリス)



サイド FUYAO



リア FUYAO




◆X3 G01



フロント:FUYAO



サイド:FUYAO (写真撮り忘れ)

リア:FUYAO




◆M240i



フロント:SISECAM(トルコ)



サイド:窓が空いていたので撮れず😅

リア:SECURIT SAINT GOBAN(フランス)





数社購買とかで製造ロットでも違うと思うのでたまたまかもしれませんが、思ったよりもBMWのガラスは”FUYAO"製が使われていたのにびっくり。

X3は全面"FUYAO"製でしたし。


手近のBMWは、日本製の硝子を装着していたのは”旭硝子”のみ。

まぁ、Saint Gobanはセントラル硝子と組んでますし、PILKINGTONは日本板硝子が買収したので、まだまだ日本メーカーのシェアはまだ高いですが・・・・

3年経って更にFUYAOのシェアが伸びているんでしょうね〜🤔



他も気にして見てみようって気になりました😄

ただ、自分の車以外で窓ガラスをチェックしてたら、単なる怪しい人ですね😅



Posted at 2018/06/23 09:06:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | GranTourer | クルマ
2018年06月19日 イイね!

X1 X2 X3とM240i🚗

X1 X2 X3とM240i🚗日曜はアルピンホワイトのX2を見にディーラーへ🚗


ほぼ1日中 富士山は雲に隠れていて残念だったのですが、午前中のちょっとの時間ですが富士山の山頂がのぞきました。

せっかくなので、グランツアラーとパチリ📷



今回は家族を乗せてX2に試乗してきました🚗

2LのxDriveなので4人乗車でもラクラク👍




正面からも。
先のブログにも書きましたが、白もかっこいいですが黒のX2がいいですね〜

色が黒で車高が低い目なので一見コンパクトに見えなくはないですが、並べるとやっぱり迫力ですね。






ディーラーにはX2と比較しやすいようにか、X1とX3が。




X1はブラックサファイアのMスポ。
しっかりSUV感があって、かっこいいですね♪






一方改めてX3を見ると、アルピンホワイトの膨張色の効果もあって一回り以上に大きく感じますね。






もう一台が、初めて見る、M240i。

M2に比べて「やったるで!」感が薄いので、”羊の皮を被った狼”っぽくて好きですね〜




M240iのエンブレムが光る!😄




M2はたしかDCTですが、M240iは8速トルコンAT。




一度はBMWの直列6気筒に乗ってみたいですねぇ。
6気筒エンジンは レガシーのボクサー6だけなので。

BMW Tokyo Bayで予約して試乗しに行ってみようかな。


Posted at 2018/06/19 23:04:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | GranTourer | クルマ

プロフィール

「@hazedon さん、こちらも忘れてて 晩酌の最後に冷蔵庫から出してきました🍶😅」
何シテル?   10/02 17:26
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

海に一番近い駅 鶴見線 海芝浦駅🚋  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 21:44:47
RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation