• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2019年08月16日 イイね!

娘のイベント送迎のついでに 〜 三島うろうろ⛩🚞🍜

娘のイベント送迎のついでに 〜 三島うろうろ⛩🚞🍜先月末に三島の市民文化会館でフラのイベントがあり その送迎で三島へ🚗

電車でもよかったんですが 一緒にフラを師事している子供たちも連れて行くことになったので、久々にグランツアラーの3列目が活躍💪

文化会館の近くで降ろして 暇になった息子と二人で三島をうろうろ・・・三嶋大社の駐車場へ⛩



駐車場横の門から入ることもできたのですが・・・正面の大鳥居から⛩




神池の間を通り総門をくぐって・・・




その先に神門が見えてきました🚶‍♂️

本日8/16開催の手筒花火による神事に向けて、実際の手筒花火の展示も🧨




神門をくぐっていって・・・




本殿でお参り⛩




お参り後は御朱印をいただき、グランツアラーを文化会館の近くの駐車場へ移動してから 三島駅へ🚶‍♂️

フラの公演の終了まで まだ時間があったので、息子の希望で伊豆箱根鉄道 駿豆線に乗って修善寺まで行ってみることに🚞




駿豆線はSuica等交通系電子マネーが導入されていないこともあり、久々に紙の切符で乗車🎫

乗車した電車はラブライブのラッピングで面白かったのですが、ちょっと車外の風景が見辛いのが難点・・・ですかね😅

修善寺駅の周りで軽く夕飯💪と思っていたのですが、当日平日でかつ時間も少し遅い目だったこともあり 目的としていた店舗が開いてない・・・😞




結局 三島までもどって夕食を食べることにして、修善寺駅をあとに🚞

修善寺駅からの戻りの電車は 車外のラッピングから車内の吊り広告まで”2020東京オリンピックカラー”👍

修善寺で自転車競技が開催されることもあり、盛り上がっているみたいですね♫




三島駅の一つ手前の三島広小路駅で下車して少し歩き、”めん屋だい”さんへ🍜




鶏ガラ&豚骨のダブルスープ🍜

やや塩分にメリハリある印象でしたが あっさりしたスープで 美味しくいただきました👍

追加で頼んだ餃子もいい感じ♫




フラの公演が終了時間に合わせてお迎えに行き、再び送迎車のお仕事💪

達成感はちょっと薄い目でしたが・・・三嶋大社に駿豆線、麺屋だいさんと 初めての訪問場所ばかりだったので なかなか楽しめた”三島うろうろ🚶‍♂️”でした😅




Posted at 2019/08/16 07:23:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ-その他 | 旅行/地域
2019年08月10日 イイね!

令和初の海水浴の代わりに…後編 〜 初ナイトプール(?)でのんびりと♫

令和初の海水浴の代わりに…後編 〜 初ナイトプール(?)でのんびりと♫晴れたら令和初の海水浴だ!の計画を台風6号のおかげで断念😓

その代わりのお出かけ後編に入らせていただきます♫


ランチもかねて”静岡空港✈️”に寄った後は・・・

プールへGo🚗



目的地は、掛川にある”つま恋リゾート彩の郷🏊‍♂️”




ナイトプールの時間までは、つま恋リゾート内のテニスコートを借りて子供たちとテニス🎾と思い、ラケットやボール・シューズも持参したんですが・・・

当日暑すぎて残念ながら断念😓

仕方なく、早い目にプールへ🚶‍♂️




プールでは、こんな写真を撮ってみたり・・・




久々に子供たちと一緒にスライダーをやりました💦




プールの傍らには、"Sand Beach Adventure"なる場所も🏝




手押し相撲をやってみたり・・・




結構バランス感覚がいい息子は、綱渡りもスルスルと🚶‍♂️




ようやく薄暗くなり、ナイトプールの雰囲気に👍




暑い日だったので日が落ちてもプールはぬるい感じでしたが、スライダーもライトアップされていい雰囲気👌

子供たちは光る浮き輪で流れるプールをのんびり浮かんでました♫




思ったよりもプールを満喫してお腹が空いたので、掛川市内のラーメン屋さんの”麺屋さすけ”さんでお夕飯🍽

駐車場に車を置いて店内へ🚶‍♂️




煮干しラーメンが特徴ですが、お子様は苦手な方もおられるからと 煮干しなしのお子様ラーメンも準備されてるんですね👍




iPhoneで調べた時に「ワンタン麺がオススメ」との口コミをみて決めたのですが、残念ながら夜メニューにはワンタンがなく・・・😓

妻と子供たちは醤油ラーメン、こちらは茹で餃子と担々麺をいただきました🍜




担々麺も美味しかったのですが、初めてのラーメン屋さんだったので 素直に煮干し出汁が楽しめる醤油ラーメンか塩ラーメンにしておけばよかった😅




明後日の祝日に令和初の海水浴・リベンジを計画中ですが・・・台風10号が微妙ですねぇ🌀🌪

波も高いだろうから、どうするか🤔




Posted at 2019/08/10 13:09:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ-その他 | 旅行/地域
2019年08月08日 イイね!

令和初の海水浴の代わりに…前編 〜 静岡空港でお散歩✈️🚶‍♂️

令和初の海水浴の代わりに…前編 〜 静岡空港でお散歩✈️🚶‍♂️ちょっと前の週末、晴れたら令和初の海水浴だ!と意気込んでいたのですが・・・雨は上がったものの台風6号の影響で風が強く断念😖

来週月曜に”海水浴リベンジ🏝”のつもりなのですが、またお天気が・・・🌀🌪


さてさて、海水浴を断念したちょっと前の週末は、風は強いもののお天気になったので 海水浴の代わりにお出かけへ出発🚗


最初の目的地は、ターミナルビルも綺麗になった静岡空港✈️

静岡空港到着🚗




今年で10周年🎊




休日だったこともあり、そこそこ賑わってましたね👍




まずは腹ごなし🍽

飛行機が見える展望スペースの近くにある「清水港”海山”」🐟




店内からも到着する飛行機が✈️




食事も終わり、デッキへ🚶‍♂️

ちょうど飛行機が飛び立つタイミングだったこともあり、展望スペースには人がいっぱい☺️




ちょうど出発待ちの3台👍

全日空と中国東方航空と、静岡のフジドリームエアライン✈️




出発時間が重なり、沖縄行きのANAと鹿児島行きのFDAが同時に動き出しました🛫




こんな近距離で向かい見つめ合う2機✈️




まずはFDAが動き出し・・・




離陸スタートの位置に到着💪




さぁ、出発🛫




鹿児島に向けて、離陸していきました👍





さくらももこさんデザインの空港キャラクターに癒されつつ、静岡空港から次の目的地へ🚗






令和初の海水浴の代わりに…後編 〜 初ナイトプール(?)でのんびりと♫」へ続く♫


Posted at 2019/08/08 19:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ-その他 | 旅行/地域
2019年05月20日 イイね!

んみゃーち宮古 day1② 〜 海岸下見🥽🏊‍♂️👙

んみゃーち宮古 day1② 〜 海岸下見🥽🏊‍♂️👙宮古空港に到着してから 関西からくる両親&妹家族の到着が午後だったので、空港近くでおひるご飯🍜

「宮古そばの伝統を守る”古謝そば屋”」さん


開店間もない時間に向かったつもりでしたが、すでに行列が🚶‍♀️🚶‍♀️🚶‍♀️



奥の駐車場に2台のレンタカーを停めて、店内へ👍




妻と子供たちは、ソーキそばに宮古そば+じゅーしぃと注文🍜

こちらはちょっと違うもの、とメニューを睨みながら思案🤔

カレーライス&カツカレー、”カレーそば”にすごく惹かれましたが・・・てびちそばにしました😏




てびちそば、あまりないので嬉しい限り😊

麺はシンプルですがスープはあっさりスッキリ系で好印象👍

てびちもあっさり炊かれていて 美味しかったです👌




もう少し時間があったので、3月に成田からの直行便✈️が開設された下地島空港に立ち寄り🚗

飛行機の時間ではなかったのでちょっと閑散としていましたが、周囲は駐車場を含め綺麗に整備され、これから多くの観光客がここから宮古島入りするんだろうなぁ、という雰囲気を感じました😊




待っていた関空🛫ー宮古島🛬が到着し、今回のテーマである”海”の下見へ🚗

いくつか候補はあったのですが、イムギャーと新城(あらぐすく)へ。




まずはイムギャーマリンガーデンへ🌊

深い入江になっている砂浜で 波も少なく楽しめそう👍




階段上の展望台に上がると、周囲の隆起して浅瀬になったサンゴ礁が一望に🏝

宮古島はサンゴ礁が隆起して出来上がった島だというのがよくわかります😊






次に新城海岸へ🌊

夏は人も多い目ですがGW中は少ないと聞いており、かつ海のグッズが借りられたりパラソルと椅子も借りられ、便利👍




砂浜もサンゴ礁が細かくなった粗い目の砂だということと、かつ生き物もたくさん観察できるということで、平成最後の海水浴はここに決定🆗




海の下見を終えて、1日目は終了💪




ちなみに、この日のハイドラでは空港二つを緑化💪

ついでにやっぱり誰もいなかった石垣島の様子とともに😅






んみゃーち宮古 day2① 〜 島内観光 北:砂山海岸といろいろな花🏵」へ続く♫





Posted at 2019/05/20 20:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ-その他 | 旅行/地域
2019年05月14日 イイね!

母の日に おでかけ寿司ディナーへ🍣

母の日に おでかけ寿司ディナーへ🍣5/12は母の日💐でしたね📆

我が家にいる”母”には、子供達が準備🎁してくれていて喜んでいました😊

そんな母の日、妻が
 「母の日だから寿司でも食べたいな〜🍣」
と言うので、久々に沼津港へ行くことに🚗



日曜で市場もお休み。グランツアラーを市場の前に停めて🚗

駐車場の枠に対してナナメ・・・駐車のセンスなし😅




目の前の狩野川河口をうろうろ🚶‍♀️

ちょっとのぞいてみると・・・👀




干潮で人が歩けるくらいの遠浅だったので、海の中で釣りする人も




沼津魚市場"INO"を覗きつつ🐟




よくお邪魔する”たか嶋”さんへ🍣




帰りの運転の確約が得られたので、ビールを一杯🍺😏




子供たちは、ご当地コカコーラ🥤




刺身と寿司を楽しみました😊




食べ終わってあたりも暗くなったので、港をちょっとお散歩🚶‍♀️🚶‍♀️

深海魚水族館もしばらくきてませんね〜🐟🐠🐡




”ビール片手に少しつまみ食いしながらお散歩”のつもりでしたが、日曜の夕方だと お土産やさんもしまってますね😅


少し海岸をうろうろして腹ごなしを終え、帰宅の途へ🚗



Posted at 2019/05/14 20:50:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ-その他 | 旅行/地域

プロフィール

「こだまは 運転再開はやや後回しな感じも…まぁ、仕方ない😅」
何シテル?   09/05 17:57
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49
ウインカーをバルブからLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation