• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2020年01月15日 イイね!

どん兵衛 年明けうどん🌅🎊〜YEBISU プレミアムビールと共に

どん兵衛 年明けうどん🌅🎊〜YEBISU プレミアムビールと共にこの年末の年越しそばは、地元で1回 帰省して大晦日に1回 いただきました😊

・・・正確には地元で1回は12/31でないので年越しそばでは無いかもしれませんが、静岡を立つ最後の一杯ということで💪


年越しそばは定番感がありますが、”年明けうどん”はなかなか・・・に感じます😅

世の中的には どうなんですかね🤔



その中でも”日清 年明けうどん”は入手がしやすいのもあり 定番感が出てきたような気がします👍

ただ 見た目のお祝い感はわかるのですが、個人的には梅干しとうどんの組み合わせはお好みでないかな😅




蓋のラベルの裏面には、日清さんからのお言葉📝

「ごあいさつ
 旧年中は”どん兵衛シリーズ”に格別のお引き立てを賜りまして
 厚く御礼申し上げます。
 本年も”どん兵衛シリーズ”をどうぞよろしくお願い申し上げます。」

「年明けうどんとは
 純白で清楚なうどんを年の初めに食べることにより、
 その年の人々の幸せを願うものです。
 日清のどん兵衛年明けうどんは縁起のいい
 ”梅” ”寿かまぼこ” そして運気をアゲる "きざみあげ" を
 盛り付けました。
 今年の幸せを祈って年初めに お召し上がりください。」


 
 
美味しくいただいたお供は、YEBISUのプレミアムエール 〜 濃密な香り、コク、その余韻🍺




少しフルーティないい香りのビール👍

一口含むと苦味も少し控え目で飲みやすいビールかな と思いましたが、あと口にすっと苦味が乗ってきてゆるゆるとキレていくので、じっくりと飲み進めたい美味しいビールですね♫




Posted at 2020/01/15 22:06:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 ビール関連 | グルメ/料理
2020年01月11日 イイね!

キリン 香りの余韻🍺 〜 スペシャルイタリアンプリンと共に🍮

キリン 香りの余韻🍺 〜 スペシャルイタリアンプリンと共に🍮またまたコンビニ限定のビールがあり、手に取ってしまいました🍺

すでに発売されて1ヶ月以上も経っていますが、ファミマはいく機会がやや少ない目なので、なかなか出会えなかった感じですかね😅

「キリン・ザ・ホップ 香りの余韻」

濃紺のカラーリングがあまりキリンビールでは採用されないイメージで新鮮👍


コンセプト:
  自分のための時間に寄り添う、
  豊かな香りで余韻まで楽しめるビール

商品特長:
  ホップ由来の豊かな香りとしっかりとしたうまみ
  Rich Flavor
  Brewed for your good time,
  only used selected hops.




「4種のホップが織りなす、華やかで深みのある香りと
 余韻に加え、キリン独自のホップアロマ製法を採用
 することでホップの豊かな香りを実現しました。
 日本産ホップ「IBUKI(いぶき)」を一部使用。」

パッケージをパッとみても書いていない・・・と思ったら
原材料名の説明の末尾に記載が📝

気がつきませんよね😅




グラスに注いでから ひと口飲もうとした時にグラスを傾けた時の香りがいいですね👍

IPAのようにグッとくる感じでなく 飲み進めるとじわじわと苦味がくるので、じっくりと飲み進めて楽しい 美味しいビールですね☺️





そんなキリン・ザ・ホップ 香りの余韻ですが、食後のビールでいただいていたので 合わせたのは”スペシャルイタリアンプリン🍮”

・・・コンビニのはしご、ですね😅




以前に”アサヒ クラフトスタイル🍺 〜 特大バスクチーズケーキと共に🍮”に続くセブンのデザートの限定特大バージョン(笑)

味わいはスタンダードな大きさのものと同じですが、流石にこれは1人では食べきれませんでした😅





Posted at 2020/01/12 00:11:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 ビール関連 | グルメ/料理
2020年01月07日 イイね!

アサヒ クラフトスタイル🍺 〜 特大バスクチーズケーキと共に🍮

アサヒ クラフトスタイル🍺 〜 特大バスクチーズケーキと共に🍮仕事始めにはなりましたが、今回は年末年始の休みが長かったこともあり まだ頭が戻りきってない気が・・・😅

まぁ、年末に整理していたのですんなりスタートはできてるのでいいんですが👍


年明けの富士山は、相変わらず冠雪が美しい姿を見せてくれています🗻


今日は1月7日、今年は七草がゆの気分♫と妻が言うので、うちも七草がゆに🍚

すでに飲んでるので、少しだけいただきました😅




さて、本題💡

キリンビールのクラフトビール”Grand KIRIN”シリーズはよくいただきますが、アサヒビールも”クラフトスタイル”を発売🍺

年末にいただいてみました♫
「世界の“クラフトスタイル”を手軽に楽しめる、特別な新ジャンル。」




まずは”アンバーラガー🍺”

よくみてみると・・・いわゆる”第三のビール”でした😅




「ニューヨークで人気の”アンバーラガー”の味わいを、新ジャンルで実現。
 奥深い麦の味わい・引き締まった後味が特長です。」

色味は濃いめでアンバーラガーらしさが👍

苦味は控えめで 見た目より軽い飲み口なので スイッと飲めますね🍺




もう1本は”IPA🍺”

「ホップの華やかな香り・冴える苦味と飲みごたえが特長です。」




こちらは色味は控えめですが、IPAらしい苦味はいい感じ👍

あと口に残る苦味に加え 酸味が残るので、飲んだ後の印象がちょっとお好みじゃないかも😅




そんな クラフトビールのお供は、セブンイレブンのバスクチーズ🧁

年末に特別バージョンとして、巨大化してました😅

家族で分けて食べる分にはちょうどいいですね♫





・・・年末のお休みまえで まだ浮かれてた(?)頃が 随分と前の気がします😅


Posted at 2020/01/07 20:22:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 ビール関連 | グルメ/料理
2019年12月29日 イイね!

黄桜さんのLuckyシリーズ🍺〜2020へ🐹

黄桜さんのLuckyシリーズ🍺〜2020へ🐹今年もあと3日、ようやく大掃除を終えました😌

掃除を終えたので、ちょっとお使いついでに地元の神社へお散歩🚶‍♂️

年始の初詣客を迎えるため、参道では屋台の準備が進んでましたね〜⛩


この風景を見ると、年末って感じがじわじわときます📆


明日は富士山女子駅伝🏃‍♀️🏃‍♀️🏃‍♀️🏃‍♀️🏃‍♀️💨

この鳥居の下からスタートということもあり、中継車やマラソン会場の準備も⚒




明日から関西へ帰省するので、今年最後のお参りを済ませてきました🤗

初詣の参拝客用にお賽銭箱も準備中でしたね🛠





さて、本題。
黄桜さんのクラフトビール、Luckyシリーズ🍺

京都駅でも買えるのでこれまでちょいちょい購入して帰ってきていましたが、最近は近所のスーパーやドラッグストアでもたまに入手できるので 身近になってきました👍

その京都駅で定番の"Lucky Dog🐶" "Lucky Cat😸" "Lucky Chicken🐔"の3本セットも売ってます🍻




去年末に限定で出ていた"Lucky Boar🐗"

6月のブログでは 「HPみたのでどこかで入手したい」と書いていてその時は気がついていませんでしたが・・・2019年の干支で猪だったんですね!🤔




結局残念ながら"Lucky Boar"には出会えませんでしたが、2020年の干支の"Lucky Mouce🐹"には出会えました♫




「幸せ届けるクラフトブリュー
 私のラッキーパートナー」

「シトラスホップのフルーティな香りと
 舌の上に広がるシャープな苦味が
 にぎやか気分を盛り立てます。
 ゴクゴク、プハー、あ〜幸せ。
 さぁ子年だ、めでたしめでたし」




酵母入りのゆるやかろ過製法、旨味セッションIPA




”Lucky Mouce”はそれだけで楽しむのに良いビールなので、特にアテは必要なかったですが・・・

このあと飲んだ”麦とホップ 〜 冬小麦”とともに、アナゴの煮付け。

クリスマスイブに食べた鯵寿司と一緒に 魚屋さんで買ってきたもの🎁




”冬小麦”は 口当たりが滑らかで飲みやすいですが、ややアルコール度数も高くしっかり飲みごたえ。

アナゴの煮付けとともに美味しくいただきました♫







Posted at 2019/12/29 17:36:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 ビール関連 | グルメ/料理
2019年09月04日 イイね!

今年もトマトジュース🍅でレッドアイを🥂

今年もトマトジュース🍅でレッドアイを🥂今年も カゴメさんの通販で”トマトジュース🍅”が届きました♫

「厳選された夏に取れた味わい豊かな
 高リコピントマトを カゴメ独自製法の
 ”ゆるしぼり”でゆっくりと絞られました。」

毎年 この時期に届きます📦



今年は少し早い目の到着でしたが、おおよそ夏に絞られて9月の中旬から下旬に届くことが多かったこともあり、この箱が届くと「そろそろ暑さも終わりかなぁ☺️」と感じます🍅




届いたのは190gのスチール缶に入ったもの30本入り🥤




ちょうど去年も10月頃のブログに書きましたが、トマトジュース好きというのもあって、よく飲んでます💪

その去年のブログにも記載しましたが「トマトがアルコール分解を早める〜アサヒとカゴメが共同研究」って記事もあり、すなわち”二日酔いにいい”ってことも お気に入り♫




そんなトマトジュース🍅をビール🍺で割った レッドアイ🥂

このトマトジュースは濃いめなので、トマトジュースはやや少なめがいいですね🍅




ビールを注いで少しかき混ぜて完了💪




レッドアイを調べてみると、”黒ビール+トマトジュース”は「ブラックアイ」で、”ノンアルコールビール+トマトジュース”は「バージンレッドアイ」らしい🤔

しばらくは トマト系のカクテルが続きそうですね😏

そうなると、日本酒はちょっとお休みかな😅




Posted at 2019/09/04 19:07:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 ビール関連 | グルメ/料理

プロフィール

「妻からは、「カップラーメンの好みは合わないねぇ😅」と言われてしまいました🍜」
何シテル?   09/09 18:58
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49
ウインカーをバルブからLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation