• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2020年06月08日 イイね!

カセットコンロBBQをアップデート🍖🔥♫

カセットコンロBBQをアップデート🍖🔥♫カセットコンロの簡単BBQが思いの外良く ベランピングという楽しみが見つかったのは、不要不急の外出自粛生活で得られた良かったところ🤗

Radikoで ラジオをかけながら、少し明るいうちからビールを開けてしまうお気楽BBQ♫

準備もそれほど必要ないですし、何しろすぐ家(部屋)へ入れる手軽さがいいですね♫



ベランピングは 何度かブログにも載せさせてもらってますが・・・
不満点のひとつが、串物が焼きにくいこと🤔

焼肉プレートは 縁に向かって傾斜がかかっていて、
 ① 脂で滑って鉄板の淵まで滑ってしまい 十分に焼けない😅
 ② 鉄板の直径方向におくと 傾斜と串がフィットせず焼けムラ💦




やっぱり 焼き鳥/焼き豚が食べたいなぁ、と探していると同じイワタニさんのカセットコンロのオプション品に”網焼きプレート”なるものが👍




焼肉プレートは 直接カセットコンロ炎が鉄板に熱を伝えるタイプですが・・・




網焼きプレートは カセットコンロの炎が中央の輻射プレートを加熱し、輻射プレートからの遠赤外線によって焼くようになっているみたい👍




こんな感じで ベランピングの新しいアイテムをゲットしました✨

学校も再開して子供たちの習い事も始まりつつあるので、時間と天気を見て・・・ですが 次は焼き鳥を計画中📆




Posted at 2020/06/08 19:20:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | Gadget | グルメ/料理
2020年06月03日 イイね!

iPhone SE (2nd) 保護フィルムとカバーを更新📱✨

iPhone SE (2nd) 保護フィルムとカバーを更新📱✨先日導入されたiPhoneSE2📱✨

マスク生活も板についてきたということもあり、これまでのiPhoneXのFace IDから iPhoneSE2のTouch IDになったことで、ロック解除のフラストレーションは大幅に低減🤗

シングルカメラながら A13 bionic チップのおかげで、写真も意外とイイ感じで気に入ってます♫

唯一の不満が、ガラスフィルムのフィット感。


筐体はiPhone7/8と同じですが 表面の強化ガラスの端部の曲率が変わっているようで、タイトル画像のようにiPhone7/8用の保護ガラスフィルムを貼ると 端っこが浮いてしまう😓




ようやくiPhoneSE 2nd gen.専用の保護ガラスフィルムも出てきてるので できるだけ端部まで保護できるタイプが無いかと探して、これにしてみました。




液晶の表示部はガラスで ベゼル部はプラスチックで全画面保護できるモノ💪

サクッと交換🛠




確かにベゼル部の縁の部分まで保護されて、イイ感じ・・・

と思いましたが、保護カバーがなんとなく浮いているような感触で気になる😓




保護カバー交換のついでに、娘が使っていたiPhone7にケースがなかったので購入💪

娘がiPhoneXにするときに探してきたケース、背面のAppleマークをうまく利用したデザインが良さげだったので、真似してみることに😆




可愛らしいのばかりでしたが、こんなテニスのを見つけたのでゲット🎾

・・・iPhone7のボディカラーが黒でせっかくのケースデザインが💦




iPhoneSEと入れ替えてみましたが、こんどはAppleマークの位置が😓

素直にiPhone7で使います😅





iPhoneSE2の画面の保護カバー、やっぱり触感が悪い・・・😓

通知センターやコントロールセンターを出す時に画面端からすワイプの反応も悪いし💦


諦めて普通のガラスフィルムに再更新しようかなぁ🤔


Posted at 2020/06/03 18:32:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gadget | 趣味
2020年05月17日 イイね!

GWに ひと部屋まるまる お片付け 〜 出てきたgadget📱🖥♫

GWに ひと部屋まるまる お片付け 〜 出てきたgadget📱🖥♫今年のGWは 自宅でじっくりと時間があったのもあり、先日のブログにも書きましたが 息子用の部屋にする予定だった場所の片付けを💪

書類や机、デスクトップPCはまだいいですが、クリスマスツリーまで置かれている倉庫状態だったので 丸一日かけて綺麗に✨

古紙を回収場所へGranTourerで持って行った時にパチリ📸



その片付けの中で出てきたものがいくつか。。。

まずは 懐かしいiBook 2002💻

もう電源は入りませんが、この時のトレンドのiMacシリーズと同じポリカーボネート筐体👍




埃が溜まっているのは ご容赦いただいて・・・😅




いまのMacBookProと比べると、大きさや薄さ、接続ポート類の種類の違いが面白い👍

このMacBookProも古いのでコネクタがいくつかありますが、いまやThunderbolt3のポートが1〜4つのみですもんね〜🤔




もう一つ出てきたのが、これ。

・・・なんだっけ?

モデムかな?




クリックホイールが懐かしい、iPod Classicと iPod Touch(4th)✨




この頃は たしかiPod Classicのデータ保存はHDDでしたよね〜






大きさ的には iPhoneSE(1st) と同じくらいで、このくらいが片手操作するにはしっくりきますね👍




さらに見つかったのが、初代iPad♫

ベゼルの太さと重さと厚さが時代を感じます😅




そういえば 30pin USBケーブルでしたね。

来年のiPhoneはLightningケーブルも刺せなくなり ポートレスに進むとかいう噂もあるくらいなので、今のgadgetも いずれ懐かしいと思うようになるんですね🤗




部屋は綺麗になり、気持ちよく息子に使ってもらえるようになりました🤗

gadget以外に車関係も色々と出てきたので、またの機会に♫


Posted at 2020/05/17 07:10:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | Gadget | 趣味
2020年05月10日 イイね!

娘のiPhoneを交換 〜 データ移動などいろいろ💪

娘のiPhoneを交換 〜 データ移動などいろいろ💪先日手元にきたiPhoneSE2📱

データ移行やiCloudへのバックアップが完了したので、元のiPhoneXを娘のiPhoneとするために、iPhoneXを完全リセットをかけました💪


購入してすぐに Spigenさんのケース+ガラスフィルムで保護していたので、iPhoneXには ほぼ傷なし✨



改めてiPhoneSE(初代)、iPhoneSE2、iPhoneXの比較📱

今年の9月に発売とされているiPhone12の噂もいろいろと出てきて、iPhone12 Mini (5.4in'/仮称)という小型iPhoneも出るそうで iPhoneSE(初代)とiPhoneSE2の間のサイズで FaceIDの全画面型とか👍

iPhone11より安価になるとの情報もあり、小型iPhoneを求められてる方にはいいでしょうね♫

自分としてはiPhone12 Pro狙いですが、Appleの正式発表次第でiPhone12 Miniもいいかもなぁ・・・🤔




娘のiPhone7とまっさらになったiPhoneXを並べてデータ移行開始📱
データ移行は iPhone to iPhoneでできるのがいいですね♫

容量が小さい目なので30分弱で完了👍

それにしても娘の使ってきたiPhone7は、表面の保護フィルムはもちろん iPhone本体のガラスも欠けがあるほど ボロボロ😅




iPhoneXのFaceID設定を一生懸命やってましたが、この画面はFaceIDの設定の練習画面・・・😅




iPhone7も完全リセットをしてから ボロボロになっていた表面の保護フィルムの交換🛠

iPhoneSE2のために購入したSpigenさんのガラスフィルムの残りを。




iPhone7/8用なのでぴったりで浮きなし👍




こう比べてみると、iPhoneSE2の浮きが目立ちますね😓





最後に 娘のiPhone7とSIMカードを入れ替え💳

SIMカードトレイもボディカラーのジェットブラックに合わせてあるのが細かい👍




使い慣れてきたのでiPhoneSE2の浮きもそのままでいいかなぁ・・・と思いもしましたが、やはり気になるので ”SE2実機確認済み”と謳っているガラスフィルムを探すか🤔



Posted at 2020/05/10 09:13:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gadget | 趣味
2020年04月25日 イイね!

iPhone SE (2nd gen. 2020) 開封の儀📱🎊♫

iPhone SE (2nd gen. 2020) 開封の儀📱🎊♫昨日は楽しみな荷物が届く予定だったので、仕事を早く上がって帰宅🚗

ヤマト運輸さんで午後の時間指定にしてあったので、昼ごはんを食べてしばし待っていると・・・到着📱


いつもながら、オープン前のこの姿はドキドキしますね〜👍



届いた箱を 早速オープン✨




オープン前のこの状態、何度見てもいいですね〜👍




今回選んだのは赤、"Product RED"なので、ちょこちょこ赤色が効いてますね😊




準備済みだったSpigenさんのカバーとガラスフィルムを早速装着へ💪

いずれもiPhone7/8用ですが、前回のブログでも記載した通りiPhoneSE2はiPhone7/8とちょっと違いがあるらしい・・・🤔






装着してみると・・・嫌な予感が的中😓

ガラスフィルムの縁が浮いてる・・・💦

おもて面の強化ガラスのフチの曲率が違うんですかね😞

貼り方が悪いのかなぁ・・・🤔




仕方なくそのまま設定を📱

iPhoneXと同じ256GBの容量なので、iPhone to iPhoneと直接丸ごと設定を移設できるのがいいですね♫

おおよそ2時間強で終了💪





使っていてサクサク感だけではiPhoneXとの差はわかりませんが、写真の編集などの待ち時間が少なくなったのはいいですね♫

ただ iPhoneXに比べると上下に額縁があるのが違和感😅

ディスプレイも十分ですが 並べて比べてみるとちょっと絵のコントラストや色味は違いを感じます。




とはいえ 今のマスクフェイスには 最適なデバイスですね♫

あとはカメラ性能を確認してみます📸





・・・やっぱりこのフチの浮きが気になる💦

もう少ししたら合うやつも揃ってくると思うので、その時までしばしガマン😅




Posted at 2020/04/25 07:41:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | Gadget | 趣味

プロフィール

「お正月の準備が始まりました🍶」
何シテル?   11/16 15:15
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

海に一番近い駅 鶴見線 海芝浦駅🚋  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 21:44:47
RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation