• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2020年02月01日 イイね!

二酸化塩素にお世話になっております☺️

二酸化塩素にお世話になっております☺️新型コロナウィルス、中国で感染者が1万人を超えて、感染の拡大が世界的に広がってきていますね😨

日本も今日から新型コロナウィルスを指定感染症に指定する政令が施行され、就労制限や入国拒否などに強制力を持たせるなど、対応が広がってます😞

特定地域を指定した入国制限は初めてらしいですね🤔


ただ、このあいだ残留邦人がチャーター便✈️で帰国されましたが、第一便と第二便を合わせておおよそ400人で感染者が5人だったそうなので おおよそ1%強の感染率💉

武漢の人口が1108万人だそうなので、単純計算だと10万人強は洗剤感染者がいるって計算になりますが・・・まぁ単純計算で済む話ではないですけど🤔


去年からインフル対策と思ってマスク等の準備はしていましたが・・・😷




一昨日〜昨日と連日東京出張で 人混みも多いところへ出向くということもあって マスクに追加して"AirMask"を導入💪




二酸化塩素を徐放してくれる薬剤を ネームホルダーやポケットに入れて、ウイルスや菌、匂いを除去してくれるもの。




内容物は「亜塩素酸ナトリウムと水酸化ナトリウム、ゼオライト、酸化カルシウム」なので、ゼオライトにそれぞれを吸着させて乾燥させたものでしょうか。

空気中の水分で徐々に酸化カルシウムが吸湿潮解して薬剤が混ざることで二酸化塩素が放出されるっていうところですかね🤔




効果が見えないですし それほど潔癖ではないので普段はあまりこういう類のものは使ってないですが、出張でウイルスを家族に持って帰らないように・・・と思い 今回は導入しました💪

ネームホルダーは結局使わず、いつも使っているものに取り付けて使用してます。




出張時は個別にポケットへ👔

昨日同じポケットにiPhoneを入れてしまい、ケースを割ってしまいました😅




そういえば・・・二酸化塩素といえばDr.DEOも愛用中👍

Dr.DEOは車内の気になる匂いが少なくなったと感じているので AirMaskもきっと効いてるんでしょう👍




早く落ち着くといいですね😌


Posted at 2020/02/01 13:30:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | Gadget | 暮らし/家族
2019年12月24日 イイね!

スピードパスプラスからエネオスnanacoへ🔑⛽️

スピードパスプラスからエネオスnanacoへ🔑⛽️少し前の週末、子供たちとお昼ご飯のパンを買いに地元のパン屋さんへ🍞

流行りのフワッフワの食パンは無いかもしれませんが、落ち着くパン屋さんで ちょくちょく買いに来ます☺️

と言っても、どちらかといえばご飯派🍙ですけど😅



駐車場に車を置いて、店内へ。




少し早い目の時間帯でしたが、すでに結構お客さんが来られてて、すでに品切れ間近のパンも🥐🍞




パンを買って自宅へ戻り、美味しくいただきました😋




買ってきたパンを食べている時、車の鍵をつけているキーホルダーに違和感あり よくよく見てみると・・・🔐

車の鍵と同じキーホルダーにつけていたはずの”スピードパスプラス”が無い!




シェルがエネオスに変わってからも nanaco支払いにスピードパスプラスを使い続けていたのですが・・・

おそらくスピードパスプラスを固定していた皮状のベルト部が経年劣化で切れてしまったためかと・・・😓




その日の朝にはあったので、パン屋の行き帰りで落としたらしい💦

急いでnanacoの停止と再発行を!と思ったらスピードパスプラスはもう入手できない・・・


エネオスで給油支払いで使える”エネキー”は知ってましたが、nanacoが使えないし・・・

と思って 調べてみると、”エネオスnanaco”があるらしい🤔


エネオスのお客様相談センターに確認したら「エネオスGSで発行できますよ!」と言われたので いくつかエネオスを回ると 「そんなものは無いですよ」とか「もう発行してません」とか全然取り扱ってくれず、3軒めのエネオスで発行いただきました😌

iPadを使って発行するのですが、手慣れてないと大変みたい😅




ようやく、給油支払いとnanacoを使える状況に戻りました💪

今度は金属クリップで固定なので落とさないと思いますが・・・

気をつけます😅




Posted at 2019/12/24 20:44:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | Gadget | クルマ
2019年12月16日 イイね!

世界初、光をあやつるコンタクト👓⇆🕶

世界初、光をあやつるコンタクト👓⇆🕶「世界初、光をあやつるコンタクト
 アキュビュー® スマート調光™ 」

調光機能があるコンタクト✨

面白いものが出たんだなぁ・・・と簡単に調べ物📝



調光といえば メガネやサングラスではすでに調光レンズが使われてますね👓⇆🕶




お手軽に入手できるプラスチックタイプの調光レンズは、有機色素が使われてます🎨

紫外線が当たる前は”透明な有機材料”が、紫外線が当たることにより結合が変化して”着色した有機材料”になり、着色したメガネ=サングラス🕶 に👍

フォトクロミズムの1種ですね♫




調光サングラスが昔からあるって考えると、”調光のコンタクトレンズ”ってのもあっていいと思いましたが・・・開発に10年かかったとのこと📆

カラーコンタクトもあるので単純な色素を仕込む分には技術的に可能なんでしょうが、化学構造が光で変化する特殊な色素なので レンズから漏れないようにうまく仕込むのに技術がいるんでしょうね〜🤔




こういうのは試してみたくなりますが・・・シチュエーションが限られそうな🤔

たとえば・・・2週間くらい 南国にのんびり休暇を取って旅に出るとか🏝





なかなかそんな機会はないですが、ある意味”gadget的”な匂いがするので 無駄に興味津々😊

次のコンタクト購入の時についでに考えてみようななぁ😏








Posted at 2019/12/16 21:29:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | Gadget | 暮らし/家族
2019年12月02日 イイね!

いまさらですが・・・Fire TV Stick導入📺

いまさらですが・・・Fire TV Stick導入📺ブラックフライデーで何か買うもの、と晩酌しながらAmazonをうろうろしてたまでは記憶していますが・・・

なんだか買っちゃってたらしい・・・危険💦


まぁAmazonプライム会員なのでテレビでいろいろみられるのもいいかなぁ、と😅



Fire TV StickをHDMIポートに刺し、マイクロUSBで電源をとって準備完了💪




TVをつけて入力をFire TV Stickを刺したHDMIに替えて、Wi-Fi接続してAmazon sign inすれば終了👍




とりあえずプライムビデオとTVerくらいしかみていませんが・・・




夜に”孤独のグルメ”を見ると、腹が減っていかんですね😅




Posted at 2019/12/02 19:43:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | Gadget | パソコン/インターネット
2019年11月28日 イイね!

”キミは見てくれが悪いんだから、・・・”🎤📀♫

”キミは見てくれが悪いんだから、・・・”🎤📀♫予約していたサザンオールスターズのライブDVD2019が今日届きました♫

「LIVE TOUR 2019 "キミは見てくれが悪いんだから、アホ丸出しでマイクを握ってろ!!”だと? ふざけるな!!」

ライブDVDは久しぶりに買いましたね〜📀

ライブにはなかなか行けないので、その雰囲気を味わえるだけでもありがたい🤗


デビュー40周年イヤーの締めくくりとして、」サザン史上最大のツアー、サザンオールスターズ LIVE TOUR 2019のDVD📀




初回限定版の特典として、デビュー40周年記念日に行われたキックオフライブや野外フェスのときの特典DVDと・・・




!!熱いパンツ!! (笑)




早速見たいところですが、明日早く出て出張なので 週末の楽しみに♫





Posted at 2019/11/28 21:18:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gadget | 趣味

プロフィール

「お正月の準備が始まりました🍶」
何シテル?   11/16 15:15
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

海に一番近い駅 鶴見線 海芝浦駅🚋  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 21:44:47
RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation