• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2023年03月05日 イイね!

わがやの3月3日🎎

わがやの3月3日🎎先日3月3日は ひなまつり🎎

子供の習い事などなどで、当日に合わせて時間を取るのは難しく💦

この日も 娘は遅くなり 娘以外も夕食が遅くなったので、ささっと外食へ🍽


びさびさに生ビールで”花金”🍺😆



だいたいビールばかりなのですが・・・この日はいつもと違ってこちらも♫





娘が帰る時間に合わせて ケーキだけ準備🎂





生クリームがあまり得意でない娘のために、フルーツタルト🍎🍐

いちおう プレートだけひな祭り気分👍




下地がチーズケーキだったので、通常のタルトとは違った美味しさ✨

そんなフルーツタルトを美味しくいただきながら、今年のひなまつりも終了しました🎎🤗





Posted at 2023/03/05 14:21:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 暮らし/家族
2023年02月09日 イイね!

ひさびさに・・・ドクターを間近に🚄

ひさびさに・・・ドクターを間近に🚄先日たまたまちょっとゆっくりと出たときに、ひさびさに出会いました✨

いつ以来でしょうね〜🚄

ドクターイエローは何度も見ていて ブログに写真を載せた覚えはあるのですが・・・見ました!というのは書いてなかったのか、「いいことあるかな?〜珍しい(?)電車」で JR東日本の在来線向けの点検電車をみた時に載せてたものしか出てこず😅


到着する前から「ちょっと人が多いなぁ🤔」とは思っていたのですが、カメラを担いでいる人もいたので 「もしかして・・・」と思い待っていると、やってきました♫




真っ黄色のボディカラーの、ドクターイエロー🚄




7両編成なので、ちょうど目の前で車両が停止👍




屋根にあるパンタグラフと架線を監視しているであろうカメラの窓を眺めてみたりして・・・




先頭では 子供を連れた親御さんに撮り鉄さんなど 結構人がいました。

それよりも・・・駅員さんの多さにびっくり😲

まぁ「下がって!」と言われても下がらないカメラを構えている方や、小さな子供がたくさんいたので仕方ないですね😅




通過するひかりかのぞみをドクターイエローの向こうに見送りながら・・・




次の駅へと出発して行きました🚄🤗




Posted at 2023/02/09 21:01:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 趣味
2023年02月05日 イイね!

今年はちょっと変わり種の恵方巻きで節分を👺

今年はちょっと変わり種の恵方巻きで節分を👺一昨日のお話で タイミングがちょっと遅いのはご容赦ください😅

毎年なんやかんやで家族そろっておこなうイベント・・・節分✨


今年は金曜日ということもあり それぞれの用事があってどうなるかな〜と思っていましたが、なんとか揃ってのイベントになりました🤗


そんな我が家の節分を振り返ってみると・・・

2022年は 娘のささっと描いた鬼の面で豆まきをしたり・・・「今年の節分は 手作りの恵方巻きで👹♫




そのまえの2021年は コロナ渦まっただなかで、イベントが軒並み中止の寂しい節分🤔 「今年は少し寂しい 節分でした👹♫




そのまえの2020年は、親戚のコンビニの恵方巻きで♫ 「今年も無事に 豆撒きと恵方巻きを♫




その前の2019年は、関西の恵方巻き文化も・・・こんなスイーツまでにも 一般化したかと😅

恵方巻きもここまできたか😅





今年は家族それぞれがバタバタ忙しかったこともあり、恵方巻きの準備ができておらず・・・

たまたま東京出張だったので 東京駅でゲットすることに🚉

静岡まで持って帰ることを思うと、海鮮系の恵方巻きは避けて 変わり種の恵方巻きをいくつか♫




こんなラインナップ👍




まずは 地元の最近お世話になっているお肉屋さんの恵方巻き♫

たっぷりのカルビとキムチ入りの、結構辛い目の恵方巻きでした👍




あとは・・・天むすで有名な 地雷屋さんの恵方巻き。
紅白のシャリに 天むす用の天ぷらを巻いた恵方巻きでした👍




あとは牛タンの”利久”さんの 牛タン恵方巻き♫





それと・・・味噌カツの矢場とんからは、みそかつ恵方巻き😆





今年はいろいろと楽しめる節分でした☺️




今年は変わり種だらけの恵方巻きの後には・・・恒例の子供たちによる豆まき♫

今年も 娘作の鬼のお面で、楽しい節分のイベントになりました🤗



Posted at 2023/02/05 20:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 暮らし/家族
2023年01月29日 イイね!

先週は寒い日が続きましたが・・・冠雪はまだこれから🗻

先週は寒い日が続きましたが・・・冠雪はまだこれから🗻先週は気温が低くなりましたね⛄️

学生の頃に通っていたテニススクールのある 山科駅近辺の大変な状態のニュースも📺

このあたりは雪は降らないものの、G21ツーリングの温度計も-4.5℃を記録🌡

・・・ちょうどよく晴れた日だったので、路面凍結などのトラブルもなく 通勤も大丈夫でした🚗


気温が低くなったので 富士山の冠雪もしっかりと・・・とも思いましたが、この辺りは お天気が続いていることもあって、まだまだこれからという感じ🗻





そんな冬の富士山を楽しみながら・・・このブログ「富士山とお酒とおでかけと・・・ときどきカーライフ」は、今回のブログで 2,000回目になりました☺️

1,500回目のブログの時にも 1,000回・1,100回・1,200回・1,300回・1,400回と少し振り返りをしたので・・・


1,500回目:2021/9/17
薄霞の向こうの富士山🗻 〜 1回分過ぎてしまいましたが😅






今回も 1,600回・1,700回・1,800回・1,900回と振り返り♫


1,600回目:2021/12/25
黄桜 干支ビール🍺 〜 LUCKY TIGER🐯 旨味ペールエール✨




1,700回目:2022/4/5
The PREMIUM MALTS グランアロマ🍺 〜 初鰹と共に🐟✨




1,800回目:2022/7/13
"今年の富士山も始まりました🗻 〜 静岡県側も開山♫"




1,900回目:2022/10/21
【1,900回目のブログ】 今後も のんびりコツコツと♫





次回、2,500回目のブログは・・・来年のゴールデンウィークあたりでしょうか📅


というわけで、今後ともよろしくお願いします🤗


Posted at 2023/01/29 17:54:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2023年01月24日 イイね!

2023年お正月🎍 後編 〜 子供の七五三でもお世話になった日吉大社へ⛩

2023年お正月🎍 後編 〜 子供の七五三でもお世話になった日吉大社へ⛩もう1月も末ですが・・・もう少しだけ今年のお正月を🎍

2023年お正月🎍 前編 〜 年のかわりと初日の出🌅
2023年お正月🎍 中編 〜 ウサギの神社 ”三尾神社”へ🐰⛩
の続きのシリーズの最終章♫

ウサギの神社”三尾神社”をあとにして、そのまま京阪電車京津線で 比叡山坂本駅へ🚃

そこからしばし坂道を上がる・・・👟

振り返ると、まっすぐな道の向こうに琵琶湖が眺められます👍




大鳥居の元には大きな門松🎍




ここにくると、まいど渡る 重要文化財の大宮橋🌉

欄干がないのはもちろん、外側に少しなだらかになっているので 渡っていると フラット川の方におちてしまいそうに😅




山王鳥居をくぐって・・・⛩




神猿(まさる=魔去る)を愛でて・・・




参拝して 今年の初詣は終了♫
 (本宮は混んでいたので 写真は無し😅)




京阪京津線までの ほどほどなウオーキングを楽しみながら・・・びわ1の看板を発見👀

ここも”ビワイチ”のルートなんですね🛣




琵琶湖1周、若い頃に1度チャレンジして断念🚲しましたが・・・💦
それからもうずいぶんと 経ちますね〜🤔

季節が良くなったら、琵琶湖1周(クルマですけど・・・)も考えようかな、と🤗

Posted at 2023/01/24 21:27:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域

プロフィール

「防災訓練に参加していましたが、途中で熱中症で倒れる人もいて 救急車が来たり・・・暑さで中止となりました☀️💦
冷たい飲み物で体を冷やし中です🍋」
何シテル?   08/31 10:08
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49
ウインカーをバルブからLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation