• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2023年01月20日 イイね!

2023年お正月🎍 中編 〜 ウサギの神社 ”三尾神社”へ🐰⛩

2023年お正月🎍 中編 〜 ウサギの神社 ”三尾神社”へ🐰⛩もう1月も下旬に入ったというのですが・・・正月のメモがわりにのんびりとブログに📝

2023年お正月🎍 前編 〜 年のかわりと初日の出🌅」の続きです♫

今年は卯年ということもあり 京都の岡崎神社🐇⛩とも思いましたが・・・12年前に訪れた時に激混みだったことを思い出し、地元の神社へ🚃


朝から 干支ボトルのお酒をいただいたので、酔い覚ましとして電車+徒歩で訪れることが可能な 三尾神社へ⛩

京阪電鉄京津線の三井寺駅を降りて 琵琶湖疏水に沿ってしばしお散歩👟

この琵琶湖疏水を船で京都まで行けるツアーがあるので、一度乗ってみたいなぁ・・・と思いつつ、まだ乗れず🚤




歩くこと10分程度で 目的地の三尾神社へ⛩




「卯年生まれの守り神 三尾神社」




守り神としてウサギを祀っていることもあり、楼門の左右の灯籠にはウサギの姿が♫




手を清める 手水所もウサギをかたどったものですが・・・

口からチョロチョロと出る姿はちょっとシュールにも😅




楼門をくぐって境内へ⛩




小さな地元の神社なのですが、さすがに卯年ということもあり混んでました。




お参りを済ませたあと 境内をくるっと回ると、各所にウサギの紋様が🐰




卯年らしい 初詣を済ませた後は・・・時間がまだあったので、さらに足を伸ばして次の神社へ⛩





「2023年お正月🎍 後編 〜 子供の七五三でもお世話になった日吉大社へ⛩」へ続く♫



Posted at 2023/01/20 20:35:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2023年01月16日 イイね!

2023年お正月🎍 前編 〜 年のかわりと初日の出🌅

2023年お正月🎍 前編 〜 年のかわりと初日の出🌅もう年の初めからは半月たってしまいましたが・・・自分の日記がわりに お正月を振り返り🎍

今年は大晦日に静岡を出て 関西へ🚄

少し早い目の・・・幸先詣と年越しそばを⛩ 〜 年末の挨拶にかえて📅

実家に着く頃には 紅白歌合戦も随分と終わりに近い方🎙


ほどなく年越しの時間になり、例年通りApple Watchから花火のおいわい🎆




振り返ると・・・2020年の1月1日⌚️や、2021年の1月1日⌚️2022年の1月1日⌚️と、年の代わりの風物詩✨




少し横になって 翌日は早く起きて・・・初日の出も🌅

琵琶湖の向こうがわから"初日の出2023🌅" 〜 今年は雲の隙間からしっかりと☀️




日の出を堪能したあとは、ことし最初の1杯目🍶




今週の晩酌 〜 満寿泉(枡田酒造・富山県) 干支ボトル2023🐰 〜 新年の挨拶にかえて✨




ご近所のお寿司屋さんの おせちをつまみながら♫





酔い覚ましもかねて・・・初詣に出かけました🚃





「2023年お正月🎍 中編 〜 ウサギの神社 ”三尾神社”へ🐰⛩」へつづく♫

Posted at 2023/01/16 20:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2023年01月08日 イイね!

地元で出初式2023🚒👩‍🚒

地元で出初式2023🚒👩‍🚒友人が消防士ということもあり、例年出初式は沿道で見させていただいていましたが・・・

このコロナ渦で ここしばらくはパレードは開催されていませんでした。

2023年は3年ぶりにパレードを開催🚒🚒🚒✨


少しずつ、いろいろなイベントが通常モードになりつつあります♫



2018年には地元の出初式をしっかりと見させていただきました👩‍🚒

180106出初式








2019年は横浜へお出かけしていて、横浜で出初式を見学👀

横浜おでかけ♫ 〜 消防出初式2019🚒👨‍🚒🚁🚢








前に開催された2020年の出初式は、地区のどんど焼きと重なってしまい参加できなかったので・・・4年ぶりの参加✨

どんど焼き🔥🎍と出初式👩‍🚒🚒🚑






2023年は3年ぶりのパレードということもあり・・・沿道は賑わっていました♫




市のキャラクターである "さくやちゃん" もパレードに参加🗻

後ろ姿は初めて見ました😅




パレードのあとは・・・👩‍🚒




日々 消防活動に活躍されている 消防署と消防団の車のパレード🚒🚒🚒

今回は 子供の送迎のタイミングもあり 時間がなく、放水まで見られませんでしたが・・・新年が始まった感じがしました🤗





Posted at 2023/01/08 12:03:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2023年01月04日 イイね!

琵琶湖の向こうがわから"初日の出2023🌅" 〜 今年は雲の隙間からしっかりと☀️

琵琶湖の向こうがわから"初日の出2023🌅" 〜 今年は雲の隙間からしっかりと☀️昨日のブログ「黄桜 干支ビール🍺 〜 LUCKY RABBIT🐰 旨味ペールエール✨」でも書きましたが、今シーズンは2泊3日の蜻蛉返り帰省✨

今年も 琵琶湖の向こう側からの初日の出を拝んできました🌅

琵琶湖の向こう側から"初日の出2018🌅"
琵琶湖の向こう側から"初日の出〜2020🌅"
琵琶湖の向こう側から"初日の出〜2022🌅"


今年は子供2人とも起きてきて、琵琶湖岸まで早朝お散歩👟

場所は昨年と同じ場所・・・と思い見返してみると、去年は雪が積もっていました☃️

👇ブログ「琵琶湖の向こう側から"初日の出〜2022🌅"」より♫👇



日の出まで30分ほど・・・しばし待つと琵琶湖の向こう側の山肌が明るくなっていき・・・




雲が多い目の空だったのですが、日の出付近の山の峰あたりがちょうど雲が切れていて・・・




なんとか雲切間から初日の出を拝むことができました🌅




ちょっと違う角度から📸

琵琶湖の湖面に揺れる初日の出🌅




さらにちょっと違う撮り方をして・・・太陽の輪郭がわかるようにすると、より”初日の出感”も♫




しっかり初日の出が堪能できました☺️




今年もよい年になりますように🤗


Posted at 2023/01/04 18:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2022年12月31日 イイね!

少し早い目の・・・幸先詣と年越しそばを⛩ 〜 年末の挨拶にかえて📅

少し早い目の・・・幸先詣と年越しそばを⛩ 〜 年末の挨拶にかえて📅今日の夕方から 関西の実家へ帰省なので、急いで年末の掃除や準備を進めました🧹

わがやのPJ10ヤリクロくんのリアのトヨタエンブレム交換は済ませたのですが、整備手帳に載せるのは来年になるかな、と🛠

[TOYOTA PJ10] フロントエンブレム交換🛠✨

[TOYOTA PJ10] トヨタ(純正) リアエンブレム


年明けは、関西で初詣と 静岡に帰ってきてから いつもの神社で初詣のパターンですが・・・

いつもの神社も正月3が日はそこそこ混むので、例年年明け前にお参りを済ませる”幸先詣”をしています⛩

今回も 昨日にいつもの神社へ破魔矢を改めに伺ってきました♫




いつもの大鳥居ではなく、東側の入口からお参り👟




2022年の破魔矢をお返しして・・・




新たな年の 卯年のお札が掲げられた楼門をくぐり・・・




境内で参拝と、師走大祓の人形に家族の氏名・年齢を書いて奉納👏

「師走大祓とは
 この大祓は一年間の罪やけがれを祓い清めて災いを除き
 清々しく新春を迎えるという古来寄りの神事であります。」




新たな年の破魔矢も戴き、幸先詣は完了⛩




昨日 1日早い年越しそばもいただき・・・




静岡での最後の晩酌を楽しみ・・・





これから関西へ・・・・出発します🚄




以上、年末最後のブログ📝

本年も なんとか365日の毎日1ブログが継続できました♫

来年も良い年になりますように🤗


Posted at 2022/12/31 18:44:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 暮らし/家族

プロフィール

「防災訓練に参加していましたが、途中で熱中症で倒れる人もいて 救急車が来たり・・・暑さで中止となりました☀️💦
冷たい飲み物で体を冷やし中です🍋」
何シテル?   08/31 10:08
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49
ウインカーをバルブからLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation