• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2023年08月27日 イイね!

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋田県) 純米吟醸 翠玉 無濾過 生

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋田県) 純米吟醸 翠玉 無濾過 生今週の晩酌、秋田県の酒蔵さんのお酒は、酒蔵さんの都道府県でトップと とてもお世話になっています♫

秋田県湯沢市 両関酒造株式会社
純米吟醸 翠玉 無濾過 生

両関酒造さんのお酒といえば、”evolution/emotionシリーズ”や”Kameno-Oシリーズ”、”花邑”、”両関Lab”など色々といただいていますが・・・

”翠玉 無濾過 生”は 2020年にいただいていたので、3年ぶり📅
今週の晩酌〜翠玉(両関酒造・秋田県) 無濾過 純米吟醸 翠玉




ラベルは2020年版と同じ感じで 綺麗な色味🎨




「大吟醸並に磨いた良質な秋田県産米を用い、
 濾過せず生のまま壜詰しました。
 穏やかな香りと口に含んだ時のしっとりとした旨味は、
 まるで宝石”エメラルド”のように感じられるお酒です。
 生酒ですので冷蔵保管し、お早めにお召し上がりください。」





開栓すると すっきりとした気持ちよのいフルーティな香り✨

ひと口いただくと 優しい口当たりで 口の中にスゥッと甘みと旨味が広がり、柔らかな酸味と少しの辛味をあと口に感じつつじんわりとキレるお酒で、スイスイといただけてしまうお酒なのは相変わらずでした🍶

原材料:米・米麹    酒米:秋田県産米100%
アルコール度:16度    精米歩合:50%
日本酒度:  酸度:   アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2023.01.
醸造法 等:  純米吟醸 無濾過 生原酒 生酒 要冷蔵





Posted at 2023/08/27 18:25:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:秋田県 | グルメ/料理
2023年07月10日 イイね!

今週の晩酌 〜 一白水成(福禄寿酒造・秋田県) 一白水成 純米吟醸 槽垂れ原酒

今週の晩酌 〜 一白水成(福禄寿酒造・秋田県) 一白水成 純米吟醸 槽垂れ原酒今週の晩酌、秋田県の酒蔵さんのお酒には 都道府県別で最も多くお世話にになっています♫

秋田県南秋田郡五城目町 福禄寿酒造株式会社
一白水成 純米吟醸 槽垂れ原酒 生酒

最近は これまでいただいたことのない都道府県の酒蔵さんのお酒を探したいなぁ と思い、少し秋田県のお酒を手に取るのはペースダウンしてるかも😅



これをいただいたのは去年の12月も中旬の頃・・・

”生酒 要冷蔵 槽垂れ 創業元禄元年”のラベルが良い感じ♫





国産米100%の純米吟醸 生原酒です🍶





開栓すると 心地よいフルーティな香り✨

ひと口いただくと フルーティな香りに誘われる 爽やかな甘味と旨味が楽しめ、サラッとしたあと口で 次々と盃を重ねたくなるお酒でした🤗




原材料:米・米麹    酒米:国産米100%
アルコール度:16度    精米歩合:50%
日本酒度:   酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2022.11.
醸造法 等: 純米吟醸酒 生原酒 しぼりたて





Posted at 2023/07/10 22:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:秋田県 | グルメ/料理
2023年05月09日 イイね!

今週の晩酌 〜 まんさくの花(日の丸醸造・秋田県) まんさくの花 超限定 純米大吟醸 一度火入れ 原酒

今週の晩酌 〜 まんさくの花(日の丸醸造・秋田県) まんさくの花 超限定 純米大吟醸 一度火入れ 原酒今週の晩酌、秋田県の酒蔵さんのお酒にはたいへん多くお世話になっております♫

秋田県横手市 日の丸醸造株式会社
まんさくの花 超限定 純米大吟醸 一度火入れ 原酒

まんさくの花は 過去いただいた記憶はあるのですが・・・今週の晩酌での紹介はなかったようです🤔


このお酒は昨年、2022年の11月頭にいただいたものなので・・・半年前📅
いっかい飲むのをやめない限り、追いつかないかな😅

さて、今回の1本🍶
春と秋の年2回発売の”まんさくの花 超限定 純米大吟醸 一度火入れ 原酒”✨

ラベルの”超限定”が力強く、最初に手に取ったときは”まんさくの花”に気がつきませんでした😅




「純米大吟醸 低温瓶囲い原酒
 瓶燗一度火入」




「季節限定商品の中でも最も人気の高い”超限定”は、
 年に2回限定で発売する当社こだわりの純米大吟醸です。
 お値段以上の感動をお約束します。」

「呑み手も、造り手も、みんな愉しく!」




裏ラベルのQRコードからは、日の丸醸造さんのウェブサイトへ💻





開栓すると 華やかで爽やかなフルーティな吟醸香で良い感じ♫

ひと口いただくと 爽やかでスッキリした味わいで、ジュワッと広がる旨さとバランスのいい酸味で飲み飽きない、お食事と一緒にいただいても良さげなお酒でした👍






原材料:米・米麹    
酒米:秋田県産秋田酒こまち77.7% 兵庫県産山田錦22.3%
アルコール度:16度   精米歩合:45%
日本酒度:-2.0 酸度:1.6 アミノ酸度:1.1
使用酵母:       製造年月:2022.09.
醸造法 等:上槽年月2022.04.
      純米大吟醸 低温瓶囲い原酒 瓶燗一度火入






Posted at 2023/05/09 21:03:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:秋田県 | グルメ/料理
2023年03月30日 イイね!

今週の晩酌 〜 両関Lab.(両関酒造・秋田県) 両関Lab. 純米吟醸 生酛

今週の晩酌 〜 両関Lab.(両関酒造・秋田県) 両関Lab. 純米吟醸 生酛今週の晩酌、秋田県の酒蔵さんのお酒には大変お世話になっております♫

秋田県湯沢市 両関酒造株式会社 
両関Lab. 純米吟醸 生もと造り 瓶火入れ一回


都道府県別で73本目とダントツトップ✨



両関酒造さんの 2022年のチャレンジ酒である 低アルコール原酒🍶

ビンの首のラベルには、”両関”の文字と、”Ryozeki Laboratry Presents”の文字が♫




裏のラベルにはQRコードが二つ・・・ ひとつは両関酒造さんのインスタへ💻 もう一つはYouTubeへ接続▶️




「令和3酒造年度
 テーマ1:生もと造り
 テーマ2:12度 低アルコール
 テーマ3:日本酒度-20.3 極甘」

「地元の酒米で、今までにない味わいに挑戦したく、
 テーマを上げて造り上げました。
 甘酸っぱいイチゴを連想させる香り、キュートな甘み、
 キュートな酸味が絶妙なバランスです。
 SWEET! CUTE! JUICY! な低アルコール酒を、ぜひ
 お楽しみください。」





日本酒度が -20.3と数値的には超極甘なイメージもあるのですが・・・

確かにしっかり甘口ではありますが キュッと立った酸味とのバランスが良く、甘酸っぱいイチゴみたいにも感じる 案外スイッといただけるお酒でした👍





原材料:米・米麹    酒米:国産米100%
アルコール度:12度(原酒) 精米歩合:50%
日本酒度:-20.3 酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2022.09.
醸造法 等: 純米吟醸酒 甘口 低アルコール原酒




Posted at 2023/03/30 19:58:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:秋田県 | グルメ/料理
2023年03月10日 イイね!

今週の晩酌 〜 一白水成(福禄寿酒造・秋田県) 一白水成 純米吟醸 雄町

今週の晩酌 〜 一白水成(福禄寿酒造・秋田県) 一白水成 純米吟醸 雄町今週の晩酌、たいへんお世話になっている 秋田県の酒蔵さんのお酒が続きます♫

秋田県南秋田郡五城目町 福禄寿酒造株式会社
一白水成 純米吟醸 雄町


秋田県の酒蔵さんのお酒を狙って手に取っている意識はないですが・・・なぜでしょうね😅


「岡山県 赤磐地区産 雄町
 令和三酒造年度 」




国産雄町100%の一白水成 というのを見て思い出しましたが・・・そういえば以前にもいただいていました🍶
今週の晩酌 〜 一白水成 (福禄寿酒造・秋田県) 一白水成 純米吟醸 雄町




開栓時は少しおとなしい目の感じですが、ふんわりと気持ちいい香り✨

ひと口いただくと、すっきりした甘さとじわっとくる口当たりと共に 雄町らしいジュワッと広がり しっかりと旨さが楽しめるお酒でした👍




原材料:米・米麹    酒米:岡山県赤磐地区産雄町100%
アルコール度:16度   精米歩合:50%
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2021年07月
醸造法 等: 純米吟醸 




Posted at 2023/03/10 20:30:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:秋田県 | グルメ/料理

プロフィール

「昨日が お疲れだったので…妻が予約してくれました😅」
何シテル?   09/06 19:06
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49
ウインカーをバルブからLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation