• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2023年01月05日 イイね!

今週の晩酌 〜 田酒(西田酒造・青森県) 田酒 NEW YEAR ボトル 2023 〜 卯年🐰

今週の晩酌 〜 田酒(西田酒造・青森県) 田酒 NEW YEAR ボトル 2023 〜 卯年🐰今週の晩酌、まだ2022年にいただいたお酒も残っていますが、新年ボトルのみは先行して🎍♫

青森県の酒蔵さんのお酒にもお世話になっております🍶


青森県青森市 株式会社西田酒造店 
田酒 NEW YEAR ボトル 2023 純米吟醸 生酒



・・・と書きつつ 青森県のお酒を振り返ると、先日ブログに載せた 八仙の前は 田酒の2022年の新年ボトルでした😅





さて、今回の1本🍶

お正月らしいデザインの中に、多くのウサギが描かれていました🐇




「2023 Happy New Year」

ウサギの耳のデザインが可愛らしい✨




開栓時にポンっという勢いのある音と共に、フルーティな香り✨

ひと口いただくと 滑らかな口当たりでしっかりと甘みと旨さが感じられ、チリチリとした酸味がいいアクセント♫

あと口は 酸味とわずかな苦味を感じながら すっきりとキレのいいお酒🍶




酒器に注いでしばしおくと、酒器の壁に細かい発泡感も♫
ウサギも思わず「卯っ! うまい!”😆」




今年も出会えてよかった☺️


原材料:米・米麹    酒米:国産華想い100%
アルコール度:16度    精米歩合:50%
日本酒度:   酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2022.12.
醸造法 等: 純米吟醸 生酒 干支ボトル 卯ボトル 新年ボトル




Posted at 2023/01/05 19:06:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:青森県 | グルメ/料理
2022年11月05日 イイね!

今週の晩酌 〜 陸奥八仙(八戸酒造・青森県) 陸奥八仙 V1116 ワイン酵母仕込み

今週の晩酌 〜 陸奥八仙(八戸酒造・青森県) 陸奥八仙 V1116 ワイン酵母仕込み今週の晩酌、青森県の酒蔵さんのお酒にもお世話になっていますが、少し久方ぶり🍶

青森県八戸市 八戸酒造株式会社 
陸奥八仙 V1116 ワイン酵母仕込み


”V1116”とは、デンマーク産のワイン酵母のことらしいです🍷


ワイン酵母仕込みの日本酒も、いくつかいただいたことがありますが・・・八戸酒造さんの陸奥八仙のものは初めて✨

今週の晩酌180311〜鳳凰美田(小林酒造・栃木県) Wine Cell Sparkling 純米吟醸




こちらはワイン酵母ではないですが ワイン醸造で活用される「マロラクティック発酵」を日本酒に適応させたもの🍷🍶

今週の晩酌 〜 山形正宗(水戸部酒造・山形県) 山形正宗 まろら 純米吟醸






さてさて、今回の一本♫

「去年に引き続き、ワイン酵母”V1116”で仕込んだお酒です。
 酵母由来の爽やかな酸味と程よい甘みを特徴に、
 アルコール控えめですっきり軽やかに仕上げました。
 これからの季節にキリッと冷やしてワイングラスなどで
 ゆったりとお楽しみください。
 火入処理はしておりますが、冷蔵にて保管いただき
 お早めにお飲みください。」




香りは控えめですが、サラッとした口当たりで すっきりした甘みと旨味に対して、キリッとした酸味✨

アルコール度数も控えめなので、甘酸っぱくてすっきり飲みやすい 暑い7月の夜にスルリと楽しめるお酒でした🍶





原材料:米・米麹     酒米:青森県産米100%
アルコール度:13度   精米歩合:--%
日本酒度:   酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:ワイン酵母   製造年月:2022.07.
醸造法 等: ワイン酵母 




Posted at 2022/11/05 09:09:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:青森県 | グルメ/料理
2022年04月23日 イイね!

今週の晩酌 〜 田酒(西田酒造・青森県) 田酒 NEW YEAR ボトル 2022

今週の晩酌 〜 田酒(西田酒造・青森県) 田酒 NEW YEAR ボトル 2022今週の晩酌、青森県の酒蔵さんのお酒にも お世話になっております♫

青森県青森市 株式会社西田酒造
田酒 NEW YEAR ボトル 2022


2022年が明けて3本目にいただいたお酒の紹介になります📅


そういえば青森県といえば 最近田酒ばかりで 八仙に出会わなくなりました・・・またいい出会いができるといいですが☺️


さてさて、田酒の新年ボトルですが・・・

過去 今週の晩酌で載せていた田酒のNew Year ボトルを振り返ってみると・・・お正月らしく お祝いムードのあるデザイン🍶✨

2021年丑年 : 田酒 New Year ボトル 2021 🐮
2020年子年 : 田酒 New Year ボトル 2020 🐭
2019年亥年 : 田酒 New Year ボトル 2019 🐗
2017年酉年 : 田酒 New Year ボトル 2017 🐔





今年は寅年🐯

瓶に直接印刷された虎の絵がかっこいい✨




「2022 Happy New Year」

表の絵柄と真逆な、可愛らしい”飲んでくれてありがタイガー🐯”




酒米は青森県産の華思い🌾




開栓するとシュッという音と共にすっきり爽やかな吟醸香✨

ひと口いただくと 口当たりが滑らかでトロッとした感じで口の中に旨さが広がり、やや甘口でシャキッとした酸味を感じながらスゥッとキレもいい👍

生酒らしいすっきりフルーティな感じと しっかりしたうまさが楽しめる、美味しいお酒でした🤗





原材料:米・米麹    酒米:青森県産華思い100%使用
アルコール度:16度   精米歩合:50%
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2021.12
醸造法 等: 純米大吟醸 干支ボトル 新年ボトル 




Posted at 2022/04/23 08:07:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:青森県 | グルメ/料理
2021年11月21日 イイね!

今週の晩酌 〜 田酒(西田酒造・青森県) 純米吟醸 山田錦 (夏)

今週の晩酌 〜 田酒(西田酒造・青森県) 純米吟醸 山田錦 (夏) 今週の晩酌、青森県の酒蔵さんのお酒もよくいただいています♫

青森県青森市 株式会社西田酒造店 
田酒 純米吟醸 山田錦 (夏)

青森県のお酒は 一時期”八仙”もいただいていましたが、ここしばらくはあまり出会えていないので 田酒がメインですね🍶


来年の新年ボトル、ゲットできるかなぁ・・・🤔



そんな今回の田酒ですが、いただいたのは暑さが厳しくなりつつある8月頭📅

お酒の名前にも"(夏)"とあるように "夏のお酒✨"

「ねぶた祭」ラベルがとても美しく、裏のラベルの記載云々の前に手に取ってしまいまった一本です😅




ラベルは”北村隆さん作のもので、ねぶた名人第六代目の方🗒

・初代:北川金三郎さん(昭和33年受位)
・二代目:北川啓三さん(昭和60年受位)
・三代目:佐藤伝蔵さん(昭和61年受位)
・四代目:鹿内一生さん(平成2年受位)
・五代目:千葉作龍さん(平成24年受位)
・六代目:北村隆さん(平成24年受位)




開栓すると 少しフルーティにも感じる綺麗な香り✨

山田錦ならではのふくよかな旨味ですが キリッと上品な美味しさで、キリッと冷やして 楽しみながらいただけるお酒でした🤗




原材料:米・米麹    酒米:国産山田錦100%
アルコール度:16度   精米歩合:50%
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2021年07月
醸造法 等: 純米吟醸 夏酒





Posted at 2021/11/21 20:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:青森県 | グルメ/料理
2021年02月26日 イイね!

今週の晩酌〜田酒(西田酒造店・青森県) 特別純米酒 生 2020年 新酒

今週の晩酌〜田酒(西田酒造店・青森県) 特別純米酒 生 2020年 新酒今週の晩酌、西田酒造店さんの田酒の新酒です♫
 
青森県青森市 株式会社西田酒造店
田酒 特別純米酒 生 2020年 新酒


田酒といえば・・・
新年ボトルでお世話になってます🍶

 2021年🐮2020年🐭2019年🐗 など♫


田酒の新酒は初めていただきました♫




令和2酒造年度の新酒、第2弾🍶




特別純米 ”生” の表記がいいですね👍




開栓時は香りはそれほど感じませんがスッキリとした香り✨

少しとろりとした柔らかな口当たりで、飲み進めるとやや甘口でフレッシュでシャキッとした酸味が新酒感を👍

少し日をあけていただいた時は 酸味が落ち着いて旨味をじんわりと感じるようになり、甘・旨・酸のいいバランスで スイスイと飲めました🤗




原材料:米・米麹    酒米:国産米100%
アルコール度:16度    精米歩合:55%
日本酒度:   酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:        製造年月:2020年11月
醸造法 等:特別純米 2020新酒 2本目 








Posted at 2021/02/26 20:26:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:青森県 | グルメ/料理

プロフィール

「@hazedon さん、おはようございます☀️ 遠出のドライブを含めちょっと大変でしたが、喜んでくれたので よい時を過ごせました☺️」
何シテル?   09/13 10:39
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 2627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

海に一番近い駅 鶴見線 海芝浦駅🚋  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 21:44:47
RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation