• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2023年07月30日 イイね!

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造・栃木県) 鳳凰美田 赤判 純米大吟醸酒 かすみ無濾過本生

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造・栃木県) 鳳凰美田 赤判 純米大吟醸酒 かすみ無濾過本生今週の晩酌、栃木県の酒蔵さんのお酒にも 数多くお世話になっております♫

栃木県小山市 小林酒造株式会社
鳳凰美田 赤判 純米大吟醸酒 かすみ無濾過本生

ようやく2023年にいただいたお酒の順番になりました🍶

※昨日は日にあたり 寝落ちしてしまい、朝からお酒のブログですみません😅


鳳凰美田の”赤判”は以前にもいただいたことがありますが・・・
今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造・栃木県) 鳳凰美田 赤判 Special✨




兵庫県産「山田錦」を40%精米まで磨き上げた純米大吟醸「赤判」の年末年始限定の別注品だそう🍶

「Special Thanks Year End & New Year Only Limited」




「2022 HOUOU BIDEN RED MARK
 Junmai Daiginjyo」

無濾過本生らしく、瓶の底には澱が♫




「この商品は年末年始に相応しい晴れのお酒として
 日頃からのご支持にお応えすべく感謝の気持ちを
 込めてお届けいたします。
 その土地の風土や、一年の気候により変わる酒米の
 ストーリー、そして生産者の想いを紡ぎ大切に醸し
 伝える。 今でしか味わえない純米大吟醸酒です。
 ”鳳凰美田”の山田錦は兵庫県芳田水尾地区の山田錦を
 使用しており、自然豊かな土地で収穫される山田錦は
 長い歴史を刻み続けてきたからこそ圧倒的な味わいを
 表現することができます。
 グラスに注ぎ酒温が上がるにつれ広がる吟醸香、
 芳醇で優しいお米の味わいをお楽しみいただけます。
 本商品は非常にデリケートのため保管は必ず冷蔵暗所
 にてお早めにお召し上がりください。」




開栓すると 少し甘めにも感じるフルーティな吟醸香✨

ひと口いただくと、すっきりしたきれいな甘さとしっかりとした旨さを感じ、あと口に苦味と僅かな酸味ですっきり心地よくいただけるお酒でした👍




原材料:米・米麹    酒米:兵庫県産山田錦100%
アルコール度:16度以上17度未満  精米歩合:40%
日本酒度:   酸度:   アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2022.12.
醸造法 等: 純米大吟醸酒 無濾過 生原酒 しぼりたて
      -5℃から5℃」で保管





Posted at 2023/07/31 05:49:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:栃木県 | グルメ/料理
2023年05月17日 イイね!

今週の晩酌 〜 仙禽(せんきん・栃木県) モダン仙禽 無垢 生酒 搾りたて新酒

今週の晩酌 〜 仙禽(せんきん・栃木県) モダン仙禽 無垢 生酒 搾りたて新酒今週の晩酌、栃木県の酒蔵さんのお酒は よくお世話になっていますが・・・

栃木県さくら市 株式会社せんきん
モダン仙禽 無垢 生酒 搾りたて新酒


最近はちょっと出会う頻度⤵️ぎみです😅




この1本は、去年のポッキーの日にいただいたもの・・・相変わらず時期外れですみません📅

これをいただいていた当時は ちょうど新酒が溜まっていた頃なので・・・冷蔵庫の中から出してくるとこんな感じ😅





そんなまだ新酒のシーズン、生のラベルがちょこっと貼られていました😆




「仙禽とは鶴を意味す。
 ドメーヌ。仙禽はすべての原料米に対して
 ドメーヌ化を行いました。
 蔵に流れる地下水(仕込み水)と同じ水脈上にある
 田圃だけに限定し、原料米を作付けします。
 仙禽にとって、その米と水は最良のマリアージュを
 約束します。
 モダンシリーズは仙禽の英知と技術を融合し
 モダナイズされました。
 ”無垢”とは金や銀など混じりけが無い事、
 素朴である事を意味します。」




裏のラベルのQRコードからは・・・仙禽のウェブサイトへ💻





開栓すると フルーティで華やかな香りが✨

ひと口いただくと、フレッシュで爽やかな甘味と酸味が心地よく、スルッと楽しめるお酒でした🍶




原材料:米・米麹    
酒米:栃木県さくら市産ドメーヌさくら・山田錦100%
アルコール度:14度(原酒) 精米歩合:麹米50% 掛米60%
日本酒度:   酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2022.10.
醸造法 等:新酒 無ろ過生原酒 




Posted at 2023/05/17 22:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:栃木県 | グルメ/料理
2023年04月03日 イイね!

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造・栃木県) 鳳凰美田 初しぼり 純米吟醸酒

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造・栃木県) 鳳凰美田 初しぼり 純米吟醸酒今週の晩酌、栃木県の酒蔵さんのお酒にも、たいへんお世話になっております♫

栃木県小山市 小林酒造株式会社 
鳳凰美田 初しぼり 純米吟醸酒 無濾過本生


栃木県の酒蔵さんのお酒は色々といただいておりますが、ここしばらくは 鳳凰美田が続いています♫

初しぼりは 2018年以来🗒
今週の晩酌181114〜鳳凰美田(小林酒造・栃木県) 初しぼり 純米吟醸




今回の このお酒をいただいたのは 2022年の10月の新酒のシーズン📅

酒造年度のスタートした10月は、酒屋さんに行くのが楽しい時期の一つ♫




蓋の小林酒造さんのマークがかっこいい✨




「新酒は、その年に収穫された酒米のヴィンテージを
 一番にお伝えすると言う役割があります。
 ”初しぼり nouveau ヌーボ”として新種のフレッシュ感、
 酒温が上がるにつれ膨らんでくる甘味、若い白ブドウや
 ライチのような香り、その中でも特に新酒ならではの
 麹のタッチなどをお楽しみいただけます。
 保管は冷蔵暗所にて開栓後はお早めにお召し上がり下さい。
 この度は、弊社商品をお求めいただき蔵内一同より
 御礼申し上げます。」




裏ラベルのQRコードからは、鳳凰美田のインスタへ💻





開栓すると フルーティか良い香りが✨

ひと口いただくと マスカット系の爽やかな香りと 程よい甘さ、じわじわと旨さを感じながらキレていく あと口で、食後にゆっくりと楽しみたい お酒でした🍶





原材料:米・米麹    酒米:国産五百万石100%
アルコール度:16度以上17度未満  精米歩合:55%
日本酒度:   酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2022.10.
醸造法 等: 新酒 純米吟醸 -5℃から5℃で保管 



Posted at 2023/04/03 21:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:栃木県 | グルメ/料理
2022年12月19日 イイね!

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造・栃木県) 鳳凰美田 2022飛翔蔵 Limited Edition

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造・栃木県) 鳳凰美田 2022飛翔蔵 Limited Edition今週の晩酌、栃木県の酒蔵さんのお酒にもお世話になっております✨

栃木県小山市 小林酒造株式会社
鳳凰美田 2022飛翔蔵 Limited Edition


栃木県の酒蔵さんとしては ここしばらく 鳳凰美田の酒未来、雄町と、小林酒造さんがつづいています♫


今回の1本は、表のラベルに鳳凰が飛んでいたり・・・




瓶の首にある”二〇二二 飛翔蔵”のラベルも 特別って感じ✨





「鳳凰美田は創業一五〇周年を迎え、二〇二二酒造年度から
 更なる日本酒の可能性を目指し飛翔蔵を立ち上げました。
 このお酒はアニバーサリー・リリースとして飛翔蔵での
 新しい酒造りを一足早く皆さまにお届けする今回限り
 特別に醸したお酒です。
 鳳凰美田はこれからも格式ある普段使いのお酒として
 皆様の近くに共にありたいと考えております。
 嬉しい時、悲しい時、皆様の大切な節目、節目に
 思い出して頂けるよう心を込めて醸してまいりますので
 何卒宜しくお願い申し上げます。」 




ラベルのQRコードからは、鳳凰美田のInstagramへ💻






”飛翔蔵”というラベルでお酒を醸すのは今回の1回限りということで、調べてみても精米度合いや酒米など いっさい非公開の謎めいたお酒🍶



そんな謎めいたお酒を開栓すると、ふわっと香るフルーティな香り✨

ひと口含むと 香りに誘われて爽やかな甘味も感じますが、全体的にはシャキッとしたすっきりした綺麗なお酒♫

これをいただいたのは 去る8月なので・・・、もう2度と出会うことがないお酒と思い、夏の夜に じっくりと楽しみながら飲ませてもらいました🤗





原材料:米・米麹     酒米:国産米100%使用
アルコール度:15度以上16度未満    精米歩合:xx%
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:        製造年月:2022.08.
醸造法 等: 限定酒




Posted at 2022/12/19 18:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:栃木県 | グルメ/料理
2022年10月12日 イイね!

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造・栃木県) 鳳凰美田 酒未来

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造・栃木県) 鳳凰美田 酒未来今週の晩酌、栃木県の酒蔵さんのお酒にも たいへんお世話になっています♫

栃木県小山市 小林酒造株式会社 
鳳凰美田 純米大吟醸酒 無濾過本生 酒未来


栃木県は、関東地方で圧倒的に最も多くのお酒をいただいています🍶


「SAKE FUTURE
 Limited Edition 2021
 HOUOUBIDEN SAKE MIRAI
 The Method Traditional KIMOTO
 Junmai Daiginjousyu」




「山形県産の酒米”酒未来”は日本酒が未来永劫発展することと、
 未来ある醸造家たちが切磋琢磨し輝いてほしい、
 そんな想いで名付けられた酒米です。
 私たちは”酒未来”を伝統ある生もと造りで醸し
 純米大吟醸酒としてお届け致します。
 新緑を感じさせる清々しい香りと質感、
 そしてクリーミーで優しい余韻をお楽しみください。」




裏ラベルのQRコードからは、鳳凰美田のインスタへ💻





ちょっと青いフルーツを感じる 清々しい香り✨

ひと口いただくと滑らかな口あたりで ふわっと広がるしっかりとした旨さを感じ、じっくり楽しみながら いつのまにか瓶の中身が減ってしまうお酒でした👍





原材料:米・米麹     酒米:山形県産酒未来100%使用
アルコール度:16度以上17度未満    精米歩合:50%
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:        製造年月:2022.06.
醸造法 等: 生酒 生原酒 無濾過 -5℃から5℃で保管






Posted at 2022/10/12 21:03:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:栃木県 | グルメ/料理

プロフィール

「@hazedon さん、おはようございます☀️ 遠出のドライブを含めちょっと大変でしたが、喜んでくれたので よい時を過ごせました☺️」
何シテル?   09/13 10:39
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

海に一番近い駅 鶴見線 海芝浦駅🚋  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 21:44:47
RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation