• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2022年01月13日 イイね!

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造・栃木県) ひやおろし 純米吟醸酒

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造・栃木県) ひやおろし 純米吟醸酒今週の晩酌、栃木県の酒蔵さんのお酒もお世話になっております♫

栃木県小山市 小林酒造株式会社
鳳凰美田 ひやおろし 純米吟醸酒 限定品


これは2021年の9月末にいただいたもので、まだ新酒シリーズのまえの ひやおろしシリーズの最後あたり・・・相変わらず季節感がなくてスミマセン😅



元旦の "今週の晩酌 ~ 満寿泉(枡田酒造店・富山県) 干支ボトル2022 ✨新年の挨拶にかえて✨"の他に 帰省先の実家でお酒はいただきましたが、静岡に帰ってからは 自宅で保管してあった新年ボトルをいただいています🍶

去年に引き続いて 田酒の新年ボトル新政のNwe Yearボトルに加え、今年は 楯野川の干支ボトルも🐯





戻って 鳳凰美田🍶

障子のようなデザインのラベル✨




「”冷卸”とは、厳寒の冬に醸され新酒として絞られたあと、
 一度火入れをして貯蔵されます。
 暑い夏の間でも涼しい蔵内でじっくりと味わいを深め、
 やがて秋風が吹き始める頃、程よく熟成された日本酒は
 通常行われる2度目の火入れを行わずに自然なままの姿で
 直詰めされます。
 兵庫県西脇産の山田錦を使用したこのお酒は、芳醇で
 柔らかいタッチ、優しいナチュラルな味わいを特徴と
 しています。
 温度が上がるにつれて香りが華やかに広がります。

 ”冷卸”という日本酒の文化と歴史を感じ、冷酒や
 ぬる燗でゆっくりと時間をかけてお楽しみください。
 保管は冷蔵暗所にて開栓後はお早めにお召し上がりください。
 この度は、弊社商品をお求めいただき蔵内一同心より御礼申し上げます。」




QRコードからは hououbidenのインスタへ💻




開栓すると 穏やかですが すっきりしたマスカットのような香り✨

秋酒らしく口当たりは滑らかで優しく、するりと口の中にフルーティな甘味と香りが広がります👍

飲み進める内に温度が上がってくると香りが広がるとともに 力強いうまさが楽しめるお酒でした🤗




原材料:米・米麹    酒米:兵庫県西脇産山田錦100%
アルコール度:16度   精米歩合:55%
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2021年09月
醸造法 等: 純米吟醸酒 一回火入れ 




Posted at 2022/01/13 22:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:栃木県 | グルメ/料理
2021年10月24日 イイね!

今週の晩酌 〜 大那(菊の里酒造・栃木県) 大那 特別純米 夏の酒 蛍

今週の晩酌 〜 大那(菊の里酒造・栃木県) 大那 特別純米 夏の酒 蛍今週の晩酌、栃木県の酒蔵さんのお酒は 今回の大那を始め、鳳凰美田、仙禽とお世話になっています♫

栃木県大田原市 菊の里酒造株式会社
大那 特別純米 夏の酒 蛍


しばらく蛍を見に行ってないなぁ・・・と思ってブログを見返すと、5年前に天城に見に行って以来でした😌


「夏の酒 蛍(ほたる)」




日本酒でほたるって、見たことあるなぁ🤔

ちょっと遡ってみると”山形県 米鶴 純米酒 蛍ラベル”がありました😊





「大いなる那須の 大地の恵みが育んだ 手造りの清酒」




「冷酒でひんやりお楽しみ下さい。」

「稲のように逞しく
 水のようにしなやかに
 人と人とをつなぐナスの恵み」

「毎年夏になると蔵裏の小川に蛍が飛び交います。
 これからも夏が来るたび、たくさんの蛍が蔵の周りを
 元気よく飛び交ってくれるように、自然環境への配慮と
 考えて米作り、酒づくりをおこなっていきたいと思います。
 蔵元より。」




QRコードからは、大那のインスタへ💻




開栓すると軽やかで爽やかな香り✨

口当たりも爽快で 心地いい酸味、キンキンに冷やしてキュッといただく 夏の暑い夜にいいお酒でした🍶




原材料:米・米麹    精米歩合:55%
酒米:栃木県那須産ひとごこち100%
アルコール度:15度
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2021年5月
醸造法 等: 純米吟醸 





Posted at 2021/10/24 15:40:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:栃木県 | グルメ/料理
2021年08月05日 イイね!

今週の晩酌 〜 大那(菊の里酒造・栃木県) 純米吟醸 夢ささら YUMESASARA 生酒

今週の晩酌 〜 大那(菊の里酒造・栃木県) 純米吟醸 夢ささら YUMESASARA 生酒今週の晩酌、栃木県の酒蔵さんのお酒は 都道府県別でも多い方ですが、酒蔵さんの種類は限られていて 鳳凰美田や仙禽、そして今回の大那のリピート🍶

栃木県大田原市 菊の里酒造株式会社
大那 純米吟醸 夢ささら 生酒

大那は 新酒のシーズンに ”大那 特別純米 仕込み壱号 初しぼり 無濾過生”をいただいて以来♫



「大いなる那須の大地の恵みが育んだ手作り清酒」




「とちぎの酒米 ”夢ささら”」

「”夢ささら”とは・・・
 栃木県で新たに誕生した酒造好適米です。
 吟醸酒などの特定名称酒に適した酒米です。」

「”夢ささら”は生研支援センター
 ”革新的技術開発・緊急展開事業(うち地域戦略プロジェクト)”の
 支援を受けて開発しました。」




「稲のように逞しく
  水のようにしなやかに
   人と人とをつなぐ那須の恵み」

「夢ささらは栃木県農業試験場で平成17年に人工交配され、
 毎年特性のあるものを選抜することで、栃木県内での栽培に
 適した高い醸造適性を備えたオリジナルの品種です。」




裏面のQRコードからは、公式Instagramへ💻




開栓すると 爽やかでフルーティな果実香✨

ひと口いただくと 口当たり滑らか&軽やかで、ほんのりと甘口🍶

クリアで清涼感あるキレもあり、すっきりと飲み進められる食中酒にピッタリでした🤗




原材料:米・米麹    酒米:栃木県産 夢ささら100%
アルコール度:16度   精米歩合:50%
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2021年3月
醸造法 等: 生酒 純米吟醸



Posted at 2021/08/05 16:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:栃木県 | グルメ/料理
2021年03月26日 イイね!

今週の晩酌〜大那(菊の里酒造・栃木県) 特別純米 仕込み壱号 初しぼり 無濾過生

今週の晩酌〜大那(菊の里酒造・栃木県) 特別純米 仕込み壱号 初しぼり 無濾過生今週の晩酌、最近 栃木県のお酒は 大那 と 鳳凰美田 と 仙禽 のローテーション♫

栃木県大田原市 菊の里酒造株式会社
大那 特別純米 仕込み壱号無濾過生 初しぼり


2020年の新酒シリーズがまだまだ続きます🍶

今年は新酒を多くいただいたので、まだブログに載せられていないものもたくさん・・・😅


”仕込み壱号無濾過生 初しぼり”の帯が 眩しい😆




「大いなる那須の 大地の恵みが育んだ 手造り清酒」




「稲のように逞しく 水のようにしなやかに
 人と人とをつなぐ那須の恵み」

「契約栽培農家:那須クリーン農業研究会
 有機質の肥料を使い、農薬や化学肥料の使用を
 通常の半分以下に抑え、自然環境の保全に
 配慮した米作りに取り組んでいます。」




裏面のQRコードからは、菊の里酒造さんのInstagramに🖥




開栓すると すきっとしたマスカットのような香り♫

ひと口いただくと瑞々しいフレッシュさを感じる爽やかな口当たり✨

爽やかな甘口、あと口に向かい少しツンと酸を感じ キレのいいお酒で、スルスルっといただいてしまいました😅





原材料:米・米麹    酒米:栃木県那須産五百万石100%
アルコール度:16度    精米歩合:55%
日本酒度:   酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2020年11月
醸造法 等:特別純米 






Posted at 2021/03/26 19:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:栃木県 | グルメ/料理
2021年01月29日 イイね!

今週の晩酌〜鳳凰美田(小林酒造・栃木県) 鳳凰美田 碧判 純米吟醸原酒

今週の晩酌〜鳳凰美田(小林酒造・栃木県) 鳳凰美田 碧判 純米吟醸原酒今週の晩酌、話題になっていると噂の(?)鳳凰美田🍶

鳳凰美田の英語表記が ”HOUOU BIDEN”で、アメリカの新大統領のBiden氏と同じだからだとか💦

なんだかなぁ😅

小林酒造株式会社 栃木県小山市
鳳凰美田 碧判 純米吟醸原酒 無濾過本生 限定品


裏面のQRコードを開くと・・・




小林酒造さんの Instagramに📝




「この商品は””鳳凰美田”の新酒の中でも
 マスカットのようなタッチを基調とした吟醸香に、
 新酒ならではのフレッシュ感、青リンゴやベリーを
 連想させる瑞々しい香りやジューシーな酸味などの
 彩りを重ね合わせた純米吟醸酒です。
 原料米には山田錦や五百万石を使用しており、
 仕込まれる醪の中から”碧判”にふさわしいバランス、
 クオリティを表現できる醪を選抜しております。
 明確な品質目標のため”鳳凰美田”では数少ない
 ブレンド等を行い原料米の表記はしておりません。」




開栓するとワインのようなフルーティさも感じるいい香り♫

すっきり上品な口当たりで、ほのかな甘さとしっかり感じる酸が爽やかさを感じさせるお酒でした🤗




原材料:米・米麹    酒米:国産米100%
アルコール度:16〜17度 精米歩合:55%
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2020.10.
醸造法 等: ブレンド 純米酒




Posted at 2021/01/29 19:49:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:栃木県 | グルメ/料理

プロフィール

「@hazedon さん、おはようございます☀️ 遠出のドライブを含めちょっと大変でしたが、喜んでくれたので よい時を過ごせました☺️」
何シテル?   09/13 10:39
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 1617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

海に一番近い駅 鶴見線 海芝浦駅🚋  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 21:44:47
RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation