• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2020年09月09日 イイね!

今週の晩酌〜雨後の月(相原酒造・広島県) うごのつき 涼風 純米吟醸

今週の晩酌〜雨後の月(相原酒造・広島県) うごのつき 涼風 純米吟醸今週の晩酌、夏酒シリーズが続きます♫

広島県の酒蔵さんのお酒もよくいただきますが、相原酒造さんの”雨後の月”は 馴染みの酒屋さんによく置かれているのでありがたい🤗

広島県呉市 相原酒造株式会社
うごのつき 涼風 純米吟醸

ラベルも涼やかに感じます♫



瓶の首にも”涼風 純米吟醸”の文字が📝





「暑い夏にスッキリと飲める純米吟醸として、
 大吟醸と同様に手作りで低温発酵させ醸しました。
 瓶燗火入れ、3℃にて瓶貯蔵。
 スカっとした爽やかさと、後味の余韻にじわりと
 旨さを感じます。きりりと冷やしてお飲みください。」




開栓すると スッキリしたフルーティな香り♫

軽やかな飲み口であと口もしゃきっと切れるのですが、しっかり旨さを感じさせるので もうひと口、もうひと口・・・と飲んでしまうお酒🍶

食事に合わせてもいい感じだったので、ちょっと飲み過ぎてしまいましたね😅





原材料:米・米麹    酒米:国産米100%
アルコール度:15度    精米歩合:55%
日本酒度:   酸度: アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2020.05.
醸造法 等: 純米吟醸酒 夏酒 



Posted at 2020/09/09 18:10:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:広島県 | グルメ/料理
2020年07月03日 イイね!

今週の晩酌〜雨後の月(相原酒造・広島県) 純米吟醸 雨後の月 ORIGIN

今週の晩酌〜雨後の月(相原酒造・広島県) 純米吟醸 雨後の月 ORIGIN今週の晩酌、「今週の晩酌〜雨後の月(相原酒造・広島県) 純米吟醸 雨後の月 EXCHANGE」で紹介したお酒の、飲み比べのもう1本🍶

広島県呉市 相原酒造株式会社
純米吟醸 雨後の月 ORIGIN

「麹交換醸造」
 ”賀茂金秀”×”雨後の月”
 EXCHANGE & ORIGIN


麹を交換しあえるっていうのは、酒造メーカーさん同士が信頼関係がないとできないですよね〜👍




「去年ご要望のあった比べ飲み。
 EXCHANGEの内容を全てそのまま、
 雨後の月の水と技を使い醸したお酒です。」




先にで紹介したお酒は”金光酒造”さんの麹でしたが、同じ米・水・酵母で 麹を相原酒造さんの麹にした、”麹比較”ができる面白さ😆




開栓時の 香りはEXCHANGEと似た雰囲気で穏やかですね🍶

ひと口いただくと口当たりが優しく うまさがスゥーっと広がり、あと口で少し苦味を感じながらスルッとキレていくお酒👍

お酒のうまさが染み渡る感じは似ていますが、”賀茂金秀 麹”で醸したしっかり感と、”雨後の月 麹”で醸された軽やかさに違いが出ていて面白い🤗




原材料:米・米麹    酒米:国産八反錦100%
アルコール度:16度    精米歩合:60%
日本酒度:  酸度:   アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2020.03.
醸造法 等:  純米吟醸 生酒 雨後の月麹




Posted at 2020/07/03 18:14:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:広島県 | グルメ/料理
2020年06月29日 イイね!

今週の晩酌〜雨後の月(相原酒造・広島県) 純米吟醸 雨後の月 EXCHANGE

今週の晩酌〜雨後の月(相原酒造・広島県) 純米吟醸 雨後の月 EXCHANGE今週の晩酌、久々の”雨後の月”

ちょっと面白いお酒です♫

広島県呉市 相原酒造株式会社
純米吟醸 雨後の月 麹交換ver. KOJI from KAMO KINSHU〜EXCHANGE

「麹交換醸造」
 ”賀茂金秀”×”雨後の月”
 EXCHANGE & ORIGIN


「UGO NO TSUKI
 Koji from Kamo Kinshu」

お酒のラベルで 異なる酒蔵さんの銘柄が並ぶのは珍しいのでは🤔




同じ広島に酒蔵を構える金光酒造さんと相原酒造さん。
それぞれの蔵の麹を入れ替えて、麹以外はそれぞれの醸造技術で醸したお酒🍶

今回は相原酒造さんの”雨後の月 〜 麹@賀茂金秀”ですが、逆の”賀茂金秀 〜 麹@雨後の月”もあったみたいですね〜🤗


雨後の月の醸造方で 麹も雨後の月のものを使った"ORIGINAL"も一緒に入手しました✨

・EXCHANGE : 麹@賀茂金秀 × 醸造@雨後の月
・ORIGINAL : 麹@雨後の月 × 醸造@雨後の月




「今年で最後の企画
 雨後の月の水と技を使い、
 賀茂金秀の金光酒造で作られた
 麹を使って醸しました。」




開栓時の 香りは穏やか🌬

雨後の月は口当たりが柔らかでスゥーっと染み渡る飲みやすいお酒の印象ですが、これはしっかり旨味を感じ、グッと飲みごたえを感じるお酒👍

あと口がすっきりなので、飲んでいて 飽きのこないいいお酒ですね♫




原材料:米・米麹    酒米:国産八反錦100%
アルコール度:16度    精米歩合:60%
日本酒度:  酸度:   アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2020.03.
醸造法 等:  純米吟醸 生酒 賀茂金秀麹





Posted at 2020/06/29 21:42:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:広島県 | グルメ/料理
2019年10月28日 イイね!

今週の晩酌〜天寶一(天寶一・広島県) 生酛純米 天寶一 広島雄町 特別限定酒

今週の晩酌〜天寶一(天寶一・広島県) 生酛純米 天寶一 広島雄町 特別限定酒今週の晩酌、広島県のお酒は 相原酒造さんの”雨後の月”をよくいただきますが、天寶一は去年の3月以来2回目の登場🍶

広島県福山市 株式会社天寶一
天寶一 生酛純米 広島雄町 特別限定酒


雄町の生酛造り、いいですね〜👍



栓には”天寶一”の文字📝




広島県産の雄町を使用した生酛純米 特別限定酒♫




「天寶一は、広島県東部瀬戸内海寄り(福山市神辺町)の
 温暖な地域でございます。
 酒造りに使用する”仕込水”は当蔵元の地下200mより
 汲み上げられた軟水(古代水)を使用しております。
 食を最大限に生かす名脇役をモットーに食事の邪魔を
 しない酒造りを目指し、口に含んだ時に広がる旨味
 ・酸味とキレを大切に、麹造りは全てオリジナル箱麹
 製法にて、1粒1粒丁寧に醸しております。
 飲んでいただける皆様方に”幸せ”を感じていただけたら
 幸いでございます。 五代目当主 村上康久」




ひと口含むと 生酛造りからくると思われる 優しい酸味👍

やや甘口ながら しっかりした旨味の”キレイなお酒”っていう印象で、和の食材と一緒にいただきながらが良さそうですね〜☺️

スルスル飲めてしまうので、飲み過ぎ注意です😅




原材料:米・米麹   酒米:広島県産雄町100%
アルコール度:16度   精米歩合:麹米60% 掛米80%
日本酒度:   酸度:   アミノ酸度:
使用酵母:    製造年月:2019.05.
醸造法 等: 特別純米酒 生酛造り 




Posted at 2019/10/28 20:36:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:広島県 | グルメ/料理
2019年09月02日 イイね!

今週の晩酌〜雨後の月(相原酒造・広島県) うごのつき 微発泡にごり 純米吟醸 生酒

今週の晩酌〜雨後の月(相原酒造・広島県) うごのつき 微発泡にごり 純米吟醸 生酒今週の晩酌、ほぼ1年ぶりに 広島の相原酒造さんから🍶

広島県呉市 相原酒造株式会社
うごのつき 微発泡にごり 純米吟醸 生酒


広島は名水ですが アルコール発酵には向かない軟水でしたが、酒蔵さんのお力もあり醸造法の改良が進み 一大 酒処となったそう🤔

富士山の水もそうですが、もともと美味い軟水を元に作れば 美味しいお酒が出来上がりそうですよね😊



瓶には赤札がかかっていて、「瓶内のガス圧でお酒が噴き出す場合があります。⚠︎開栓ご注意」の文字が おどろおどろしい😅




冷蔵庫内で縦に保管し よく冷やしたあとで 静かに取り出して・・・と最新の注意をしながら、”雨後の月”ロゴ入りの栓をグイッと開くと・・・




アラート通り、キケンな発泡が💦




瓶内で2次発酵してるだけあって、ちょっとだけ落ち着いたと思って酒器に注ぐと、まだまだシュワシュワ🍶




シュワシュワの発泡感とふわっと広がる優しい甘さもあって、丸みのあるシャンパンのような印象ですね〜🍶

最後のオリが多い目に入ると、マスカットのような甘みが印象的😊




原材料:米・米麹   酒米:国産米 100%
アルコール度:16度   精米歩合:麹米50% 掛米60%
日本酒度:   酸度:   アミノ酸度:
使用酵母:    製造年月:2019.6.
醸造法 等: 純米吟醸 夏酒  微発泡にごり酒




Posted at 2019/09/02 21:06:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:広島県 | グルメ/料理

プロフィール

「こだまは 運転再開はやや後回しな感じも…まぁ、仕方ない😅」
何シテル?   09/05 17:57
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49
ウインカーをバルブからLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation