• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2025年10月28日 イイね!

今週の晩酌 〜 真野鶴(尾畑酒造・新潟県) 真野鶴 緑山生 純米大吟醸中取り 無ろ過生原酒

今週の晩酌 〜 真野鶴(尾畑酒造・新潟県) 真野鶴 緑山生 純米大吟醸中取り 無ろ過生原酒今週の晩酌、新潟県の酒蔵さんのお酒にも多くお世話になっています♫

新潟県佐渡市真野新町 尾畑酒造株式会社
真野鶴 緑山生 純米大吟醸中取り 無ろ過生原酒

これをいただいたのは9月の中旬ころ📅

佐渡島のお酒といえば 雅楽代を最近よくいただいていましたが・・・真野鶴は初めていただきます🍶



「尾畑酒造株式会社
 和釀四宝 
 純大中取り 無ろ過生原酒 真野鶴」





「上槽時に最も品質が安定している中取り部分のみを
 無ろ過のまま瓶詰めしました。
 必ず5°C以下にて貯蔵してください。」




開栓すると 少し甘みを感じるやわらかな香り✨

ひと口いただくと 口当たりは優しく じゅわっとひろがる旨みとフルーティさを感じる爽やかな甘み、旨甘の余韻を感じながら 雑味なくスゥーッとキレの良い、ゆったりと楽しめるお酒でした🍶





原材料:米・米麹  酒米:佐渡産山田錦100%使用
アルコール度:17.5度    精米歩合:50%
日本酒度:-1 酸度:1.5 アミノ酸度:1.45
使用酵母:       製造年月:2025.09.
醸造法 等:無濾過生原酒 中取り 純米大吟醸 




Posted at 2025/10/31 20:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:新潟県 | グルメ/料理
2025年07月30日 イイね!

今週の晩酌 〜 雅楽代(天領盃酒造・新潟県) 雅楽代 ~南風~ ”うたしろみなみ”

今週の晩酌 〜 雅楽代(天領盃酒造・新潟県) 雅楽代 ~南風~ ”うたしろみなみ”今週の晩酌、新潟県の酒蔵さんのお酒にも数多くお世話になっています♫

新潟県佐渡市加茂跌代 天領盃酒造株式会社
雅楽代~南風~ うたしろみなみ

これをいただいたのは6月も中旬を過ぎた頃📅

佐渡島にある天領盃酒造さん、行ってみたいと思う酒蔵さんのひとつです♫



「雅楽代
 蔵元直汲
 illustration by 浦川海汐」





「南風は”夏に南から吹く季節風”という意味の大和言葉です。
 陽気で開放的な夏を楽しく過ごせますように。
 と願いを込めて醸しました。」

10.5%という低アルコールの夏酒とのことで、なかなかにチャレンジングなお酒🍶




ラベルのQRコードからは・・・天領盃酒造さんの各種リンクのサイトへ💻





開栓すると控えめですが 爽やかさを感じる吟醸香✨

酒器に注ぐと ぷつぷつとシュワ感も♫




ひと口いただくと、スッキリクリアな飲み口で 穏やかで優しい甘みとさらっとした酸味が良いアクセントで ゆるゆるとしたあと口も楽しめるお酒🍶

低アルコールということもあり 軽やかなお酒だったので・・・夏の昼間にキリッと冷やして スルリといただくのが楽しいだろうなぁ、と思うお酒でした🏝️




原材料:米・米麹     酒米:国産米100%使用
アルコール度:10.5度    精米歩合:XX%
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:  
使用酵母:       製造年月:2025.xx.
醸造法 等:低アルコール酒  




Posted at 2025/07/30 18:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:新潟県 | グルメ/料理
2025年07月15日 イイね!

今週の晩酌 〜 呼友(朝日酒造・新潟県) 呼友 純米吟醸

今週の晩酌 〜 呼友(朝日酒造・新潟県) 呼友 純米吟醸今週の晩酌、新潟県の酒蔵さんのお酒にも多くお世話になっています♫

新潟県長岡市朝日 朝日酒造株式会社
呼友 純米吟醸

これをいただいたのは5月の末頃📅

朝日酒造さんといえば 久保田や朝日山の銘柄が有名ですが、呼友は初めて✨



「あさひ農研生産
 五百万石一〇〇%使用
 純米吟醸」





「GI NIIGATA
 呼友は共に学び、将来を描く場に集った久保田販売店の
 有志が伝え手となり1991年に誕生しました。
 地売の米農家から始まる“呼友のバトン”は、造り手、
 伝え手、そしてお客様へとリレーされ、まさに”友を呼ぶ”、
 そんな日本酒に育っていったのです。
 朝日酒造はこれからる時友を通して、この地から始まる
 豊かな日本酒文化を皆さまと共に残していきたいと
 願っています。」




開栓すると 穏やかながら若いりんごのようなシュッとした吟醸香✨

ひと口いただいた時は ほんのり甘みも感じますが、旨味と酸味がジュワッと広がり あと口でキリッと締まる 辛口のお酒🍶

最近はフルーティ系のお酒が多かったですが、こういう淡麗辛口な日本酒もいいなぁ・・・と思いながら、お食事とともにいただきました♫





原材料:米・米麹  酒米:長岡市産五百万石100%使用
アルコール度:15度    精米歩合:55%
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:  
使用酵母:       製造年月:2025.04.
醸造法 等:純米吟醸酒  



Posted at 2025/07/15 12:56:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:新潟県 | グルメ/料理
2025年05月25日 イイね!

今週の晩酌 〜 雅楽代(天領盃酒造・新潟県) 雅楽代~瑞華~

今週の晩酌 〜 雅楽代(天領盃酒造・新潟県) 雅楽代~瑞華~今週の晩酌、新潟県の酒蔵さんのお酒にも数多くお世話になっています♫

新潟県佐渡市加茂歌代 天領盃酒造株式会社
雅楽代~瑞華~ (うたしろずいか)

これをいただいたのは4月の下旬に入った頃📅

天領盃酒造さんのある、佐渡島にも行ってみたいなぁ・・・と思う今日この頃☺️


「UTASHIRO
 生酒」




「瑞華は”雪の結晶”を意味する大和言葉です。
 雪の結晶のように静かで優雅な、どこか心が
 落ち着くひと時をこのお酒が彩れますように。
 そんな願いを込めて醸しました。」




ラベルのQRコードからは、雅楽代のウェブサイトや各種SNSのリンクへ📱




開栓すると穏やかですがふわっと香る少しマスカットのような吟醸香✨

ひと口いただくと 口当たりは滑らかで 優しい甘味と爽やかな酸味と共に旨さがじわっと広がり、あと口にかけて旨さの余韻が楽しめるお酒でした🍶




原材料:米・米麹   酒米:国産米100%使用
アルコール度:14.5度    精米歩合:非記載
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:  
使用酵母:       製造年月:2025.03.
醸造法 等:生酒




 
Posted at 2025/05/25 18:49:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:新潟県 | グルメ/料理
2025年05月18日 イイね!

今週の晩酌 〜 雅楽代(天領盃酒造・新潟県) 雅楽代 ~ 鳴神(なるかみ) ~

今週の晩酌 〜 雅楽代(天領盃酒造・新潟県) 雅楽代 ~ 鳴神(なるかみ) ~今週の晩酌、新潟県の酒蔵さんのお酒にも数多くお世話になっています♫

新潟県佐渡市加茂歌代458 天領盃酒造株式会社
雅楽代 ~ 鳴神(なるかみ) ~

これをいただいたのは4月も中旬📅

雅楽代がたまたま続いて出会えていた頃でした🍶



”生酒”の文字に、あいかわらず惹かれてしまいます☺️




「鳴神は”雷”を意味する大和言葉です。
 雷のように鋭く、切れ味の良い食中酒になりますように。
 そんな願いを込めて醸しました。」





「商品情報,公式SNSはこちらから」





軽やかなポンっという音と共に、マスカットのような爽やかで少し甘みを感じる柔らかな吟醸香✨

ひと口いただくと 軽くぴちぴち感のある生酒らしいシュワ感と共に、すっきりとした酸味と優しい甘み、あと口にかけてシャキッとキレの良いお酒🍶

さっぱりとしたお食事と共に、美味しくいただけるお酒でした☺️





原材料:米・米麹     酒米:国産米100%使用
アルコール度:14.5度    精米歩合:XX%
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:  
使用酵母:       製造年月:2024.12.
醸造法 等: 





Posted at 2025/05/18 19:04:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:新潟県 | グルメ/料理

プロフィール

「お正月の準備が始まりました🍶」
何シテル?   11/16 15:15
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

海に一番近い駅 鶴見線 海芝浦駅🚋  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 21:44:47
RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation