• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2017年03月17日 イイね!

今週の晩酌170317

今週の晩酌170317今週も一週間がおわり、明日から3連休です。
明日もお仕事がある人、スンマセン😅

今回の2本。

①新潟県中魚沼郡津南町 苗場酒造株式会社 苗場山 上槽直詰 無濾過生原酒 純米大吟醸 4合瓶
②和歌山県津南市 平和酒造株式会社 紀土-KID- 純米吟醸酒 春ノ薫風 4合瓶



1本目は、MAKUAKEのクラウドファウンディングで応募した一本。
蔵でしか味わえなかったしぼりたてを当日発送の無濾過生原酒。  




せっかくしぼりたての生原酒なので、すぐにいただきました。
 掛米 新潟県産越淡麗 40%精米
 麹米 新潟県産越淡麗 40%精米
の純米大吟醸。日本酒度1.5で舌の上でほんのり感じる辛口。酸度1.2と低い目でスッキリした飲み口。香りはフレッシュで、いかにも、「飲んでくれ!」と言ってるみたい。ついつい、飲みすぎて一本開けてしまいました。



ちなみに、MAKUAKEでは「味付きえいひれ」もセットでした。
苗場山の吟醸酒にえいひれを漬けた風味豊かな一品、とのこと。
明後日の蔵開きBBQに、持っていきます♪



「残りわずか、締め切りは3/21」だそうなので、気になった人はお急ぎください!😊






2本目は、こちらもスッキり飲み口の日本酒で、よくお世話になっている和歌山の平和酒造・紀土。純米吟醸酒をこの値段で、しかも食事と合わせてもゆっくり飲んでもOKな懐の深いお酒。
季節の限定酒や新酒が出るたびに手を出してしまいます。




今回チョイスしたのは、春の限定酒の春ノ薫風。
ラベルも春っぽい色合いで、いいですね。




掛米55%精米、麹米50%精米の純米吟醸酒。
紀土らしい一口含んだ時に広がる優しい香りと口あたりが、いいですね。
春らしい甘みとほんのりとした渋みの余韻が、だそうですが、余韻を楽しむ間に次の一口をつけてしまうので、大事な余韻を感じる前に飲んでしまいました(笑)




今週末は、蔵開きBBQで飲みすぎると思うので、明日は休肝日、かな💦





Posted at 2017/03/17 23:43:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:新潟県 | グルメ/料理
2017年02月22日 イイね!

今週の晩酌170222

今週の晩酌170222週中ですが、もう飲んでしまったのでメモ代わりに。

新潟県村上市 宮尾酒造 〆張鶴 純米吟醸 生酒 4合瓶









いま、「有楽町×新潟地酒祭り」をやってるんですね。有楽町飲食店と新潟地酒のコラボ企画で、「新潟の日本酒 プレミアム晩酌セット」や、「新潟の日本酒 飲み比べセット」が楽しめるみたい。宮尾酒造さんの〆張鶴もあるみたいですよ〜
週に何回も有楽町駅は通り過ぎるのですが、、、気づかず😓
2017/03/03までやってるみたいなので、来週行ってみようかな♪
http://www.marunouchi.com/event/detail/2748




さて、本題。間も無く創業200年の歴史ある宮尾酒造さんの醸す、〆張鶴。今回飲んだのは冬季の限定酒。今年の純米吟醸酒の新酒で、しぼりたての生原酒をそのまま瓶詰めしたもの。



製造より1ヶ月くらいは、フレッシュな香味を楽しめるそうです。(今回のは1/31瓶詰めでした)



確かにフレッシュな飲み口としっかりとお米の味を感じる辛口、いいお酒ですね〜
開けてから2日で飲みきり😋




3/19(日)に開催される「富士錦酒造」の蔵開き、案内がきました。毎年行っていて、もう7年目。
毎年行ってるといっても、、、いつも富士錦酒造のちかくの友人のうちに仲間家族たちで集合、BBQしながらグダグダ飲んでるだけ。
富士錦さんには1回買い出しに行くくらい、なんですけど😅

3連休の中日なので、飲み過ぎても次の日があるから、大丈夫ですね〜
楽しみだな〜😊


Posted at 2017/02/23 23:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:新潟県 | グルメ/料理

プロフィール

「お正月の準備が始まりました🍶」
何シテル?   11/16 15:15
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

海に一番近い駅 鶴見線 海芝浦駅🚋  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 21:44:47
RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation