• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2025年11月12日 イイね!

今週の晩酌 〜 百春(小坂酒造場・岐阜県) 百春 RO6BY 純米吟醸 無ろ過生原酒直汲み

今週の晩酌 〜 百春(小坂酒造場・岐阜県) 百春 RO6BY 純米吟醸 無ろ過生原酒直汲み今週の晩酌、岐阜県の酒蔵さんのお酒にもお世話になっております♫

岐阜県美濃市 株式会社小坂酒造場
百春 RO6BY 純米吟醸 無ろ過生原酒直汲み So Una Banana

これをいただいたのは9月の下旬頃・・・初めていただく酒蔵さんのお酒🍶


名古屋に出かけた際に立ち寄った 栄の酒屋さんで購入しました♫

🚄ブログ「親族の集まりで びゅーんと名古屋へ🚄 〜 名古屋城からきしめんで〆😋






「MINO 2025
 HYAKUSHUN
 So Una Banana
 Kosaka Shuzojo
 Gifu Nippon
 ALC 13.3%」 




「百春 RO6BY 純米吟醸 無ろ過生原酒直汲み So Una Banana」





開栓すると “banana”と名前にあるだけあって、まったりしたフルーツ感のある吟醸香✨

ひと口いただくと 口当たりは柔らかで ・・・やっぱりバナナ感のある優しい甘味で、ちょっとしたシュワ感がアクセントのお酒🍶

フルーティなお酒は これまで数多くいただいていますが・・・これは”バナナ”、でした😅




原材料:米・米麹 酒米:富山県五百万石100%使用
アルコール度:13.3度    精米歩合:60%
日本酒度:-20  酸度:3.0  アミノ酸度:  
使用酵母:       製造年月:2025.08.
醸造法 等:   






Posted at 2025/11/16 08:45:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:岐阜県 | グルメ/料理
2025年08月26日 イイね!

今週の晩酌 〜 蓬莱(渡辺酒造店・岐阜県) 飛騨 樽酒 with 杉升

今週の晩酌 〜 蓬莱(渡辺酒造店・岐阜県) 飛騨 樽酒 with 杉升今週の晩酌、岐阜県の酒蔵さんのお酒にも 数は多くないですがお世話になっています♫

岐阜県飛騨市古川町壱之町 渡辺酒造店
蓬莱 飛騨 樽酒 〜 小さい木升付き

これをいただいたのは7月の中旬📅

蓬莱は何度かいただいていますが・・・”樽酒”って言葉に惹かれました😅


「飛騨 蓬莱
 蔵元直送」




こちらの小さな杉の升付き♫




「秋田杉の酒樽に貯蔵し、一番香りの良い飲み頃を取り出し、
 瓶詰した本格樽酒。
 余韻のあるうまみに秋田杉の爽やかな香りをまとった
 芳醇な味わいと、キリッとしたのど越しが特長です。
 樽酒に含まれる香味成分がアロマセラピーにおける
 リラックス効果があるとされ、森林浴やひのき風呂を
 楽しむ日本人の無を誘います」





久しぶりに純米酒以外をいただきました🍶





開栓すると すっきり爽やかな香り✨

もっと木の香りがするかな・・・と思いましたが、ほのかで清々しい香りが心地いい👍

ひと口いただくと、柔らかな口当たりで 口の中でさらっと広がる旨さ、あと口のわずかな酸味でスッとキレのいいお酒でした🍶





原材料:米・米麹・醸造アルコール  酒米:国産米100%使用
アルコール度:16度    精米歩合:XX%
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:  
使用酵母:       製造年月:2025.06.
醸造法 等: 





Posted at 2025/08/30 15:06:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:岐阜県 | グルメ/料理
2024年07月26日 イイね!

今週の晩酌 〜 蓬莱(渡辺酒造店・岐阜県) 蓬莱 蔵まつり ご来場者還元酒 手詰め中汲み純米

今週の晩酌 〜 蓬莱(渡辺酒造店・岐阜県) 蓬莱 蔵まつり ご来場者還元酒 手詰め中汲み純米今週の晩酌、岐阜県の酒蔵さんのお酒にも多くお世話になっています♫

岐阜県飛騨市古川町 有限会社 渡辺酒造店
蓬莱 蔵まつり ご来場者還元酒 手詰め中汲み純米 無ろ過生原酒

いただいたのは 今年4月下旬に入った頃📅

蔵まつりに行ったわけではないのですが・・・スーパーで見かけて手に取りました♫


先日いただいた THE FIRST TAKEとともに手に取ったもの🍶
今週の晩酌ブログ「今週の晩酌 〜 蓬莱(渡辺酒造店・岐阜県) THE FIRST TAKE 無加圧 一発しぼり」





さてさて、今回の1本🍶

表側のラベルはないですが、瓶の栓からはしっかりと”蓬莱”の文字が📝





「蔵まつり ご来場者還元酒
 手詰め中汲み純米 無ろ過生原酒」




「製品中に白いおりが見られますが、
 にごり成分ですから品質に影響はございません。」




開栓すると スゥッと爽やかでフルーティな吟醸香✨

ひと口いただくと、さらりとした口当たりで 甘味と旨みが軽やかに広がり、程よい酸味とと あと口のわずかな苦味でキリッとキレも良い、心地よくいただけるお酒でした🍶




原材料:米・米麹     酒米:国産米100%使用
アルコール度:17度    精米歩合:55%  
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:  
使用酵母:       製造年月:2024.03.  
醸造法 等:純米酒 無ろ過生原酒 中汲み   




Posted at 2024/07/26 21:03:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:岐阜県 | グルメ/料理
2024年07月22日 イイね!

今週の晩酌 〜 蓬莱(渡辺酒造店・岐阜県) THE FIRST TAKE 無加圧 一発しぼり

今週の晩酌 〜 蓬莱(渡辺酒造店・岐阜県) THE FIRST TAKE 無加圧 一発しぼり今週の晩酌、岐阜県の酒蔵さんのお酒には ちょいちょいお世話になっています♫

岐阜県飛騨市古川町 有限会社渡辺酒造店
THE FIRST TAKE 無加圧 一発しぼり 純米大吟醸 無濾過生原酒

これをいただいたのは 今年の4月も中旬に差し掛かる頃📅


”THE FIRST TAKE”というラベルが目に止まり、手に取りました👀

”THE FIRST TAKE”の名の通り、
「無加圧 一発しぼり 無濾過生原酒」が特徴📝





「数量限定
 限定本数4275本
 ロットNo.2320」





「不老長寿の桃源郷を酒名に戴く蓬莱は1870年より
 飛騨古川にて名酒造りに専念。国内外の品評会で
 屈指の入賞歴を誇るとともに、飛騨人の慶びの
 一献として永きにわたり地元の人々に愛されて
 きました。私たちが追い求めるものは、
 ”米のいのちを生かすよう、真っ直ぐに醸す、
 心や人間性の酒造り”。伝統と手作りを重視し、
 古い木の道具を使い、じかに感じる香りや手触りを
 大切にしています。」





開栓すると 華やかでフルーティな香り✨

ひと口いただくと、なめらかな口当たりで 爽やかな甘味とともに旨さが広がり、さらっとした酸味とともに あと口はスゥッとキレのよい のんびりと盃を重ねていきたくなる お酒でした🍶





原材料:米・米麹     酒米:国産米100%使用
アルコール度:17度    精米歩合:45%
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:  
使用酵母:       製造年月:2024.02.
醸造法 等:純米大吟醸 無濾過生原酒  




 
Posted at 2024/07/22 19:36:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:岐阜県 | グルメ/料理
2024年05月01日 イイね!

今週の晩酌 〜 蓬莱(渡辺酒造店・岐阜県) 蓬莱 純米大吟醸 色おとこ Lady-Killer

今週の晩酌 〜 蓬莱(渡辺酒造店・岐阜県) 蓬莱 純米大吟醸 色おとこ Lady-Killer今週の晩酌、岐阜県の酒蔵さんのお酒に出会う頻度は少ない目ですが・・・意外に出会っている印象です♫

岐阜県飛騨市古川町 有限会社渡辺酒造店
蓬莱 純米大吟醸 色おとこ Lady-Killer

渡辺酒造店さんのお酒は以前に違うラインをジャケ買いしていますが・・・今回も完全にラベルが目に止まって”ジャケ買い”でした😅


2022年ブログ「今週の晩酌 ~ W(渡辺酒造店・岐阜県) W ダブリュー 純米 穀良都 無ろ過生原酒





「日本登録有形文化財の蔵〜渡辺酒造店」

ラベルにある”飛騨 蓬莱”の通り、渡辺酒造店さんのお酒は蓬莱🍶
岐阜で何度かいただいています♫




瓶の首から栓にかけてのラベルも記録📷

渡辺酒造店さんのWebサイトによると・・・
「あるホストクラブの現役ナンバーワンホストから
 ”渡辺さん、うちの店には最高のシャンパン、カクテル
 がある。でも最高の日本酒がない。
 女性を酔わす最高にキレイな日本酒を作って下さい。」
と言われたのがキッカケで開発したお酒だそう🍶

・・・なるほど、ラベルや箱のデザインもそう言われればそうかも😅




「不老長寿の桃源郷を酒名に戴く蓬莱は、1870年より
 飛騨古川にて名酒造りに専念。国内外の品評会で屈指の
 入賞歴を誇ると共に、飛騨人の慶びの一献として永きに
 わたり地元の人々に愛されてきました。
 私たちが追い求めるものは、”米のいのちを生かすよう、
 真っ直ぐに醸す、心や人間性の酒造り”。
 伝統と手作りを重視し、古い木の道具を使い、じかに
 感じる香りや手触りを大切にしています。
 数値や理屈だけで判断をせず、見えない命が全てを
 生かしていることを信じること。
 そんな気づきや工夫によって味を追求しております。」




開栓すると 華やかでフルーティな吟醸香✨

ひと口いただくと 蜜の入ったリンゴのような優しい甘さと 爽やかな酸味、あと口はその余韻を感じながらすーっと綺麗にキレるので、よく冷やしてワイングラスでカッコよく戴くのが似合うお酒でした🍶

・・・うちでは 子供に形を歪められた いつも通りの錫の酒器で、いつも通りに頂きましたが😅





原材料:米・米麹    酒米:国産山田錦100%
アルコール度:15度    精米歩合:45%
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2023.05.
醸造法 等: 純米大吟醸  仕込み水:自家井戸清水”不老不死の水”






Posted at 2024/05/01 19:22:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:岐阜県 | グルメ/料理

プロフィール

「お正月の準備が始まりました🍶」
何シテル?   11/16 15:15
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

海に一番近い駅 鶴見線 海芝浦駅🚋  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 21:44:47
RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation