• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2019年06月17日 イイね!

んみゃーち宮古 day4 〜 島内観光 ⑥:伊良部・下地島と来間島🏝

んみゃーち宮古 day4 〜 島内観光 ⑥:伊良部・下地島と来間島🏝GW旅行@宮古島🏝

ようやく最終日・・・もう少し続きますが、ご容赦ください😅


・”平成最後の海水浴🥽🏊‍♂️👙
・”島内観光⑤:東平安名崎灯台

の翌日、4日目はいいお天気でした🌞


ホテルのチェックアウトまで時間があったので、少しゆっくり目の朝ごはん🍳

水に浮かべた お花も綺麗♫

・・・こうやって一つずつお花を丁寧に浮かべて作られてたんですね〜😊




ちょうど予約に空きがあったので、パターゴルフで汗をかき💦





チェックアウト後ホテルを出発🚗

宮古島の離島への橋でもっとも長い”伊良部大橋”を渡って、最後の観光地とした伊良部島・下地島へ🏝




目的地は、宮古島から見て下地島の空港のさらに向こうにある”通り池”💪




駐車場に車を置き、通り池に向かう道は 木の生い茂っていていい雰囲気♫




通り池に到着🚶‍♀️

池は左右に広がっており、上から覗くと綺麗なブルー👍

・・・いろいろチャレンジしましたが、うまく写真が撮れなかったのが残念😞





次の目的地は、ちょっと戻って宮古島南西の”来間島”へ🏝

ちょうど宿泊していたホテルから見える位置にあり、島の展望台も見えていたのできっと綺麗に見えるだろうなぁ、と向かいました😊




来間島へ続く来間橋を渡って少し進むと、島にはおしゃれなお店が並ぶところが。

こちらはお買い物は用がないので、スムージー片手にのんびり休憩😅




目的地の展望台へ🚗




展望台の屋上まで上がると、対岸の宮古島の綺麗な海岸と来間橋がいい感じ👍




最後の観光でお腹が空いたのでお昼ご飯へ🍴



「んみゃーち宮古 day4 〜 島内観光 ⑦:宮古神社と御朱印⛩」へ続く♫

Posted at 2019/06/17 20:58:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ-海へ | 旅行/地域
2019年06月05日 イイね!

んみゃーち宮古 day3 〜 島内観光⑤:東平安名崎灯台へ🏝

んみゃーち宮古 day3 〜 島内観光⑤:東平安名崎灯台へ🏝GW旅行@宮古島🏝

もう少し・・・続きます💦

ご容赦ください😅


3日目の”平成最後の海水浴🥽🏊‍♂️👙”のあと、島内観光で宮古島南東の”東平安名崎灯台”へ🚗



新城海岸からちょっとハイドラのチェックポイントに寄りつつ、東平安名崎灯台の駐車場へ🚗




駐車場からのんびりと歩いていきます🚶‍♀️




この東平安名崎灯台は、宮古島トライアスロンのスタート地🚴‍♂️🏃‍♂️🏊‍♀️

そういえば競技用自転車で走っている人が、島内でちらほら見られましたね👀




蝶がいっぱいの草や、灯台への道や海岸のサンゴ礁が綺麗👍




灯台の先へ進み、東平安名崎灯台の一番先へ🚶‍♀️

岬の一番先にあるベンチに、なぜか「2018 STRONGMAN OFFICIAL」の帽子が落ちてました😅




海水浴ではしゃぎ過ぎて疲れたので、早い目にホテルへ帰還😅




夕食までのんびりして、ホテルの沖縄料理屋さんでゆっくりと🍽




一通りのコースですが、沖縄感もあって美味しくいただきました😊




前日のバーでいただいた 泡盛もいただきました☺️




3日目にようやく、宮古島のハイドラチェックポイントをコンプリート🎉

・・・と言っても4箇所ですが😅






「んみゃーち宮古 day4 〜 島内観光 ⑥:伊良部・下地島と来間島🏝」へ続く♫


Posted at 2019/06/05 22:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ-海へ | 旅行/地域
2019年06月04日 イイね!

んみゃーち宮古 day3 〜 島内観光④:海三昧🥽🏊‍♂️👙

んみゃーち宮古 day3 〜 島内観光④:海三昧🥽🏊‍♂️👙GW旅行@宮古島🏝

もう少し続きますが、ご容赦ください😅

3日目も島内観光ですが、今回の旅の目的の一つ「平成最後の海水浴🥽🏊‍♂️👙」

初日に偵察しにきた海岸のひとつ、「新城海岸へ」



駐車場がいっぱいになるかも・・・と聞いていたので、朝イチに出かけて新城海岸の駐車場へ🚗

別のレンタカーですが、ナンバーにナナフシ。
オキナワナナフシですかね🐛




新城海岸の入り口🚪

初日にも来ましたが、雰囲気良し👍




木をくぐって進んでいくと・・・

ビーチが見えてきます🏝




パラソルを2対借りて設置。

風の強い日だったので、パラソルは4つの重しで固定してありました👌




ビーチは”ビーチサンダル”がいいですよね♫

ただ、普段ビーチサンダルを履かなく持っていなかったので、2日目に訪れた宮古島海中公園のお土産屋さんで売っていた、手作りデザインの島ぞうり👍




娘が「いいんじゃない?😏」と選んでくれたのが、これ😅




一緒に買った、可愛い甥っ子達へのお土産も🎁




妻と子供達は海好きなこともあって、ずっと海でシュノーケリング🥽




こちらは海には入らずパラソルの下でのんびり⛱




大はしゃぎの子供たち・・・+妻😅




こちらもiPhone片手に少し海へ🚶‍♀️

宮古島はサンゴ礁が隆起してできた島なので、海岸はサンゴ礁でいっぱいなのはその通り🏝




海岸は遠浅が続くので、比較的浅瀬でいろんな種類の生き物が見られるということもあって、海好きの3人は大喜びの「平成最後の海水浴🥽🏊‍♂️👙」でした😊



んみゃーち宮古 day3 〜 島内観光⑤:東平安名崎灯台へ🏝」へ続く♫

Posted at 2019/06/04 20:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ-海へ | 旅行/地域
2019年05月28日 イイね!

んみゃーち宮古 day2 〜 島内観光 ③:マングローブお散歩のあとは のんびり🍸🥩

んみゃーち宮古 day2 〜 島内観光 ③:マングローブお散歩のあとは のんびり🍸🥩GW旅行@宮古島🏝

もう少し続きますが、ご容赦ください😅

2日目の島内観光の最後です📝

朝イチに砂山ビーチにたちより海岸と花と蝶を堪能して、宮古島海中公園から池間島へ渡りお昼🍜をいただいたたあとは、島尻マングローブ林へ🚗


駐車場に車を置き、マングローブ林の中の遊歩道を進んでいくと

ちょうど潮が引いたところで、露出した地面には蟹の穴がたくさん✌️

場所により赤い蟹や土色の蟹が多数見られました👍




そのほかにもムツゴロウや蝶やサギがお出迎え😊





2日目の島内観光は終了し、早い目にホテルへ🏨

沖縄らしい美しい花を浮かべた大きな器が 綺麗♫




しばしホテル内のビーチやプールで子供たちは遊んでました🥽🏊‍♂️🏝




こちらはビーチサイドでのんびり😏





夕食は少し街へ出て、多良間牛ステーキを🐂🥩

家内の運転で DOUG'S GRILL〜Individually grilled by Doug's Burgerさんへ🚗




前菜のサラダやマッシュルーム、そしてやっぱり生ビール🍺




子供たちはハンバーグ。

このハンバーグも肉汁じゅわ、で美味しそうでした👌




ステーキはこだわりですね〜🥩

サーロインとカメノコとトモサンカク。

カメノコは後ろ足の付け根の内側にある肉で、断面が亀の甲羅に似た模様だそう。

肉質がきめ細かく脂が少なめで焼き加減が難しいらしく、じっくり時間をかけて焼かれたので、ちょっと待ちました😅

トモサンカクは同じく後ろ足の付け根の内腿より下側にあるシンタマの一部で、切り取った時に三角形なのでこの名前だそう。

カメノコに比べて脂が乗っており、肉質も柔らかいのでバランスよく美味しかったです👌





ホテルへ戻り、子供たちは疲れたのか早々と就寝🛏💤したので じいじばあばに任せて、妻と二人でバーへ🍹🍸

まずはビールからスタート🍺して泡盛🍷

濃厚な豆腐に烏賊醬を載せたものが いいアテになりました♫




日本酒もありましたが 上善如水や鬼ころしなど地元ものではなかったのでスキップ🍶😅

宮古島の酒造場の泡盛が並んでいるので、せっかくなので泡盛をいくつかいただきました💪

泡盛素人ですが、特に琉球泡盛の蔵元・多良川の”久遠”が美味しかったかな〜😊




そんな2日目が終了。

ハイドラチェックポイントがまだ残っていますが、3日目の 新城海岸のついでに💪





んみゃーち宮古 day3 〜 島内観光④:海三昧🥽🏊‍♂️👙」へ続く♫



Posted at 2019/05/28 19:52:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ-海へ | 旅行/地域
2019年05月27日 イイね!

んみゃーち宮古 day2 〜 島内観光②:海中公園と池間島大橋🐠🏝

んみゃーち宮古 day2 〜 島内観光②:海中公園と池間島大橋🐠🏝GW旅行@宮古島🏝

2日目は島内観光。

朝イチに砂山ビーチにたちより海岸と花と蝶を堪能したあとは、さらに宮古島を北上🚗

少し雨が降っている中、宮古島海中公園の駐車場に到着💪



海中公園の入り口から海中への階段をおりていくと、海中が覗ける細長い窓が並んでます。




その窓から海中を見る感じ👀

周りには見える魚の説明も👌




季節的にも海水が濁りやすいそうで やや見にくかったですが・・・
窓際に近くに来る魚を観察🐟




残念ながら最中の名前を確認忘れたので並べただけですが・・・😅




思ったよりも多くの魚に会えました👍




さかなくん さんも来られていて、スジアラバイとハリセンボンの絵も。

上手ですよね〜☺️




そんな海中公園でお土産もゲットして・・・次の目的地へ出発💪






さらに宮古島を北上して 池間島へ🏝




池間島大橋を渡りきったところで休憩。

百合の花も綺麗💐




せっかく立ち寄ったので、ここでお昼ご飯🍴

なんでも、千原ジュニアさん絶賛の宮古そばらしい🤔

さとうきびジュースも飲みたかったですが、お昼時で食堂のお客さんが多く オーダーストップ中😅




宮古そばとさざえそばをいただきました😊




しっかりスープで楽しめたのですが・・・

食前にこれつまみ食いしていたので、こちらに引っ張られて味がよくわかんなかった感も😅





んみゃーち宮古 day2 〜 島内観光 ③:マングローブお散歩のあとは のんびり🍸🥩」へ続く♫

Posted at 2019/05/27 17:29:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ-海へ | 旅行/地域

プロフィール

「@hazedon さん、おはようございます☀️ 遠出のドライブを含めちょっと大変でしたが、喜んでくれたので よい時を過ごせました☺️」
何シテル?   09/13 10:39
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

海に一番近い駅 鶴見線 海芝浦駅🚋  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 21:44:47
RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation