• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2023年11月08日 イイね!

ちょっとお散歩に・・・御殿場プレミアムアウトレットへ♫

ちょっとお散歩に・・・御殿場プレミアムアウトレットへ♫先日 子どもたちが用事でしばらく出ていたので、夫婦でウォーキングがてら 御殿場プレミアムアウトレットへ🚗

いくつかほしいものもあったので、ショッピングも兼ねて👜

地元からは富士山の西側と東側にはなりますが・・・ちょうどよいドライブの距離感と 暑い日はちょっと避暑感もあって、ふらりとよく訪れています♫

前回はブログにも載せましたが、3月だったので 半年ぶり📅
ちょっとお散歩に・・・アウトレットへ🚗




以前はもっぱら、立体駐車場に車を停めていましたが・・・
久々の御殿場プレミアムアウトレット🤗





最近は こちらの平地の駐車場によく停めています🅿️

まだ開店の1時間半前に到着したので、駐車場もスカスカですが😅




アウトレットの敷地内には入れるので、お散歩ということでウロウロと🚶

納品予定の荷物が段ボールで山積みになっていました📦




ちょうど月も富士山の方角に見えたので、お散歩途中にパチリ📷




山頂付近の冠雪は ずいぶんと溶けてしまいましたが、そのおかげで 登山道がジグザグ模様で見ることができました🗻





アウトレット自身は開店前ですが、スタバをはじめカフェは空いていたので しばらく休憩☕️




開店時間を過ぎて 予定の買い物をささっと👜




お昼ご飯も 早い目にいただいたので、並ばずに済みました☺️




しだいに人が増えてきましたが、3連休の初日と思うとそれほど多くもなく📅

12月のボーナスあたりに年末セールがあると思うので、それまでは混まないんでしょうか🤔

歩数も1万歩を超えたので・・・午後過ぎには御殿場からの富士山を眺めながら 富士山の西側へ帰りました🤗


Posted at 2023/11/08 22:07:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ-山へ | 旅行/地域
2023年05月16日 イイね!

GWの途中で 夫婦でお出かけランチ🍽

GWの途中で 夫婦でお出かけランチ🍽今年のGWは、田植えで日焼けしたり お祭りも楽しみましたが・・・

ちょっと遠出のGWドライブ🚗 前編 〜 加子母の親戚の田んぼまで2023♫
ちょっと遠出のGWドライブ🚗 後編 〜 加子母の親戚の田んぼまで2023♫

流鏑馬は見ることができませんでしたが・・・流鏑馬祭り2023🐎⛩

平日は 子供たちは学校で、夫婦でお休みが合ったので、ひさびさにランチに出かけてきました☺️


車を駐車場に置いて とりあえずパチリ📷




まだランチの予約まで時間があったので、ホテルのパン屋さんへ🥐

いろいろ買いたいというので 妻について行ったら・・・いっぱい😅




もう一度ホテルの建物のほうへ👟




少しホテルの外を散策♫




平日ではありましたが、海外の方も含め多くの方がおられました👍




ようやく予約の時間になって、ランチを🍽




前回 訪れたのが2021年だったので、2年ぶり✨
以前のお出かけ掘り起こし♫ 〜 富士屋ホテルで 夫婦の記念日ランチ🎊✨




前回はカツカレーをいただいていましたが・・・・
以前のお出かけ掘り起こし♫ 〜 ザ・フジヤ ランチから久々のとらや工房🍡




いろいろ選択肢があったのですが・・・やっぱりカツカレーを頼んでしまいました🍛😅




富士屋ホテルのマークの入ったお皿や食器を眺めながら・・・美味しくいただきました♫




デザートにアップルパイも食べるという妻を眺めながら・・・アイスコーヒーを楽しみました☺️





また 機会をみて行きたいなぁと思いますが・・・今度はカツカレー以外を食べようと思います🤗




Posted at 2023/05/16 21:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ-山へ | 旅行/地域
2023年05月08日 イイね!

ちょっと遠出のGWドライブ🚗 後編 〜 加子母の親戚の田んぼまで2023♫

ちょっと遠出のGWドライブ🚗 後編 〜 加子母の親戚の田んぼまで2023♫ちょっと遠出のGWドライブ🚗 前編 〜 加子母の親戚の田んぼまで2023♫」の続きです☺️

前日 田植えのお手伝いをして ホテルで温泉を嗜んで、その後にしっかりと生ビールをいただいたので・・・バタンキューで翌朝を迎えました😅

早朝起きて 朝風呂を楽しみ、一番早い時間帯で朝食をいただいたらすぐに田んぼへ🚗


朝はまだ水が冷たいので・・・ちょっとお散歩で 加子母の神木「加子母の大杉」を参拝👏

この日は 加子母の地区の春のお祭りが開催される日ということで、その準備が進んでいました👍




9時から作業スタート♫




次々と機械植えが進む田んぼの補植作業が続きました🌾




我が家の子供たちや 親戚の子供たちなど 若手の力もあって、予定していた時刻よりも 作業が早い目に終わりました👍

お昼は 祖母のお手製の赤味噌の味噌汁とどて煮をいただきながら、ご当地の五平餅をいただきました😋

小さい頃からいただいている 祖母のどて煮は・・・飲みたくなる味です☺️




作業も終わり、静岡へ戻る支度💪

整備手帳にも書きましたが とりあえず運転中に目に入るウィンドウの虫汚れ落としだけをささっと済ませて・・・
[BMW G21] おでかけ帰り前に ウィンドウの虫汚れ除去👋♫




いただいたお野菜や苗、お土産などを荷室にうまく詰め込んで・・・

畑作業で使ったグッズ類はルーフボックスへ📦




帰る道すがら、お土産を買いに産直市や道の駅に立ち寄り🚗




いろいろと買いましたが、前も買って好評だった”加子母のトマト”を使ったケチャップを何本もゲットして帰りました🍅




あと・・・この”あじめこしょう”が ”超”がつく辛さということで、辛いものがお好きな方へのお土産に☺️




4時間超かけて静岡に戻り、ちょっとだけお祭りの様子を見に行って・・・




その足で歓迎会でたんまりとビールをいただきました🍺





なかなか体力的にはハードな1日でしたが、子供たちも楽しめたことと、なにより祖母(子供達にとっては曽祖母)の喜ぶ姿が見られたのが よかった😉


今年も子供達の予定次第ですが・・・またお手伝いに行きたいと思います🤗




Posted at 2023/05/08 20:07:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ-山へ | 旅行/地域
2023年05月04日 イイね!

ちょっと遠出のGWドライブ🚗 前編 〜 加子母の親戚の田んぼまで2023♫

ちょっと遠出のGWドライブ🚗 前編 〜 加子母の親戚の田んぼまで2023♫昨日は肉体労働+長距離運転+帰ってからの歓迎会開催と盛りだくさんだったので・・・一昨日に引き続きブログを投稿する前に寝てしまいました😅

何シテル?”でも書きましたが、親戚の畑と田んぼがある加子母へ昨日まで出かけてきました♫

GW後半の初日ということで、渋滞も予測されていたので早い目に・・・と思ったら、いろいろとトラブルで朝6時出発に💦


待ち時間に、ルーフボックスの開閉がしやすいようにちょっと清掃してみたり♫

整備手帳:[BMW G21] ルーフボックスのちょっと清掃👋✨




そんなルーフボックスにも荷物を乗せて出発🚗

新東名〜東海環状道で、美濃加茂から北上予定でしたが・・・新東名を走り始めたところで 「トンネル事故で渋滞が伸びている」との情報が⚠️📻

急遽 清水JCTから中部横断道で双葉JCT経由、中央道でのんびりと向かうことに🚗

SA・PAは混んでいましたが、なんとか空いていたPAを見つけてトイレ休憩🚾




想定よりもロングドライブでしたが 渋滞に巻き込まれることもなく、なんとか到着☺️





2022年の夏以来の来訪✨

去年は親戚の畑と田んぼがある加子母へ出かけて 田んぼの雑草をとったりするお手伝いをしましたが・・・

ちょっと遠出のドライブ🚗 前編 〜 加子母の親戚の畑まで♫



ちょっと遠出のドライブ🚗 後編 〜 畑と田んぼと けいちゃんと🐔✨





今年は 田植えのお手伝いを🌾




田植えといっても、機械植えで植えきれない田んぼの四隅や 機械植えで歯抜けになってしまったところに 手植えで補完していくお手伝い♫




この日はいいお天気で、静岡に比べると高地で涼しいはずでしたが・・・暑かった💦

さらに普段しない姿勢&普段使わない筋肉を使ったので、腰にきた😅




なんとか1日目のお手伝いは完了し、下呂温泉へ宿泊🏨

ウェルカムビールを楽しみながら、疲れを癒せました🤗







「ちょっと遠出のGWドライブ🚗 後編 〜 加子母の親戚の田んぼまで2023♫」へ続く♫

Posted at 2023/05/05 08:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ-山へ | 旅行/地域
2023年03月12日 イイね!

ちょっとお散歩に・・・アウトレットへ🚗

ちょっとお散歩に・・・アウトレットへ🚗子供たちが買い物があるとのことで、ふらっと御殿場までドライブ🚗

夏場は夕方から夜に涼みがてら出かけてりしていましたが・・・ここ数年の状況で頻度は低くなってしまいました😅


久しぶりに訪れると、もう夕方に近い時間帯だったにもかかわらず 駐車場も車が多い目🅿️


お天気が良ければ、買い物だけではなく 富士山の姿も楽しめるのですが・・・

この正面に見えるはずの富士山は、この日は残念ながら顔を見せてもらえず🗻




しばらく買い物に付き合っていると、少しずつ雲が晴れてきて・・・顔を見せてくれ始めました♫




夕食に訪れた Eggs 'n Things の店内から、ようやくしっかりとした姿の富士山が🗻




こんな感じでお食事をいただいて・・・






帰る頃には すっかり暗く🌙

iPhoneのカメラではこれが限界でしたが・・・うっすらと富士山の姿も♫





そんな週末ドライブでした🚗




Posted at 2023/03/13 19:25:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ-山へ | 旅行/地域

プロフィール

「遅くなりましたが…久しぶりに家族が揃ったのでとりあえずのお食事会♫」
何シテル?   10/11 20:04
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

海に一番近い駅 鶴見線 海芝浦駅🚋  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 21:44:47
RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation