• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2020年12月17日 イイね!

残暑のおでかけの思い出🌳✨ 後編 〜 清泉寮から台ヶ原へ🚗

残暑のおでかけの思い出🌳✨ 後編 〜 清泉寮から台ヶ原へ🚗残暑のおでかけの思い出🌳✨ 前編 〜 萌木の村をお散歩🚶‍♂️」の続きです♫

この頃はまだまだ気温も高い目で、避暑ドライブも合っていたんですが・・・最近の気温の下がり具合からして季節外れですね😅


ROCKのカレーを堪能した後は、少しドライブして清泉寮へ🚗
駐車場にGranTourerを停めて、またまたお散歩🚶‍♂️


清泉寮は、2018年に北杜市の明野のひまわりを見に行ったあとに 立ち寄って以来なので2年ぶり📆

ちょうどX2に乗り始めたところだったので、この時はX2できてましたね🚗




清泉寮からみる風景は 広々とした草原とその先にある山々の姿がいい雰囲気です♫




2年前に来た時は、同じところから富士山がちょろっと顔を出していました🗻




清泉寮ではソフトクリームをいただいたり お土産を選んだり楽しんで、次の目的地へ🚗




駐車場が裏口にあたるのですが、出荷される準備が進む酒瓶が入っているであろう箱を眺めつつ・・・




七賢の表口に到着🎊




新酒の出回る前だったので、例年ならば 七賢の酒蔵限定のお酒は売り切れで買えないパターンなのですが・・・




今年は3〜4種ですが選べる状態🥳

嬉しくなって 4号瓶で11,000円の”王戎”を手にとりそうになりましたがガマン😅




無事に酒蔵限定のお酒をゲットしたあとは 金精軒へ🚶‍♂️

入店の人数が限られていましたね。




まだシーズンだった水信玄餅を♫

ひんやり美味しいですが・・・いい経験でした😋




今回の旅の収穫🍶🍺

来年の夏には落ち着いていることを期待して・・・また避暑お散歩をしに出かけたいです🤗




Posted at 2020/12/17 21:40:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ-山へ | 旅行/地域
2020年12月13日 イイね!

残暑のおでかけの思い出🌳✨ 前編 〜 萌木の村をお散歩🚶‍♂️

残暑のおでかけの思い出🌳✨ 前編 〜 萌木の村をお散歩🚶‍♂️今週はグッと気温が下がり いっそう冬らしい気候になりそうですね❄️

もし雪が降ったら スタッドレスを履いていないX2はおやすみ⏸
MichelinクロスクライメートのGranTourerは妻が乗っていくので、歩き+電車で頑張らねば💪

そんな寒さも近づく中 、3ヶ月ほど前のまだ残暑も厳しい頃に 高原へ涼みに行った写真を整理📸

季節感が合わないのはご容赦ください😅


目的地は「萌木の村」🗻

妻がROCKカレーを食べてみたい!ということで、義理の両親とともに🚗




ドライバー役として とことこのんびり運転して、ちょうど ROCKが開店する時間を狙って到着🚗




カレーだけでなく、WBA(ワールドビアアワード)やIBC(インターナショナルビアカップ)などの受賞もされている クラフトビールも醸造されてます✨




ただ・・・運転があるので 飲めないのが厳しかったなぁ😅




ビール以外にも、ワインやご当地の日本酒も♫




カレーを選びつつ・・・🍛




ピザじゃない FLAMM KUCHENをいただきながらカレーを待つ🍽




分厚いベーコンに立派なソーセージ、温玉も乗った豪華版(?) カレーが到着♫

濃厚で具材も崩れて溶けてしまったどろっとしたソースで、カレーと思うと ちょっと印象が違うかもしれませんが 美味しかったです🤗




ビールが飲めなかった私を可哀想に思ったのか、義父がビールセットを買ってくれました☺️




お腹も満足状態になったので、少し車を移動してお散歩開始🚗




妻や娘はお店を色々とみて回ってましたが、息子と二人でうろうろと🚶‍♂️🚶‍♂️




”エクアドル直輸入のパナマハット”のお店があって、ご主人のお話もいろいろと伺っていると しっかりと作られたパナマハットっていいなぁ、と👒

私は帽子が似合わないので諦めて、義父にプレゼント♫




お散歩も堪能して 次の目的地へ🚗

「残暑のおでかけの思い出🌳✨ 後編 〜 清泉寮から台ヶ原へ🚗」へ続く♫

Posted at 2020/12/13 08:35:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ-山へ | 旅行/地域
2020年12月11日 イイね!

白糸の滝も ライトアップでいい感じ🏔✨

白糸の滝も ライトアップでいい感じ🏔✨先月、いつもの神社でライトアップイベントがあり 2日に分けて楽しんできました⛩

いつもの神社も ライトアップでいい感じ⛩✨ 〜 前編
いつもの神社も ライトアップでいい感じ⛩✨ 〜 後編

このイベントの 第2段として、白糸の滝のライトアップイベントも開催され 行ってみました🤗

駐車場に車を停めて 出発💪



駐車場からしばし 滝まで歩いていきます🚶‍♂️

木々の隙間から、灯が見えました💡




白糸滝へ続く坂道から見下ろすと 思ったよりもしっかりライトアップが♫

iPhone12Proのナイトモードの実力発揮📸




降る坂の途中から、しっかりライトアップされた滝が見えてきました👍




坂の途中にも、メインの滝とは外れていますが小さな滝がいくつも♫

ライトアップはされていませんが、静かな中で聞こえてくる滝のさらさらした音がいい感じ🎼




下まで降りてくると こんな感じで幻想的な滝の姿が🤗

ちょっと手ブレ📱📸が抑えキレなかった感じ💦




少し引きで撮ると・・・一番近いところはソコソコ密に😅




別の坂を登って 上から滝を観察👀

このくらいのライトアップが 雰囲気があっていい感じでした👍




ちゃんと三脚か カメラスタビライザーを持っていけばよかったなぁ・・・と🤔




旅行に行くときに使おうと準備していたけど このコロナ渦でお蔵入りしていた "DJI OSMO Mobile 3" を復活させようかと😏






Posted at 2020/12/11 22:25:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ-山へ | 旅行/地域
2020年11月05日 イイね!

久しぶりのお買い物へ👜

久しぶりのお買い物へ👜子供達の服や 夫婦お互いの誕生日プレゼントも見にいけてなかったということもあり、少し前の週末に ひさびさにお買い物モードになり御殿場へ🚗

御殿場プレミアムアウトレットがリニューアルしてから初めて📆


その日の朝もいつも通りのお散歩で富士山を眺めてからスタート🗻


樹木もようやく紅葉らしくなってきました🌳




朝イチに新東名を経由してサクッと到着🚗

早かったのと駐車場も広くなったので、並ばずに停められました♫




アウトレットの人混みはこんな感じで、去年までのインバウンド消費が旺盛だった頃の混雑を思うと少ない目でした🤔




ぐるっとお買い物を済ませてから、最後に 新たに拡張されたゾーンへ🚶‍♂️




その途中にも新たな店舗✨




シャインマスカットのドリンクをいただいて小休止🥤

紙ストローは・・・途中からちょっとふやけて吸いづらかったです😅




新しくできた 長い橋を渡って・・・🚶‍♂️




ホテルや日帰り温泉施設なども新設された”ヒルサイド”へ🎊

こちらは 付き合い疲れたので 息子とともにベンチで休憩😅

そんなベンチ近くから富士山も🗻




なんとかお買い物も終了して帰宅しました🎁🛍

買い損ねたものがあるとかで、近々また行くことになるのかも・・・💦





Posted at 2020/11/05 21:07:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ-山へ | 旅行/地域
2020年10月10日 イイね!

やまなしひとり旅♫ 〜 ラーメンと神社と酒屋さん✨

やまなしひとり旅♫ 〜 ラーメンと神社と酒屋さん✨今日は10月10日 古い友人の誕生日でもありますが、やっぱり”体育の日”のイメージの方が強い目ですね〜📆

今年はオリンピック対応で 7月に移動させるという離れ業があったので10月は祝日なし💦

先月は連休がありましたが 休日出勤もあり、その振り替えで お休みが☺️

そんな先月の平日に 一人でドライブへ🚗


目的地は 行ってみたい酒屋さんがあった甲府♫

まずは武田神社に ご挨拶⛩




手水所で手を清めながら上を見てみると・・・




奉納算術の数々が👍

なるほどな〜、としばらく楽しんでみました🧮





お参りを済ませてから、御朱印も♫




武田神社内にあった ”水琴窟”🎍

美しい澄んだ音色を楽しめました😊




鳥居から甲府の街並みを見ながら 階段を降り、次の目的地へ🚗




ひとつ目の目的地、天下一品でランチ🍜

以前どうしても食べたくなって 県内移動できる浜松の天下一品へ行きましたが、それ以来です♫




豚丼と一緒に完食💪




今回の最大(?)の目的地、いそべ酒店さん♫

日本酒の種類が豊富ですし、ワインや焼酎も含め 数多くのお酒が並んでいたということもあって、少しだけ長居してしまいました😅




いろいろと迷いましたが・・・この2本をゲット🍶




いい雰囲気の酒屋さんだったので、また行きたいなぁ🚗

天下一品の味噌ラーメンが この日の後に新商品として出たということもあるので、改めて甲府ドライブを考えてみようかな〜 と🤗







Posted at 2020/10/10 14:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ-山へ | 旅行/地域

プロフィール

「お正月の準備が始まりました🍶」
何シテル?   11/16 15:15
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19 202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

海に一番近い駅 鶴見線 海芝浦駅🚋  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 21:44:47
RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation