• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2022年09月28日 イイね!

たまにはビール以外で・・・金のレモンサワー🍋🍷でも♫

たまにはビール以外で・・・金のレモンサワー🍋🍷でも♫普段の晩酌は ビールと日本酒がメインでいただいていますが、たまにはちょっとお休みということで・・・セブンプレミアムゴールドの”金のレモンサワー🍋”

コンビニも色々とお世話になっていますが、セブンイレブンが最もお世話になってるかなぁ・・・🏪

セブンコーヒーをはじめ、ちょっとしたおつまみなども♫


SAPPOROさんが製造されている"SEVEN ELEVEN GOLD LEMON SOUR✨"

「素材にこだわった、
 上質なレモンの味わい」

レモン果汁12%高い目の割には、アルコール度数が5%とこういうサワー系の中では控えめなのがよくて 手に取ります👍




レモン1.5個分の果汁
 レモン果汁をたっぷり12%使いました。
 ダブル混濁果汁
 2つのシチリア産混濁レモン果汁を使用。
 まろやかな口当たり
 こだわりの北海道産てんさい糖使用。」




原材料にも、トップにレモン果汁が来るのが好印象✨

・・・ただし 100mLあたり46kcalと、ちょっとした濃醇系クラフトビールくらいのカロリーなので、飲み過ぎには注意😅




グラスに注ぐとやや濁った色味・・・これが”混濁果汁”ってやつですね🍋

もちろんレモンの果汁感は強く感じますが、レモンの皮のちょっとした青みや苦味もあり すっきりさっぱりしますが、楽しめるレモンサワーでした👍




果汁感たっぷりのレモンサワーに合わせたのは・・・

日本ハムさんの ちょっとおつまみシリーズ、”カリカリモツ”と”乾燥させた生ハム”✨




「乾燥させた生ハム
 乾燥させた生ハムを手軽に食べやすいおつまみにしました。」




”乾燥させた”ということもあり、生ハムのしっとりというよりも少し歯応えのある食感で、少しずつ噛んでいくとじわじわと生ハム独特の旨味や塩味が👍

入っていた量はちょっとだけでしたが、ひとかけら摘んでゆっくりと晩酌するにはちょうどいい感じでした🤗




Posted at 2022/09/28 21:28:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルコール関連その他 | グルメ/料理
2022年05月11日 イイね!

サントリー ワインカフェ 〜 WINE SODA 赤ワインソーダ🍷

サントリー ワインカフェ 〜 WINE SODA 赤ワインソーダ🍷定例ではビールの紹介のタイミングですが、たまには 少し違ったものを♫

先日、「サントリー ワインカフェ 〜 WINE SODA 白ワインソーダ🍷」の、赤ワインバージョン✨

最近、晩酌の〆に 少し軽い目の アルコール飲料をいただくこともあり、今回のようなワインソーダや 果汁100%の酎ハイ(?)を手に取ることも♫


ワインソーダ(白)は輸入ワインと濃縮ブドウ/レモン果汁と炭酸が原材料でしたが、ワインソーダ(赤)は、輸入ワインと濃縮カシス/レモン果汁と炭酸♫

100mLあたり51kcalと、白よりもちょいお高い目🗒




「サントリーワインカフェは、
 ”ワインをもっと自由で、開かれたものへ”を合言葉に、
 お客さまをお迎えするお店です。
 ワインの常識にとらわれない新しいワイン体験を
 ぜひお楽しみください。」




こちらも”白”と同じく 甘さが控えめでいいですね👍

赤ワインらしい少し独特な香りや 赤ワインのコク(複雑味)感が強い目だと、よりお好みですが、美味しくいただきました🍷




そんなワイン気分な時は、成城石井で買ってきた IRISH CHEDDARチーズ と共に🧀




しっかりしたチーズ味がいい感じで、赤ワインソーダも楽しめました🤗





Posted at 2022/05/11 19:12:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルコール関連その他 | グルメ/料理
2022年04月29日 イイね!

サントリー ワインカフェ 〜 WINE SODA 白ワインソーダ🍷

サントリー ワインカフェ 〜 WINE SODA 白ワインソーダ🍷 隣町のスーパーにお買い物へ出かけたときに、ビールの陳列の横に気になるデザインの缶が♫

シャンパンではなく、いわゆるワインのソーダ割りのコンセプト🍾


発売は1月で これまでスーパーで横目に見つつ手に取ってきませんでしたが・・・たまにはビール以外のものもいいかな〜、と☺️


今回は白ワインソーダですが、赤ワインソーダもあり👍




「サントリーワインカフェは、
 ”ワインをもっと自由で、開かれたものへ”を合言葉に、
 お客さまをお迎えするお店です。
 ワインの常識にとらわれない新しいワイン体験を
 ぜひお楽しみください。」




輸入ワインと濃縮ブドウ/レモン果汁と炭酸♫

100mLあたり50kcalと、ちょいお高い目🗒




スパークリングワインは 少し甘い目の印象を持っていましたが、このワインソーダは 甘さが控えめでいいですね👍

もうちょっとワイン感が強い目だとよりいいのになぁ・・・と😊




そんな甘さ控えめのワインソーダのアテは、ちょっと塩味のあるカシューナッツを♫

乾燥チーズ入りは妻がお好み🧀




小腹が空いたときにちょいちょい摘んでしまうので、摂取過多にならないように注意しなきゃ・・・と思いながら、夫婦でリピートしていただいてます☺️





Posted at 2022/04/29 08:34:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルコール関連その他 | グルメ/料理
2021年05月27日 イイね!

オリオン ワッタ 〜 WATTA 🍹✨

オリオン ワッタ 〜 WATTA 🍹✨たまたま寄ったドラッグストアで、見慣れない缶を発見👀

オリオンビールはちょいちょいとお世話になっていますが、こんなカラフルな缶は初めて✨


定番のオリオンビールとともに、手にとってしまいました😅



「飲めばリゾート」の謳い文句がいいですね♫




「発売から1年で750万本突破!」




「WATTAがいよいよ関東県上陸!」

「2019年5月より 当社初のチューハイブランドとして主に沖縄県内で発売を開始した”WATTA(ワッタ)”。うちなーぐちの”ワッター(私たちの)”と”割った(割り物=チューハイ)”をかけたネーミングである”WATTA”は県産素材を使用した沖縄ならではのチューハイです。」

「この度、沖縄県外のファンの皆さまの声にお応えし、4/6(火)より首都圏で発売スタートいたします。沖縄ならではの素材や特徴を活かした商品を通じて、おいしさと楽しさをお届けし、沖縄の魅力を首都圏に発信していきます。」

たしかにGood News👍




まずはリラックスシークワーサー♫

沖縄県産素材使用で シークワーサー果汁1%✨




すっきり爽やかなシークヮーサーの香りがいいですね👍

アルコール度数も4%でするりといただけました😊





別の日にいただいた パッションフルーツも🍋

こちらも沖縄県産パッションフルーツ由来エキスを使用した果汁1%✨




こちらも爽やかですが、少しまったりしたトロピカル感がいいですね✨





ふだんあまりチューハイ系は飲まないですが、以前に行った沖縄旅行を思い出してみたり・・・☺️




落ち着いたら、またのんびりしに訪れたいです🤗






Posted at 2021/05/27 22:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルコール関連その他 | グルメ/料理
2021年04月26日 イイね!

Mt.Fuji Brewing & Tullys併設店で メロンのやつ🥤

Mt.Fuji Brewing & Tullys併設店で メロンのやつ🥤ちょうど2年前に開店した、いつもの神社のお隣にある地ビール屋さん”Mt.Fuji Brewing🍺”

2019年のGWの流鏑馬際の時に立ち寄って 生ビールを堪能して以来、神社にはよく行きますが お店には立ち寄ることなく😅

この週末に、娘から「タリーズに行ってメロンのやつを飲んでみたい♫」とのお誘いがあり、どこにお店が?と聞くと「神社の隣のビール屋さんのところ」と🤔


娘と行ってみると、なんとタリーズコーヒーを併設したお店に変わっていました☕️

看板も、当初の”Mt.Fuji Brewing”の看板と並べて、”タリーズ”の看板が。




ちゃんと、地ビールのお店もやってました🍺





”メロンのやつ”というのが、今限定の”メロンヨーグルトスワークル”✨

「爽やかなメロンを使った、タリーズでは初登場のメロンの
 フローズンドリンクです。
 食べるタイプのチチヤスヨーグルトとメロン果汁を合わせ、
 メロンの上品な甘さとヨーグルトのほどよい酸味を楽しんで
 いただけます。」




娘はメロンのやつで、私は生ビールを😏・・・とも思いましたが、運転する用事もあったので我慢😓

あと、メロンが苦手なので マンゴーのやつにしました🍈

後ろにビールの醸造機が見えますかね?🍺




カップが可愛いデザイン✨

喜んでました🤗





早く こうやってのんびりお散歩しながら生ビールを飲めるようになって欲しいです😌

↓2019年3月📆↓





Posted at 2021/04/26 20:32:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルコール関連その他 | 旅行/地域

プロフィール

「リモートで 休憩時間にちょっとでかけて・・・妻が言ってたのを買ってきてみた😁」
何シテル?   07/15 16:15
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49
ウインカーをバルブからLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2020年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation