• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2022年11月21日 イイね!

今週の晩酌 〜 鍋島(富久千代酒造・佐賀県) 鍋島 The Nabeshima Classic 純米大吟醸

今週の晩酌 〜 鍋島(富久千代酒造・佐賀県) 鍋島 The Nabeshima Classic 純米大吟醸今週の晩酌、佐賀県の酒蔵さんのお酒は 一時期よく出会えていましたが、2022年はお初です🍶

佐賀県鹿島市 富久千代酒造有限会社 
鍋島 The Nabeshima Classic
純米大吟醸 吉川産山田錦


佐賀県のお酒は これまで 光栄菊・東一・七田をいただいていますが、鍋島は初めて✨


力強いラベルデザインがいい感じです♫




「開栓注意
 冷蔵庫でよく冷やしてお召し上がりください。
 開栓時に王冠とアルミカバーがシャンパンの
 栓の様に飛ぶことがあります。
 お酒を飲むとわずかにチリチリしたガスを感じます。
 このガス感は発酵由来で自然なもので品質には問題ありません。」




「兵庫県特A地区 吉川産 山田錦」





酒器に注ぐと・・・シュワシュワ♫




開栓すると 控えめですがふんわりといい香り✨

ひと口いただくと シュワっと微炭酸を感じながら ほのかな甘味とじわっと広がる旨味、あと口では酸味とちょっと苦味や渋味も感じつつスゥッとキレていく 美味しく楽しめるお酒でした🍶




原材料:米・米麹     酒米:吉川産山田錦100%
アルコール度:16度    精米歩合:45%
日本酒度:   酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:        製造年月:2022.05.
醸造法 等: 純米大吟醸 





Posted at 2022/11/21 19:16:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:佐賀県 | グルメ/料理
2021年10月04日 イイね!

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造・佐賀県) Sunburst サンバースト 無濾過生原酒

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造・佐賀県) Sunburst サンバースト 無濾過生原酒今週の晩酌、佐賀県の酒蔵さんのお酒はなかなか出会えませんが 美味しくお世話になっています😉

佐賀県小城市 光栄菊酒造株式会社
光栄菊 Sunburst サンバースト 無濾過生原酒 2020年度醸造

光栄菊は ”月影 神力” と "白月 無濾過生原酒" をいただいていて、3本目🍶



オレンジの字のラベルがかっこいい👍




「開栓はよく冷えた状態で行ってください。
 温まった状態で開栓されますと蓋が勢いよく
 飛ぶ危険性があります。
 開栓後の横倒し保管は中身がこぼれ出ることが
 ありますのでご注意ください。」




プシュという音と共に開栓

酒器に注ぐとピチピチしたシュワ感✨




ひと口いただくと 酸がしっかりだけどやや甘味も感じられ、ちょっと若い柑橘系の印象で、その柑橘にプラスして あと口に苦みも感じるのでグレープフルーツ感🍊✨

酸味がビシバシの尖ったお酒かな・・・と思うと 案外さらさらと飲めるお酒🍶

食事と一緒というよりも、キンッと冷やしてグラスに注いで ワインのようにいただくのがいいかもしれません♫




原材料:米・米麹    酒米:国産米100%
アルコール度:13度   精米歩合:--%
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2021年04月
醸造法 等: 





Posted at 2021/10/04 19:58:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:佐賀県 | グルメ/料理
2021年09月02日 イイね!

今週の晩酌 〜 東一(五町田酒造・佐賀県) 山田錦純米酒 東一(あずまいち)

今週の晩酌 〜 東一(五町田酒造・佐賀県) 山田錦純米酒 東一(あずまいち)今週の晩酌、佐賀県の酒蔵さんのお酒で出会ったことがあるのは 光栄菊酒造さんのお酒のみでしたが、今回はお初に出会う酒蔵さんのお酒🍶

佐賀県嬉野市 五町田酒造株式会社
東一(あずまいち) 山田錦純米酒

前々回の”福田 純米吟醸 雄町”に続き、なかなか出会えない九州地区の酒蔵さんのお酒に 新たに出会えたのは嬉しい限り😊



いつもの注意事項ですが・・・最後の1行が 耳が痛い😅

「お酒は20歳になってから
 冷暗所に保管し、開封後は早めにお飲みください。
 冷やでも、お燗しても美味しく召し上がれます。
 妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に
 影響する恐れがあります。
 お酒はおいしく適量を。」




五町田酒造さんの自家栽培の山田錦を100%使用した定番酒だそう🌾




開栓すると、穏やかですが 上品な甘い目の香り✨

ひと口いただくと しっかりした旨味に酸味がいい塩梅👍
あと口に渋みと苦みを感じながらサラッとキレていくお酒🍶

派手さはないですが、バランスが良く お食事と一緒にいただくに良い感じでした🤗




原材料:米・米麹    酒米:自家栽培山田錦100%
アルコール度:15度   精米歩合:64%
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2020年8月
醸造法 等: 純米酒 






Posted at 2021/09/02 19:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:佐賀県 | グルメ/料理
2021年03月22日 イイね!

今週の晩酌〜光栄菊(光栄菊酒造・佐賀県) 白月(はくげつ) 無濾過生原酒

今週の晩酌〜光栄菊(光栄菊酒造・佐賀県) 白月(はくげつ) 無濾過生原酒今週の晩酌、佐賀県のお酒は3本目です♫

佐賀県小城市 光栄菊酒造株式会社
光栄菊 白月 無濾過生原酒

光栄菊酒造酸のお酒は、以前”光栄菊 月影 Shinriki”をいただいてます😊

御殿場ドライブに出かけたときに買ってきた1本🍶


ラベルのデザインがシャキッとしていてかっこいい👍




「開栓はよく冷えた状態で行ってください。
 暖まった状態で開栓されますと蓋が勢いよく
 飛ぶ危険性があります。
 改選後の横倒し保管は中身がこぼれ出ることが
 ありますのでご注意ください。」




香りは 少し青さを感じるフルーティ感♫

甘口でややトロッとした口当たりですが、軽いタッチで爽やかな酸味もあり飲みやすい✨

飲み進めると旨味がジュワッと感じられ、甘酸旨口で美味しいお酒でした😊




原材料:米・米麹    酒米:国産神力100%
アルコール度:13度    精米歩合:-- %
日本酒度:   酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2020年4月
醸造法 等:





Posted at 2021/03/22 18:57:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:佐賀県 | グルメ/料理
2020年12月22日 イイね!

今週の晩酌〜七田(天山酒造・佐賀県) 七田 愛山 七割五分磨き ひやおろし

今週の晩酌〜七田(天山酒造・佐賀県) 七田 愛山 七割五分磨き ひやおろし今週の晩酌、今年最後の”秋酒”・・・のはずです🍶

いただいたのはすでに2ヶ月ほど前ではありますが😅

佐賀県小城市 天山酒造株式会社
七田 純米 七割五分磨き ひやおろし 愛山  

佐賀県のお酒としては、光栄菊 月影 をいただいてますね♫


「ひやおろし」




「全量愛山使用」

調べてみると、このひやおろしの雄町版もあったらしい🍶
飲み比べてみたかったですね〜☺️




「〜名水と蛍の里に銘酒あり〜」

「やわらかな味わいを表現できる酒米・愛山を、
 あえてあまり磨かずにそのお米の力を最大限に
 引出しました。ひと夏熟成させた純米酒です。」




開栓した時の香りは控えめに感じましたが、酒器に注いで近づけると 少し熟した果実のような甘い香り♫

ひと口含むと 滑らかな口当たりの甘口で ちょっとググッとくる酸とのバランスがいいお酒🍶

秋の夜にゆるゆると、がイイ感じでした🤗




原材料:米・米麹    酒米:国産愛山100%
アルコール度:17度    精米歩合:75%
日本酒度:   酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2020.09.
醸造法 等: 秋酒





Posted at 2020/12/22 20:18:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:佐賀県 | グルメ/料理

プロフィール

「今日は会食なので、写真はこれだけ😊」
何シテル?   08/20 18:42
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49
ウインカーをバルブからLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation