• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2023年10月16日 イイね!

SORACHI1984🍺 〜 お肉屋産のお惣菜と共に♫

SORACHI1984🍺 〜 お肉屋産のお惣菜と共に♫秋の限定ビールのシーズンが落ち着いて、そろそろ冬の限定ビールの季節に入ろうとする頃ですが・・・

ちょうど端境期ということと、帰るのが遅くなって 晩酌できない日があったりと、最近ビールの進みが悪い😅


そんな中、冷蔵庫の中で眠っていたこちらをいただきました🍺


これまでも何度かいただいていて ブログにも載せていますが・・・

「ソラチエースは、1984年に北海道空知郡上富良野町で
 サッポロビールが開発し、アメリカにわたって脚光を浴びた、
 日本が世界に誇れる”伝説のホップ”です。
 本商品では、アメリカ産に加え、オリジナルの上富良野産
 ソラチエースも一部使用し、”凛として、香り立つ”
 ゴールデンエールに仕上げました。」




「上富良野産 ソラチエース ホップ一部使用」

アルコール度数は5.5%、100mLあたり45kcalと、数値的には中程度📝




うむ、うまい😋





そんな ビールのアテは・・・よくお世話になるお肉屋さんのお惣菜にて♫





美味しくいただきました🤗
Posted at 2023/10/16 23:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッポロビール | グルメ/料理
2023年10月08日 イイね!

NIPPON HOP🍺をいただきながら・・・うなぎを♫

NIPPON HOP🍺をいただきながら・・・うなぎを♫先日のブログ「NIPPON HOP 希望のホップ🍺 〜 スーパーの生ホッケの昆布締めと共に🐟」にも載せましたが、このNIPPON HOPシリーズはこれまでも発売されたものはいただいています♫

サッポロ NIPPON HOP 〜 始まりのホップ🍺
NIPPON HOP🍺 〜 偶然のホップ ゴールドスター✨


前回も確認していますが・・・

アルコール度数 5.5%、100mLあたり45kcalと、限定ビールの中では中程度📝




「希望のホップ
 リトルスター
 手作業が多く、重労働が課題のホップ栽培。
 生産者の悩みを解決しつつ、優れた香味を持つ
 品種開発を目指す中、
 サッポロビールが13年かけて生み出したホップ。
 未来のビールづくりの希望を担う、上品で穏やかな
 香りをお楽しみください。」




ラベルのQRコードからも、NIPPON HOPのサイトへ💻




グラスに注いだ際の綺麗な色味と 爽快感を楽しめるビールを楽しみつつ・・・





アテとしていただいたのは、息子がじいじと共に釣ってきた 天然うなぎ✨

蒲焼はもちろん・・・




少し小さい目でしたが肝焼きも♫




頭の部分もよく焼いたものが、ちびちびといただく酒のアテにはちょうどよかった👍





一番美味しかったのが、しっかり焼いた 白焼き✨

この時にはすでに日本酒モードに移っていましたが、しっかりと盃を進ませてくれる美味しいアテでした🤗




Posted at 2023/10/08 20:08:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッポロビール | グルメ/料理
2023年09月22日 イイね!

NIPPON HOP 希望のホップ🍺 〜 スーパーの生ホッケの昆布締めと共に🐟

NIPPON HOP 希望のホップ🍺 〜 スーパーの生ホッケの昆布締めと共に🐟サッポロビールの "NIPPON HOP" シリーズは、これまでも・・・

サッポロ NIPPON HOP 〜 始まりのホップ🍺
NIPPON HOP🍺 〜 偶然のホップ ゴールドスター✨

と、いただいているので・・・店舗で見つけるとすぐに手に取ってしまいます☺️


・・・手に取ってはしまいますが、冷蔵庫にしばらく眠っていてようやくいただきました😅

「希望のホップ
 リトルスター
 手作業が多く、重労働が課題のホップ栽培。
 生産者の悩みを解決しつつ、優れた香味を持つ
 品種開発を目指す中、
 サッポロビールが13年かけて生み出したホップ。
 未来のビールづくりの希望を担う、上品で穏やかな
 香りをお楽しみください。」




アルコール度数 5.5%、100mLあたり45kcalと、限定ビールの中では中程度📝




ラベルのQRコードからは、”NIPPON HOP”シリーズのサイトへ💻




グラスに注ぐと、綺麗な色味と共に ふんわりとよい香りが✨

ひと口いただくと すっきりシャキッとした爽快感と、程よく感じる苦味で ぐびっといただける ビール🍺

まだまだ暑さの残る晩酌に 良い感じでした👌




お隣の県のスーパーですが、静岡に出店してきたご当地スーパーでゲットしてきた”真ホッケの昆布締め🐟”

山梨県発祥のスーパーの 静岡県の店舗で、北海道フェアをやっていたので買ってきました😅

ホッケの刺身はいただいたことはないですが・・・美味しくいただけました😋




Posted at 2023/09/22 23:20:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッポロビール | グルメ/料理
2023年09月18日 イイね!

サッポロ FiveStar🍺 〜 頂き物のマスのお刺身と共に♫

サッポロ FiveStar🍺 〜 頂き物のマスのお刺身と共に♫まだまだ暑い日が続くので ビールが美味しいのはいいのですが・・・
そろそろもう少し気温も落ち着いてくれるといいですね😅

サッポロビール園限定の生 サッポロファイブスター🍺

サッポロビール園は 2013年の12月に出張で訪れて以来、なかなか縁がないですが、また訪れてみたいです☺️



サッポロファイブスターは、何度もいただいていて、古くは2016年から去年と振り返っていると・・・今年も8月にブログに載せていました😅

2016年5月:「新幹線でビール
2022年8月:「SAPPORO FIVE STAR⭐️ 〜 サッポロビール園限定の生🍺
2023年8月:「サッポロファイブスター🍺 〜 鮎の開きと共に♫





「サッポロファイブスター
 This delightful beer was originally served only
 at the Sapporo Beer Garden in Hokkaido.
 サッポロビール園限定の生」




「プレミアムビールの先駆者
 昭和42年に、当時は珍しかった”プレミアムビール”として発売。
 現在は北海道のサッポロビール園でしか飲めない特別なビールを
 数量限定でお届けいたします。
 濃醇で本格的なコクのある味わいをお楽しみください。」





アルコール度数が5.5%、100mLあたり45kcalと、プレミアムビールの中では中程度📝





すっきりとした麦芽の香りと ひと口目の爽やかさとホップの苦味が心地よく、ぐびぐびっといただけるビールでした🍺





そんなぐびっといただけるビールと共にいただいたのは、マスのお刺身😋

昔はやや臭みも感じるものが多かったですが、最近はなかなか美味しいので なんどかリピートしています🤗



Posted at 2023/09/18 19:26:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッポロビール | グルメ/料理
2023年09月10日 イイね!

サッポロビール 月灯りアンバーラガー🍺

サッポロビール 月灯りアンバーラガー🍺秋になりいくつか季節限定ビールをいただきましたが・・・こちらもいただいていました♫

サッポロビール 月灯り アンバーラガー🍺


缶ビールと思うと ちょっとオシャレ感のあるデザインで、コンビニで見た時には ぱっと見はビールには見えない佇まいでした😅


「クラフトビール
 国産ホップ使用」




「国産ホップのやさしいおいしさを活かした
 くつろぎのクラフトビールです。
 国産ホップ農家の長井さんが育てた”信州早生”を使用。
 ホップの清々しい香りと焙煎した麦芽の香ばしさと
 穏やかなコク。
 ”夜空を眺めながら、一息つきたい”
 そんなココロに寄り添うビールです。」




「COCORO CRAFT」

アルコール度数5% 100mLあたり42kcalと、クラフトビール系ではど真ん中あたり📝





グラスに注ぐと泡立ちもよく、綺麗な深い褐色系の色味✨

ひと口いただくと 香ばしい香りと苦味、酸味は穏やかで じわっと余韻が楽しめるビールでした🍺





そんな秋のビールのアテは・・・最近よくいただく 成城石井さんの 「4種のドライフルーツのクリームチーズ🧀」

ちょっとだけで アテとしては十分なのですが、箸が進んで食べ過ぎてしまいました😅






Posted at 2023/09/10 17:16:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッポロビール | グルメ/料理

プロフィール

「防災訓練に参加していましたが、途中で熱中症で倒れる人もいて 救急車が来たり・・・暑さで中止となりました☀️💦
冷たい飲み物で体を冷やし中です🍋」
何シテル?   08/31 10:08
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49
ウインカーをバルブからLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation