• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2023年09月02日 イイね!

ようやく・・・”風味爽快にして🍺”をいただきました☺️

ようやく・・・”風味爽快にして🍺”をいただきました☺️先日から秋のビールが続々とこのブログにも載せていますが・・・
2023年8月29日「ビールの世界は 秋本番に🍁 〜 キリン 秋味🍺
2023年8月25日「サッポロ GOLDSTAR 〜 秋の豊熟🍺
2023年8月21日「もう秋ですね🍁 〜 The Premium MALTS アンバーエール🍺

秋とは関係ないですが・・・ようやく出会ったこちらを♫


親戚の人が この夏に新潟を含めた旅行に出掛けてきたので、そのお土産でいただきました😆

”新潟”がしっかりと👍




「サッポロビルの海の親は、新潟県民だった。
 与板町(現・長岡市)出身の中川清兵衛は、日本人で初めて
 本場ドイツで醸造技術を学んだ後、明治9年に開業した
 開拓使麦酒醸造所(サッポロビールの前身)でビールを
 完成させました。
 ”風味爽快ニシテ”はその味を表現した当時の広告文。
 先人を生んだ新潟へ感謝を込めて醸造した、
 ”風味爽快”な飲み口のビールです。」





アルコール度数は 5%、100mLあたり40kcalと、程々の数値のビール📝




サッポロビールは 最もよくいただいていますが、口当たりが軽く 苦みも少なめでぐいっといただきました😋

ホップの香りでもあって すっきり感のあるビールで、スイッと シャキッといただけるビールでした🍺





そんなビールのアテは・・・少し前に買っておいた "小田原 合戦つまみ 武者武者めんたい"✨




少し硬い目の食感でしたが 噛めば噛むほどじんわりと味わいが広がり、いい酒のアテでした👍




Posted at 2023/09/02 19:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッポロビール | グルメ/料理
2023年08月25日 イイね!

サッポロ GOLDSTAR 〜 秋の豊熟🍺

サッポロ GOLDSTAR 〜 秋の豊熟🍺缶ビールの定番でよくいただいている サッポロ GOLDSTAR・・・とうとう秋バージョンが出てきました🍁

サッポロ GOLDSTAR 秋の豊熟🍺

先日 「もう秋ですね🍁 〜 The Premium MALTS アンバーエール🍺」でも書きましたが・・・早くもビールの世界では秋が始まりました♫



そんなよくいただいている 通常盤のGOLDSTARとともにパチリ📸




大分県のサッポロビール工場からやってきた、秋の豊熟🏭




アルコール度数が6%、100mLあたり53kcalとなかなかのヘビー級🎖

通常のGOLDSTARが アルコール度数5%、100mLあたり42kcalなので、同じ銘柄ですが別物✨




グラスに注ぐと 定番のGOLDSTARよりもやや香ばしい香り✨

しっかりした飲みごたえと 苦味は控えめですが 落ち着いた味わいで、まだ早いですが秋の味覚とゆっくりといただいてもいいかな、と思いました🍁





まだ秋の味覚が手元にないので・・・お土産にいただいた 黒胡椒チーズ巻きと共に♫

美味しくいただきました🤗





Posted at 2023/08/25 23:35:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッポロビール | グルメ/料理
2023年08月09日 イイね!

サッポロファイブスター🍺 〜 鮎の開きと共に♫

サッポロファイブスター🍺 〜 鮎の開きと共に♫先日のブログ「サッポロ ゴールドスター🍺 〜 うなぎの白焼きと共に♫」でも書きましたが、サッポロビールさんのビールをよくいただいています♫

先日お隣町のスーパーで買い物をしていた時に、この缶ビールを発見👀

サッポロビール SAPPORO FIVE STAR⭐️ 〜 サッポロビール園限定の生🍺

これは以前にいただいたと思い ブログを振り返ってみると・・・


初めていただいたのは 2016年に新発売された時にいただいていたみたい🍺

2016年5月ブログ「新幹線でビール




去年も8月にいただいていました♫

2022年8月ブログ「SAPPORO FIVE STAR⭐️ 〜 サッポロビール園限定の生🍺




「◆プレミアムビールの先駆者◆
 昭和42年に、当時は珍しかった”プレミアムビール”として発売。
 現在は北海道のサッポロビール園でしか飲めない特別なビールを
 数量限定でお届け致します。
 濃醇で本格的なコクのある味わいをお楽しみください。」




アルコール度数が 5.5%、100mLあたり45kcalとプレミアムビールの中では中程の数値🗒




「北海道以外の国内工場でも製造しています。」

この辺りで入手できるサッポロビールの缶ビールは、いつもは”+Y”の焼津工場製ですが・・・今回は”+L”の千葉船橋の工場製♫




グラスに注ぐと、すっきりした麦芽の香りが♫

麦芽のシャキッとした爽やかさとホップの苦味が気持ちよく、ぐびっといただけるビールでした🍺




そんなビールのアテは・・・頂き物の鮎の開き🐟

先日 「The PREMIUM MALTS シーサイドエール🍺 〜 鮎の塩焼きと共に🐟♫」でも鮎の塩焼きをいただきましたが、今年は鮎に縁が😆

美味しくいただきました😋





サッポロビール園・・・行きたいなぁ☺️

Posted at 2023/08/09 23:20:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッポロビール | グルメ/料理
2023年08月05日 イイね!

サッポロ ゴールドスター🍺 〜 うなぎの白焼きと共に♫

サッポロ ゴールドスター🍺 〜 うなぎの白焼きと共に♫暑くなってきて、ビールが美味しい季節🏝

特に体を動かした日は少し多くいただくこともあるので、こちらのサッポロゴールドスターを🍺


定番ビールということで、Amazonのセールでケース買いしたりも🧺


もう何度も登場しているので・・・説明は省略😅




発泡性のリキュールの扱いですが・・・飲み飽きないので 愛用中です👍




そんな定番ビールを飲みながら いただいたのは・・・土用の丑の日にうなぎ弁当を調達してきた時に、追加でゲットしていた”うなぎの白焼き✨”

今年も土用の丑の日は 吉田のうなぎで♫




少し日本酒を入れて蒸し焼きにした後に、トースターで炙って完成🍳




本ワサビがあればよかったのですが・・・良いのが調達できなかったので、静岡は田丸屋さんのチューブのワサビを♫




静岡県産本ワサビを主原料としているので・・・よいかな、と👍





このワサビと醤油で・・・美味しくいただきました🤗




Posted at 2023/08/05 20:37:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッポロビール | グルメ/料理
2023年07月28日 イイね!

銀座ライオン ライオンエール🍺 〜 九州のお土産を眺めながら😅

銀座ライオン ライオンエール🍺 〜 九州のお土産を眺めながら😅暑い日々が続く今日この頃・・・ようやくビールを良くいただく日常に戻ってきました😅

銀座ライオン ライオンエール🍺


銀座ライオンは 昔は沼津駅のすぐのところにあって、ちょいちょいお邪魔していたのですが・・・閉店したのが2014年なので ほぼ10年経ってしまいました📅

ファミマ限定の缶ビール”銀座ライオン”シリーズ🍺

これまでもいただいてきました♫

左・2018年「銀座ライオン ビヤホール スペシャル
中・2019年「銀座ライオン ビヤホール 〜 達人の生
右・2020年 「銀座ライオン ビヤホール スペシャル

少しずつ デザインがリニューアルされてきてます👍




2021年「SAPPORO 銀座ライオン ビヤホールSPECIAL🍺✨




2022年「SAPPORO 銀座ライオン ビヤホールSPECIAL 生🍺 2022 ✨





「夏季限定醸造 〜 SINCE 1899
 キリッとした苦味とクリアな味わい」




「日本最古のビヤホールである銀座ライオンがお届けする
 夏季限定醸造の生ビールです。
 エールビールならではの華やかな香りに、
 キリッとした苦味とクリアな味わいをお楽しみください。」




アルコール度数が5%で、100mLあたり43kcalと、比較的標準的な感じ🗒





グラスに注ぐと シュッとしたすっきり爽やかな香り✨

ひと口いただくと意外に柔らかで 穏やかながら苦味と酸味であと口すっきり、暑い日にぐびぐびと飲めてしまうビールでした🍺





そんな例年いただいているビールをいただきながら・・・・

一緒にテニスのレッスンを受けておられる方が、お仕事で九州に行かれたらしくいただいたお土産✨




特に”博多通りもん”は娘が大好きなので 残さないと・・・と思い、眺めるだけのアテでした😅


一時期はよく九州への出張も多かったのですが、最近はご無沙汰✈️

ちょうど昨日開けた1本も、佐賀県の酒蔵さんのお酒🍶





特に佐賀県は 当時良く訪問してたのに・・・その時にもっと日本酒を知っていれば、色々楽しめたんだろうなぁと☺️

Posted at 2023/07/28 22:28:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッポロビール | グルメ/料理

プロフィール

「昨日が お疲れだったので…妻が予約してくれました😅」
何シテル?   09/06 19:06
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49
ウインカーをバルブからLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation