• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2023年06月26日 イイね!

サッポロビール園 SUMMER PILS🍺 〜 明太辛子明太とともに♫

サッポロビール園 SUMMER PILS🍺 〜 明太辛子明太とともに♫ひさびさに限定ビールを🍺

サッポロビール園 SUMMER PILS 〜 北海道の夏を味わう生🍺

夏を感じる爽やかなブルーのデザイン✨


サマーピルスはこれまでもいくつかいただいていて、振り返ってみると・・・


2021年に 札幌にある”サッポロビール園”の55周年を記念した”サッポロビール園 Summer Pils🍺”が最初かと🗒

2021年:「サッポロビール園 Summer Pils🍺 〜 開演55th記念✨




去年もいただいていました♫

2022年:「サッポロビール園 Summer Pils🍺 〜 サッポロビール園監修の生✨




「”サッポロビール園監修の生”
 北海道産ホップ一部使用・北海道産大麦麦芽一部使用
 サッポロビール園監修のもと札幌の地で誕生した限定ビール。
 北海道の夏空のような爽快な味わいをお楽しみください。」




アルコール度数 5%で 100mLあたり40kcalと、定番のサッポロ黒ラベルなどと近しい数値🗒




「北海道以外の国内工場でも製造しています。」

・・・安定の焼津工場製でした👍




夏らしい爽やかなホップの香りと、サッポロビールらしいしっかりとした旨さを感じさせてくれる、飲み心地のいいビールでした👍




そんな夏を感じるビールとともにいただいたのは・・・

先日の西伊豆の旅の途中でゲットした かねふくさんの明太からし高菜をいただきながら♫




「九州産の”辛子高菜”に”かねふくの辛子明太子”を加え、
 油炒めにして風味豊かに仕上げました。
 高菜の”シャキシャキ”とした食感と、辛子明太子の
 ”ピリッ”とした辛味が最高です。
 ご飯はもちろんのこと、炒飯、ラーメン、おにぎり、
 パスタなどいろいろな料理に使えて大変便利です。」




これを摘んでいると・・・とんこつラーメンが食べたくなる🍜

夜に食べちゃいけないおつまみでした🤗


Posted at 2023/06/26 20:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッポロビール | グルメ/料理
2023年06月18日 イイね!

BEAR SURPRISE 〜 至福の香り🍺✨

BEAR SURPRISE 〜 至福の香り🍺✨昨日はお出かけから帰るのが遅くなり・・・このブログも飲みながら書いて、寝落ちしていました💦

朝からビールのブログでスミマセン😅

さてさて、サントリーさんのファミマ限定ビールの BEER SURPRISEシリーズ✨

これまでもいくつかいただいていますが・・・


SAPPORO ビアサプライズ🍺 〜 至福のキレ✨
2018年 サッポロ ビアサプライズ 至福の深み
 〜 至福の深み 鮮烈な苦み、深みある美味しさ
2019年 サッポロ ビアサプライズ 至福の香り
 〜 際立たせたホップの驚きの香り
2021年 サッポロ ビアサプライズ 至福の香り
 〜 2種のホップ、織りなす香り✨

他に調べてみると、こんなのもあったらしい🤔
・サッポロ ビアサプライズ 至福の苦み 〜 鮮烈な苦み、上質な味わい
・サッポロ ビアサプライズ 至福の余韻 〜 豊かな甘み、奥深い余韻





さてさて、今回の一本🍺

”至福の香り”と銘打って、グランドアロマ製法、3種のホップをブレンドした香り。




「中味成分によりごる場合がありますが、品新には問題ありません。
 ネルソンソーヴィン、ハラタウトラディション、ヘラクレスを
 それぞれ一部使用しています。」




「グランドアロマ製法とは
 フレーバーホップ・アロマホップ・ビターホップの
 特徴の異なる3種のホップを3段階に分けてブレンドした
 ホップの爽やかな香りが楽しめる製法です。」





グラスに注ぐと スッと爽やかな・・・ちょっと白ワインのような香りが✨

苦味がしっかりと グッと旨さも感じさせてくれるビールでした🍺




そんな のアテは、同じくコンビニで買ったサラミサンドチーズ🧀




チーズとサラミ・・・ビールがよく進みました🤗

Posted at 2023/06/19 05:26:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッポロビール | グルメ/料理
2023年05月19日 イイね!

NIPPON HOP🍺 〜 偶然のホップ ゴールドスター✨

NIPPON HOP🍺 〜 偶然のホップ ゴールドスター✨サッポロビールさんの NIPPON HOPシリーズの第2弾✨

NIPPON HOP🍺 〜 偶然のホップ ゴールドスター✨

3ヶ月ほど前に第一段はいただいていましたが・・・
"サッポロ NIPPON HOP 〜 始まりのホップ🍺"

ようやく第2弾🎊


NIPPON HOPのサイトを拝見すると、爽やか👍




第1弾は 初期のホップを使った NIPPON HOP 始まりのホップでした🍺




今回の第2弾は、昭和中期の国産ホップの開発が進んでいたころの・・・ゴールデンホップ🗒




「ゴールデンスターを 50%以上使用しております。」




ゴールデンといえば・・・我が家の定番になっている、サッポロ ゴールドスター✨




「偶然のホップ ゴールデンスター。
 昭和中期、サッポロビールの研究員が優れたホップ品種の開発に
 試行錯誤する中、100万株の中からたった1つだけ黄金色に輝く
 ホップを発見。それがゴールデンスターでした。
 そのみずみずしく爽やかな香りをお楽しみください。」




「偶然のホップ」の文字が目立ちます👀

アルコール度数 5.5%で 100mLあたり45kcalと、こだわりビールの中では中間あたり📝

この辺りでよく手にする 焼津の静岡工場製ではなく、千葉工場製でした🏭




グラスに注ぐと嫌いな色味と爽やかな香り✨

ひと口いただくと 口当たりが軽やかですが、しっかり飲みごたえもあって 苦味も楽しめるビールでした🍺





そんなビールをいただきながら・・・

よくいくお肉屋さんの ローストビーフのおつまみ (=ローストビーフの切れ端😅) をつまみながら♫





NIPPON HOPシリーズは、次の第3弾「希望のホップ」も予告されていますので・・・

楽しみに待ちたいと思います🤗





Posted at 2023/05/19 23:28:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッポロビール | グルメ/料理
2023年04月21日 イイね!

今年もこの季節が・・・静岡麦酒も 10周年🍺🎊🥳

今年もこの季節が・・・静岡麦酒も 10周年🍺🎊🥳 サッポロビールの静岡工場で製造されているご当地ビールの静岡麦酒🍺

「ふじのくに限定
  静岡麦酒
   〜 地産地飲♫」

たいへんお世話になっている缶ビールのひとつで、夏のレジャーシーズンに合わせて缶ビールが発売されてきていました🏭


このコロナ禍では 夏に限らず 秋にも発売されたりと 通年で馴染みのビールになりつつもありましたが・・・やっぱりこの時期の「静岡麦酒 始めました🍺」が似合う😆

コロナ禍前は、夏は海へ山へとお出かけの際に 帰りを妻に運転してもらう前提で、海岸や河岸で優雅に明るい時間からいただくビールとして・・・静岡麦酒にお世話になってきました☺️

・2022年「静岡麦酒と 初物の枝豆と🍺♫
・2021年「今年もこの季節がやってきました2021🍺 〜 静岡麦酒✨
・2020年「この季節がやってきました♫ 〜 静岡麦酒🍺✨
・2019年「今年もこの季節がきました〜静岡麦酒🍺
・2018年「今年もこれで夏が始まります🍺
・2017年「2回目の”西伊豆のコートダジュール”





そんな静岡麦酒も・・・2023年で10周年🎊㊗️





「静岡県の”食”や”風土”との相性を追求し、
 静岡県のおいしいと調和することを目指した
 静岡県限定のビールです。」





アルコール度数は5%、100mLあたり40kcalと、数値的には少し軽い目のビールにも🗒

安定の”+Y”・・・焼津工場製✨




今年もしっかり美味い静岡麦酒が楽しめました😄





こちらも季節を感じながら・・・👍

このブログを書いていたら、日本酒が飲みたくなってきました🍶😏


Posted at 2023/04/21 22:03:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッポロビール | グルメ/料理
2023年03月16日 イイね!

お好み焼きのテイクアウトで ゆっくり自宅晩酌🍺

お好み焼きのテイクアウトで ゆっくり自宅晩酌🍺よくお世話になっているお好み焼き屋さん🍽

このブログにも何度か登場しています♫

サッポロ ゴールドスター🍺 〜 地元のお好み焼き屋さんでテイクアウト🥡

サントリー World Craft 500mLでネギチーズ焼きを🍺


地元の商店街にある、古くからのお店です👍




この辺りは B級グルメでやきそばが有名ですが・・・お好み焼き屋さんもたくさんあります🍽




旅行ガイドなどに乗っている有名なところもいいですが、我が家はこちらがお好み😋




いつものものをテイクアウトでお持ち帰り♫





お好み焼きといえば、やっぱりビール🍺

発泡酒ではありますが・・・ゴールドスターは 安定の美味しさです😋




いつものネギたっぷりの”ネギ焼き”✨




いつも通りに美味しくいただきました😋



Posted at 2023/03/16 21:10:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッポロビール | グルメ/料理

プロフィール

「@hazedon さん、おはようございます☀️ 遠出のドライブを含めちょっと大変でしたが、喜んでくれたので よい時を過ごせました☺️」
何シテル?   09/13 10:39
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 1617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

海に一番近い駅 鶴見線 海芝浦駅🚋  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 21:44:47
RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation