• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2023年02月08日 イイね!

スーパードライ🍺 桜ラベル🌸 〜 FIRST TAKEコラボ✨

スーパードライ🍺 桜ラベル🌸 〜 FIRST TAKEコラボ✨まだまだ気温が低い日が続きますが・・・缶ビールの世界では 春がはじまり出したようです🌸

スーパードライ🍺 桜ラベル🌸 〜 FIRST TAKEコラボ✨


鮮やかなピンク色をベースに満開の桜の花の姿が美しい♫


「限定スペシャルパッケージ」がいいですね👍

アルコール度数が5% 100mLあたり42kcalと、スーパードライらしい少し軽い目の数値🗒




”THE FIRST TAKE”のロゴデザインも♫




缶の裏面に記載されている二次元コードを読み込むと・・・




白石麻衣さんと絢香さんが出演する“オリジナルコラボ動画”が視聴できます🎥




なかみは・・・スーパードライ🍺

ひさびさにいただきました♫





そんなスルッといただけるビールのアテ・・・・ではないのですが、珍しく甘いもので🥧




アップルパイに季節感というわけではないですが・・・勝手に春感をいただいた気分になりました🤗



Posted at 2023/02/08 21:43:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | アサヒビール | 旅行/地域
2023年01月15日 イイね!

Asahi The DOUBLE🍺 〜 北の幸サラダとともに♫

Asahi The DOUBLE🍺 〜 北の幸サラダとともに♫あいかわらず手にとってしまう、コンビニ限定ビール🍺

少し前に手にとって、飲む機会がなくようやくいただきました♫

Asahi The DOUBLE BLEND BEER 〜 Ale & Pilsner🍺

2020年の11月に第1弾が発売された The DOUBLE、独特な缶のデザインで 目をひきます👍


去年も1月頃にいただいていました🍺

Asahi The DOUBLE🍺 〜 贅沢で奥深い味わい✨




ピルスナーとエールをブレンドするのは変わりませんが、去シーズンのものは「贅沢で奥深い味わい」という謳い文句が、今年は「芳醇なコクとキレのある味わい、熟成期間2倍」とのこと📝




アルコール度数が5%で 100mLあたり39kcalと、ややライト目のビール🗒

”上面発酵”のエールビールと”下面発酵”のピルスナーをブレンド✨




香りは控えめで 苦味はあまり感じませんが、ひと口目のしっかり感とスッキリとしたあと口で、飲み飽きないいいビールでした👍




そんな飲み飽きないビールといただいたのは、お肉屋さんのお惣菜から・・・




北の幸サラダ♫

よくあるほっき貝のサラダ的なものですが・・・ちょいちょいつまむのによいアテでした🤗



Posted at 2023/01/15 20:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | アサヒビール | グルメ/料理
2022年05月23日 イイね!

アサヒ Premium 熟撰🍺 〜 トリュフのタマゴとともに♫

アサヒ Premium 熟撰🍺 〜 トリュフのタマゴとともに♫ファミリーマート限定のビールは、前回の”SAPPORO ビアサプライズ🍺 〜 至福のキレ✨”に続いて 同じファミマ限定のビールです♫

ASAHI Premium 熟撰🍺


ちょっとコンビニに寄ったときに必ずビールコーナーは立ち寄って見るだけ見てしまいます😅


「Premium jukusen is brewed from quality ingredients, using cultured yeast and our unique brewing techniques.」

「こだわりの飲食店が認めたプレミアム」




成分表示的には スーパードライと同じですが、エネルギーが45kcal/100mLとちょっと高い目🗒




「これぞ樽生ビールという思いで開発された
 こだわりのプレミアムビール。
 厳選された素材、丁寧な仕込み、長期熟成。
 普段は飲食店でしか味わえない、アサヒのプレミアムが
 ファミリーマートで数量限定発売。」




「熟撰が飲めるお店はこちら」のQRコードから飛ぶと・・・「アサヒグルメガイド店舗一覧」に♫




グラスに注ぐとなかなかいい色味✨

ひと口いただくとすっきりシャキッとした辛口のビールで、ごくごくっと飲むのにいいですね♫

ちょっと”しっかり感のあるスーパードライ”っていう印象でもありましたが😅




そんな熟撰を頂きながら摘んだのは、成城石井でゲットした”トリュフのタマゴ🥚”




調味液が一緒に封入されている感じのパッケージなので、「開けるときに液飛び注意」と書いてありましたが・・・




注意して開けても 液飛び被害に😅

液飛び以外は 美味しくいただきました🤗


Posted at 2022/05/23 18:58:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | アサヒビール | グルメ/料理
2022年01月23日 イイね!

Asahi The DOUBLE🍺 〜 贅沢で奥深い味わい✨

Asahi The DOUBLE🍺 〜 贅沢で奥深い味わい✨発売は去年でしたが、まだ残っているお店があったので 手に取りました🍺

アサヒビール The DOUBLE🍺 〜 贅沢で奥深い味わい✨

勢い余って500mL缶😅

メーカーが違いますが・・・最近愛用の プレモルグラスとともに♫


そのグラスの裏柄、富士山側とともに♫




「ファミリーマート限定」

「熟成期間を2倍にした”ダブル熟成製法”を
 採用することで、贅沢で奥深い味わいを実現。
 いつものビールとはひと味違う、
 新しい味わいをお楽しみください。」





「香り豊かなエール
 キレのピルスナー
 2種のビールを黄金比率でブレンド」




少し香ばしさも感じる香り♫

苦味や雑味も感じますが 尖った感じはなく バランスの取れたビールで、あと口がシャキッとすっきりなので、落ち着いて飲んでられました🍺




うまく注げないですが・・・いちおう冠雪富士山🗻

ビールの色味的に、ちょっと赤富士感も👍




そんなビールのアテ・・・というよりも晩御飯は、崎陽軒のしうまい弁当🍱




親戚の方が出かけた帰りに買ってきてくれたらしい♫

関西にいる頃はあまり出会う機会がなく、初しうまい弁当は2019年😅




美味しいくいただきました😋




Posted at 2022/01/23 10:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | アサヒビール | グルメ/料理
2021年09月28日 イイね!

アサヒ生ビール マルエフ🍺 〜 珍しく苺大福と共に🍓

アサヒ生ビール マルエフ🍺 〜 珍しく苺大福と共に🍓ちょっと出遅れ感はありますが・・・😅

アサヒビールから スーパードライが発売される前に販売されていた”マルエフ”が、復刻♫

アサヒ 生ビール マルエフ🍺

新垣結衣さんのCMが印象的ですね👍
「おつかれ生です✨」



「アサヒ 生ビール 通称 マルエフ
 1986年、低迷するアサヒビールを救った”アサヒ生ビール”
 開発記号”マルエフ”は幸運の不死鳥を意味しています。
 ”ビールの味の違いはわからない”と言われていた時代に、
 人々の味覚を信じ、アサヒの王道ビールが誕生しました。
 今でも限られた飲食店でしか味わえない幻の生ビールを
 ご自宅でも。2021年の復活をぜひ、お楽しみください。」




「Since 1986
 FORTUNE PHENIX
 飲食店で愛され続けたまろやかなうまみ
 ”復活の生”」

副原料に米、コーン、スターチを加えていて、スーパードライと同じ感じですが、100mLあたりのカロリーは少し高い目🗒




のどごしの良いすっきりとした味わいは アサヒスーパードライと似た雰囲気も感じますが、スーパードライほど”シャキッと辛口”ではなく ゆっくりと飲める、懐かしい感じ🍺

香るエールや尖った(?)地ビールを頂くことが多いので、ちょっとインパクトに欠けるようにも感じましたが、秋の夜長にゆっくりと頂くのにいいかもしれません🤗





そんなのんびりビールをいただきながらのあて・・・というわけではないですが、新幹線駅で売られていた”いちご大福🍓”を♫




伊豆中央道のドライブイン”いちごプラザ🍓”のお土産で有名なもの🗒

いちごプラザの前を通るのは、たいがい観光へ出かける時と帰る時で 早朝 or 深夜の時間帯・・・ お店が開いているのを見たことがほとんどない😅




大粒の”国産高級 秋いちご”を使用、餡の甘さも控えめでいちごの風味と酸味とバランスが良く、美味しくいただきました🤗




Posted at 2021/09/28 20:28:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | アサヒビール | グルメ/料理

プロフィール

「防災訓練に参加していましたが、途中で熱中症で倒れる人もいて 救急車が来たり・・・暑さで中止となりました☀️💦
冷たい飲み物で体を冷やし中です🍋」
何シテル?   08/31 10:08
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49
ウインカーをバルブからLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation