• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2023年07月12日 イイね!

The PREMIUM MALTS シーサイドエール🍺 〜 鮎の塩焼きと共に🐟♫

The PREMIUM MALTS シーサイドエール🍺 〜 鮎の塩焼きと共に🐟♫出勤時に駅から歩くので、暑くなり始めたこのシーズンは 会社に着く頃には汗だくの季節が始まるのか・・・と😓

ただ、この時期からはどんどんと限定の缶ビールが出てくるので、ワクワクするシーズンでもあります☺️

プレミアムモルツにも お世話になっています♫


今回は”シーサイドエール”という、これまでになかったネーミング🗒

サントリーさんのWebサイトを拝見すると・・・

「夏限定の〈ジャパニーズエール〉
 シーサイドエールが新登場!

 サファイアホップとエール酵母に加え、
 特徴的な香りをより一層引き立てる
 “磨きダイヤモンド麦芽”を使用することで、
 夏にぴったりな爽やかな香りを鮮やかに表現しました。

 開放的な贅沢気分浸れる
 夏限定のジャパニーズエールをお楽しみください。」




「爽やかでフルーティ、かろやかな余韻の
 エールビールです。」




アルコール度数 6% 100mLあたり47kcalと、プレミアムビールらしいしっかりとした数値🗒




グラスに注いだ時は エールビールと思うと香りは控えめ🍺

ひと口いただくと フルーティで爽やかで苦味や雑味が少なく、通常のプレモルよりも軽やかで飲みやすいビール♫

といっても軽いビールではないので、夏の暑い時期にシーサイドでいただくと美味しいんでしょうね👍





そんな 海を感じさせてくれるビールのアテは・・・頂き物の鮎の塩焼き♫




やや小ぶりだったので、うまく骨が抜けず汚い食べ方😅





海と川で喧嘩しそうですが・・・とても美味しくいただきました🤗


Posted at 2023/07/12 22:47:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | サントリービール | グルメ/料理
2023年06月06日 イイね!

The Premium Malts ホワイトエール🍺

The Premium Malts ホワイトエール🍺最近、缶ビールは定番品がメインになって 限定ビールを飲む機会が少なく・・・ブログ上でもビールの登場が少ない目🍺

と言って買ってないわけではないので、冷蔵庫に溜まってきてそろそろ妻に怒られそうなので 1本いただきました♫

The Premium MALTS ホワイトエール🍺✨

買ったのは随分前の様な気がします😅


「本製品は麦芽由来の成分が多いため、
 濁り・沈殿物が見られることがありますが、
 品質には問題ありません。」

「清々しい香り、やわらかな口当たりの
 エールビールです。」

「“磨きダイヤモンド麦芽”に加え、小麦麦芽を一部使用することで、
 やわらかな口あたりを実現しました。
 また、欧州産アロマホップの特長を引き出し、エール酵母で発酵
 させることで、初夏に合った清々しい香りに仕上げています。」




プルタブが差し色になっていい感じ👍

アルコール度数6%、100mLあたり51kcalと 爽やかな印象の缶のデザインを思うと ヘビー級🎖




プレモルの香るエールを思うと やや優しい目の香り✨

口当たりは滑らかで ぐびっといただくとその清々しい香りと優しい甘味、程よい酸味と苦味ですっきりいただけるビールでした👍





そんなすっきりビールには・・・すっきり目(?)のアテを♫

”国産実山椒入り 京都産たけのこ天”

筍の食感と練り物の旨味を楽しむ中に 結構しっかりとした山椒のぴりりがいいアクセントで、ビールのアテに良い感じでした🤗



Posted at 2023/06/06 22:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | サントリービール | グルメ/料理
2023年05月11日 イイね!

TOKYO CRAFT IPA🍺 〜 お肉屋さんのお惣菜たちとともに♫

TOKYO CRAFT IPA🍺 〜 お肉屋さんのお惣菜たちとともに♫最近 缶ビールの新製品に手を伸ばす機会が減りつつあり、かつ手に取っても冷蔵庫で眠っていることも多かったので・・・限定ビール、溜まってます😅

サントリー TOKYO CRAFT I.P.A.

TOKYO CRAFTシリーズはいくつかいただいていますが、久しぶりな気がします。


TOKYO CRAFT IPAシリーズは色々出会っていますが・・・

2022年11月「TOKYO CRAFT 香ばしI.P.A🍺 〜 おつまみローストビーフとともに🍖




2023年1月「TOKYO CRAFT 華やかI.P.A🍺 〜 れんこんちっぷと共に♫




2021年3月「TOKYO CRAFT I.P.A. 2020🍺 〜 かじるバターアイス🍨




さて今回のIPA・・・あいかわらず「限定醸造」の文字に惹かれます😅

TOKYO CRAFTシリーズの肝である、「天然水のビール工場 東京・武蔵野 謹製」




アルコール度数は通常より高い目の 7%で 100mLあたり59kcalと、超ヘビー級🎖




「鮮烈な香りと力強い苦味のI.P.A.
 市虎ホップを一部使用した
 鮮烈な香りと力強い苦味が特徴です。
 BREWED IN TOKYO.」





グラスに注ぐと しっかりと濃いめの色味がいい雰囲気を醸します🍺

ほのかな柑橘系の香りを感じながら ひと口いただくと、どっしりIPAらしい苦味がしっかりと楽しめ、すっと苦味が引いたところで甘味が感じられるビール♫

歴代のTOKYO CRAFT IPAシリーズでいちばん苦味を感じた気がしました☺️





そんな苦味を楽しみながら・・・お肉屋産のお惣菜をちびちびと🍽





今回は苦味のインパクトが強かったので、もう一度じっくりと味わって飲んでみたいと思います🤗


Posted at 2023/05/11 19:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | サントリービール | グルメ/料理
2023年05月07日 イイね!

サントリー トリプル生🍺 〜 いか三升漬けとともに♫

サントリー トリプル生🍺 〜 いか三升漬けとともに♫サントリーの新定番ラインの トリプル生🍺

CMはもちろん、実店舗でも目についていたのですが・・・なかなか手に取ることがなく😅


けっこう売り場でも前面に押し出されていたりするので、サントリーさんも力を入れられているビールなのかと👍



「うまくいかない日がある。へとへとになる日がある。
 恥をかく日がある。腹が立つ日だってある。

 けれどそれはぜんぶ
 一生懸命、今日を生きてきた証で

 1日の終わりにその大きな成果を
 ちゃんと褒めてあげませんか。

 その瞬間を最高にするために サントリーは
 新しい”生”をつくりました。

 素材へのこだわりとトリプルでコクションで
 辿りついた、新・生ビールです。

 サントリーが初めて生ビールを作ったのは1967年。
 あの頃の気持ちで、新発売。

 生きれば 生きるほど 生ビールはうまい!

 新しいみんなの生ビール。”サントリー生ビール”」

"トリプル"デコクション”とは、仕込釜で麦汁を煮出す工程である”デコクション”を三回丁寧に行なって素材の特徴を引き出す製法🍺




アルコール度数 5%で 100mLあたり43kcalと、日本で発売されている缶ビールで一般的な数値🗒




グラスに注ぐと明るい色味✨

口当たりよく軽やかで、すっきり爽快なビール🍺

サントリーのビールの中では、ちょっとスーパードライの系統にも感じる サントリーの定番ビールになっていく感じなんですかね♫




そんな爽快ビールのアテは・・・頂き物の 静岡は沼津の名産品(?)の いか三升漬け🦑




ちびちび摘み始めましたが、これは日本酒のアテだな・・・ということで、早々と日本酒モードへ移りました🤗



Posted at 2023/05/07 17:11:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | サントリービール | グルメ/料理
2023年02月28日 イイね!

The Premium MALTS ダイヤモンド麦芽 初仕込🍺

The Premium MALTS ダイヤモンド麦芽 初仕込🍺 遅ればせながら・・・今年もプレモルの”ダイヤモンド麦芽 初仕込”をいただきました♫

サントリー プレミアムモルツ ダイヤモンド麦芽 初仕込🍺

これまでも・・・毎年いただいています♫

2022年:「Premium Malts ダイヤモンド麦芽 初仕込✨ 〜 いぶりがっこチーズサンドと共に♫
2021年:「The Premium MALTS🍺 〜 ダイヤモンド麦芽 -初仕込- Premium Pilsner✨


香るエールも同時にゲットしていて・・・冷蔵庫で寝ていてようやく開けました😅




「濃いコクを生み出すためにチェコとその周辺国で収穫、
 製麦される希少なダイヤモンド麦芽。
 ザ・プレミアム・モルツに欠かせない
 ”上質なコクとうまみ”を生み出します。」




「空輸で届いたダイヤモンド麦芽を一部使用。
 今しか飲めない特別なプレモルをお楽しみください。」

アルコール度数が5.5%、100mLあたり47kcalと、ほどほどに重厚感✨




グラスに注ぐとスッキリした香りでいい感じ♫

ひと口いただくと プレモルらしい飲みごたえをしっかりと感じる、美味しいビールでした👍




そんなプレモルのアテには・・・今回も(?)チーズを🧀

スーパーでちょっと安売りになっていた、ゴルゴンゾーラチーズをちびちびとつまみながら♫

美味しくいただきました🤗



Posted at 2023/02/28 21:42:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | サントリービール | グルメ/料理

プロフィール

「防災訓練に参加していましたが、途中で熱中症で倒れる人もいて 救急車が来たり・・・暑さで中止となりました☀️💦
冷たい飲み物で体を冷やし中です🍋」
何シテル?   08/31 10:08
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49
ウインカーをバルブからLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation