• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2018年10月15日 イイね!

かき🐚とおかき🍖

かき🐚とおかき🍖10/1に部署のお世話になった方が異動で出られる+以前の職場で一緒に仕事をしていた方が異動で来られました。

そんなこんなで、金曜は職場の歓送迎会🍻


肉やら海鮮やら色々出てくるお店でしたが、当日のメインはこの牡蠣の蒸し焼き。



自分自身は牡蠣にあたったことはないのですが、職場の飲み会で集団で牡蠣の食中毒になった(たまたま食べなかったのでこちらは大丈夫だったのですが・・・) ことがあったので、なんとなくずっと避けてきたんですが・・・

ただ今回は、しっかり大粒&プリプリで美味しそう&しっかり蒸し焼きしてもらったので、食べてしまいました😅

ひさびさというのもあるので美味しかったですし、特にその後体調不良はなかったので良かった(笑)






食べた直後に、実家から電話が📱

年末に一緒に出かける予定なのでその話かな?と思っていましたが、”祖母が倒れて入院した”との連絡。

急遽、翌日に実家へ帰省🚄




朝イチだったので、朝ごはんを食べつつ移動🚄




病院に直行し、お見舞いへ。

倒れた当初は応答があるけど目も開けなくて寝ているのが多かったそうですが、たまたま従兄弟も病室に来ていたので2人で呼びかけたところ 少し目を開けて口を動かして何か伝えようとしてくれました。

すでに食事もとれない状態で 血管がもろく点滴も厳しいようなので、回復できるか・・・😢




夕方から娘のピアノの発表会があったので、静岡へ戻ることに🚃

新幹線の時間をにらみつつ、お昼ご飯は駅前にあった「岡喜(おかき)」さんで。
「岡喜」さんは近江八幡にある近江牛のお店🍖




駅ビル(?)が新しくなるときに、近江牛を出すお食事どころを出店したらしい。




ランチはどんぶりを中心に。

なま肉のどんぶりは、初めて見ました👌




メインはステーキですね〜🥩

個人的には牛スジコロッケが気になりますが😅




せっかくなので”ビフテキ丼”🐮




お肉屋さんが出されているお店なので・・・、近江牛のお刺身も🍖




美味しくいただいた後は、お隣の滋賀県の観光案内所 兼 ご当地お土産のお店へ立ち寄り。

滋賀県観光大使の”レインボーカラー西川貴教”さんがお出迎え。




店内にはいろいろ物産が並んでいましたが、やはり気になるのはこのコーナー🍶

美味しそうな生酒があったのですが、残念ながら 持ち帰るには時間がかかりすぎるので断念😣




駅の隅っこにあった”北緯35度線のモニュメント”を眺めつつ静岡へとんぼ返り。

といっても、緯度の定義だか測定だかの仕方の違いで 現時点は35度線は通ってないって聞きましたが・・・💦




なんとかピアノの発表会の開始に間に合いました😌





Posted at 2018/10/15 21:50:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域

プロフィール

「まだ昼前ですが…いただきます😆」
何シテル?   08/11 10:46
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49
ウインカーをバルブからLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation