• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2018年02月06日 イイね!

今週の晩酌180204〜山の井(会津酒造・福島県) 純米吟醸 60

今週の晩酌180204〜山の井(会津酒造・福島県) 純米吟醸 60今週の晩酌、少しずつ進めていきます。

福島県南会津郡南会津町 会津酒造 山の井 純米吟醸 60

今回、初めて飲みました。






江戸時代から約330年の伝統ある酒蔵、会津酒造さん。
一年を通じて温度差がなく長期低温発酵に最適な環境と、地下から汲み上げた超軟水が特徴。

その会津酒造さんの若い蔵元杜氏が造るシリーズ”山の井”
裏のラベルを見てもどんなお酒かの情報は少なく、ひと言「感じるままに飲んでください」




フレッシュな果実感ある香りが一口含むと広がり、飲み口は甘口な旨みと控えめな酸が上手くバランスが取れているので飲みやすいですね。後口でわずかに苦味を感じつつキレていくのも面白いですね〜。




原材料:米・米麹   酒米:山田錦
精米歩合:60%    アルコール度:16度
日本酒度:      酸度:
アミノ酸度:     使用酵母:
製造年月:2018年1月




Posted at 2018/02/06 23:58:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:福島県 | グルメ/料理
2018年02月04日 イイね!

今週の晩酌180202〜王祿(王祿酒造・島根県) 丈径 Blue 本生

今週の晩酌180202〜王祿(王祿酒造・島根県) 丈径 Blue 本生今週の晩酌、続けて。

島根県東出雲町 王祿酒造 丈径 Blue 本生 H27BY








酒店で王録酒造さんの瓶が並んでいるのを見て、飲みたいと思いながらなかなか手が出てなかった一本。今回始めて飲みました。




香りは控えめで、酸味はありますが丸みあり、舌の上に渋味というか苦味を残しながら旨味があるという複雑な味のお酒。最後までこの複雑な味がバランスを取りながら残りキレていく、面白いお酒ですね。




原材料:米・米麹   酒米:山田錦(東出雲町産)
精米歩合:55%    アルコール度:15.5度
日本酒度:+4.3    酸度:1.9
アミノ酸度:     使用酵母:
製造年月:2017年2月


Posted at 2018/02/04 09:22:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:島根県 | グルメ/料理
2018年02月03日 イイね!

iPhoneX〜保護フィルムとケースの隙間

iPhoneX〜保護フィルムとケースの隙間みなさん、スマホの保護フィルムはつけられていますでしょうか?

個人的にはガラスの質感が好きなので保護フィルムはつけない派。
なんどもiPhoneを落として😅ますが、spigenさんのケースを使用して3年、ありがたいことに表面ガラスを割らずに済んでいるので、保護フィルムはつけずにきました。



ただ、先日中古でiPhone7+を売却に行った際、細かい傷の指摘あり。確かにちょいちょいこすったような傷があり、その結果 店舗買取価格が下げられてしまったので、iPhoneXには強化ガラスを使用した保護フィルムをつけました。
 (写真撮り忘れ😅)




手触り感は保護フィルムなしと同じで、タッチ感度にも変化なく、耐指紋性もありだったので、これはこれで気に入っていたのですが、spigenさんのケースとガラス保護フィルムに隙間が・・・一度気になるとダメですね😅




spigenさんのケースはiPhoneのカバーガラスの淵まで保護するタイプなので、普通の保護フィルムを貼るとケースと干渉して貼れない・・・・
有楽町のビックカメラで店員さんにも協力をもらって探し回り、見つけたのがこれでした。





3回ほど貼り直しの微調整はありましたが、最後にはうまくカバーと保護フィルムが干渉しなくなりました。しかも隙間も無くぴったり! 大満足😄




超耐久の耐指紋性もいいですね〜
手触り感も滑らかでよかったです。




毎度、クルマと関係なくてすみません。

あまりにもケースと保護フィルムがぴったりきたので、ブログにアップしてしまいました😅

Posted at 2018/02/03 14:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gadget | 趣味
2018年02月02日 イイね!

今週の晩酌180129〜風の森(油長酒造・奈良県) 風の森 Petitプチ 純米大吟醸 375mL

今週の晩酌180129〜風の森(油長酒造・奈良県) 風の森 Petitプチ 純米大吟醸 375mL 今週の晩酌、溜まっているのでちょっとずつ。

奈良県御所市 油長酒造 風の森 Petitプチ 純米大吟醸 375mL








ワインのハーフボトルのような小さいサイズで、たまに飲む妻が瓶が綺麗というので選びました♪



風の森は、秋津穂 純米しぼり華をいただきましたが、こちらも超硬水を使用した純米大吟醸。
硬水のお酒というと灘のお酒のようなきりっと辛口のイメージですが、秋津穂 純米しぼり華もそうでしたがフレッシュ感としっかり旨みを感じるいいお酒。



原材料:米・米麹   酒米:秋津穂(奈良県産)
精米歩合:65%    アルコール度:17度
日本酒度:      酸度:
アミノ酸度:     使用酵母:
製造年月:2017年12月


Posted at 2018/02/03 08:31:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:奈良県 | グルメ/料理

プロフィール

「@hazedon さん、おはようございます☀️ 遠出のドライブを含めちょっと大変でしたが、喜んでくれたので よい時を過ごせました☺️」
何シテル?   09/13 10:39
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    1 2 3
45 67 8 9 10
1112 1314 1516 17
18 19 20212223 24
2526 2728   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49
ウインカーをバルブからLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation